更新日:2021年05月04日
極上クリーミー豚骨。福岡でもトップクラス。脂泡が浮いているのが本物の証
【淡麗豚骨マイルド仕上、八幡の龍】 寒さの影響で、 世間の今日の昼飯はあったかいスープ系にする率高かろうと思いながら、私も当然それに抗えずスープ。 そして、いつも行列のできる龍さんの並ばなくて食べられる11時半に到着。 身体は右側(調理場)に向け 「チャーシュー、おにいち」と言いながら、 左手でコップをとり、 ウォーターサーバーで水を供給。 コップを持って、カウンター左端の席へ着席。 ここまで約10秒。 龍の常連さんは、この動きが身についているので 「お前もか。。」と変な連帯感が生まれる。 ◆チャーシュー麺 ¥770 ◆おにぎり ¥ 80 10秒でおにぎり、龍の高菜はピリリと辛くて好み。 おにぎり一口頬張りつつ、高菜を一口いったくらいで チャーシュー麺がくる。 大将は、今日も原田龍二さん似の男前❣️ (子供時代、原田龍二さんがラーメン作ってるから龍なんだと信じて疑わなかった) しっかり豚骨出汁、 獣臭さスッキリ(良い匂いに変換されてる)、 後味マイルド、ストレート麺、 たっぷり太めの木耳、 これ以上ないくらいのバランス。
人気ちゃんぽん店、ちゃんぽん、焼きそばの上にはカツが乗ってボリューミー
中におられるスタッフは、お昼に近い時間帯なのか?鉄火場状態であります(笑) 入口から入って左右にボックス席があります。わては左側のボックス席へ座ることに。座席数も多いので回転は速そうな気がします。 こちらがメニュー!銀河のチャンポンなのでチャンポンがよく出るか?と思いきや、結構「焼きそば下さい!」の声が耳に入ってきます。それもカツのせ(笑)ワテは大盛りにしようと思ったが「カツのせ焼きそば」とごはんを注文。 こちら卓上薬味です。ソースはとんかつソースとウスターソースがあるようです。 そして待つこと10分!遂にキタ━━━d(゜∀゜)b━━━!! 銀河のカツのせ焼きそばです。かなり高温な鉄板でして、パキパキ音がなっております(笑)生卵もGOODであります!!! ご飯も揃って、炭水化物ツープラトン攻撃でございますが(苦笑)増量中なものでノープロブレム!(爆) 再び焼きそばの断面をもう一枚!湯気が写ってなくアツアツ感はでてないのが残念(苦笑)しかし美味そうなのは間違いなさそうだ!!!! まずはチキンカツから。一口いただき先のせのソースが少なかったので、トンカツソースを足してガブリ!
60年以上も前から24時間営業!ゴマさばからラーメンまで懐の深い店
ザ街の大衆食堂〜、 この字型の店内で入口も3ヶ所あります、 カウンターオンリーです、 カウンターの隅ではお昼からお父様方が酒盛りされています、 人気メニューの焼飯(6割位の方が食べてました)とあさりの味噌汁、 あさりは2日連チャンです、 お母さんの手作り焼飯〜、味付けもとても良くて、ボリュームもイイ感じ〜、 あさりのお味噌も旨い〜、 焼飯¥450あさりのお味噌¥330で計¥780とリーズナブル‼️ また行きたいお店です、 ご馳走様でした( ^∀^) #駐車場なし #入口3ヶ所 #カウンターのみ #リーズナブルな価格設定
「黒崎で〆のラーメンと言えばここ」なラーメン店
前から県道にある看板で気になっていた「ホームラン本店」に外勤中のお昼に来店。(店の名前、マンガで見たことあるホームラン軒思い出したわ笑) 13時前にお店に入ると、お客さんはいなかった。 ラーメン大盛り(750円)をオーダー。 昔ながらの黄色い麺に少し甘めの豚骨スープ。そしてチャーシューうまっ! 個人的には、酒飲んだ後に食ったら最高なヤツですコレ。次回はチャーシュー麺にめし小を食べます。 駐車場はないが、お店の周りに100円パークがめっちゃありました。
黒崎駅近くの、地元で長く愛されている人気餃子店
今日のランチは、黒崎の元祖鉄なべぎょうざのお店へ! 焼きぎょうざ(10個)540円+ちゃんぽん650円。 鉄なべ乗せアツアツぎょうざ、サクッとジュワッと♪ 変わらずたまらない旨さ♪ 細麺ちゃんぽん、ピーマンとかも入っ…
肉ごぼううどんが人気、三ヶ森駅の近くの老舗うどん屋さん
値段の割にボリュームがありワカメもたっぷりで健康的な昼飯。ふつうに出汁もでており美味しかったです。殆どの客がこのごぼう天うどんか肉ごぼう天うどんを頼んでましたね。なんかこの界隈はいろんな気になる店がありまた寄ってみたいです。 #北九州 #三ヶ森
相変わらずうまい!何食ってもおいしい。水餃子、安定のおいしさ
八幡西区の穴場的な感じがする‼️‼️‼️ 初めて伺いました! 満席で地元の人が多いお店のようで はじめにとなりのご家族の方のメニューを参考に 4人前を全て注文 天津飯 焼き餃子 水餃子 唐揚げ 炒飯 エビマヨ 酢豚 全てが上手くてびっくり‼️やはり地元の人賑わいを見せるのはすごい! ただ量が半端無く多いのでなんと唐揚げと餃子はテイクアウトもできる嬉しい! また伺います! 謝謝‼️‼️
行列ができるお店、パンチの効いた豚骨ラーメンが美味しいラーメン店
お昼時を外し、14時頃でしたが、満席でした! ラーメン大 850円。 澄んだ淡麗豚骨スープは深みあり。 バラとロースの2種チャーシュー、 シナチク、モヤシ、小ネギ… 中太ストレート麺… 完璧な一杯♪ 卓上のニンニク入りのタレ投入で味変も◎ 北九州で一番好きな豚骨ラーメン! 八幡東区の伝説の銘店、黒木ラーメンの お弟子さんの店主、遠賀のお店時代からだから、 もう20年くらい通ってる^ ^ 黒木ラーメンを思い出しながら、食べ続けてます^ ^ 今日も大満足ランチでした(^^)b #人生には飲食店がいる
個性的なちゃんぽんをご賞味あれ、八幡西区にあるちゃんぽん店
年末挨拶シリーズ2022⑦ 雪が舞う、極寒の日のランチ。 温かいもんを食べようと、このヘビロテ店へ! いつもは、焼きそばと迷うんですが、今日は、 折尾のちゃんぽん900円、一択でした。 おばちゃんの高速溶き卵テ…
雰囲気がよく、とんかつがおいしいお店
お昼時でもあり、かなりお客さん入ってました。 対策でカウンターは、一席飛ばしてますね。 豚肉の質が良くって気に入ってます。 今日も、程よい厚み、ザクッと感、ジューシーさ、岩塩で♪おろしポン酢で♪ソース&カラシで、味変を楽しみながら、アッと言う間に完食でした。 ご飯、味噌汁、キャベツがおかわりokは嬉しい♪ 卓上にある夏のオススメメニュー… どれも旨そうで…夜、ビールで… 行きたいなぁ〜^ ^ 今日も大満足ランチでした(^^)b
お品書きの多さは定食屋さん並みの地元に愛されるうどん屋
入店はお昼時を過ぎた午後1時、数名のお客さんがいました。店内は結構広めでテーブル席のみ!一番奥の席に座ることに。 こちらがメニューです。うどん&そばですが、”すうどん”は驚異の¥270w!!! 裏面に今回知人オススメの”ちゃんぽん”や”かつ丼”などが並んでおります!かつ丼にも心動かされましたが(苦笑)ブレずにちゃんぽんを注文!!! お馴染み卓上薬味の紹介!胡椒・一味・醤油といたってシンプル!!!周りを見渡すと、やはり”ちゃんぽん”比率がかなり高いな!と実感しました(笑) そしてキタ━━━d(゜∀゜)b━━━!!”ちゃんぽん”とご飯(小)。う・う・うまそうではないか!!!!! メインのちゃんぽんをアップw!シャキシャキ感のありそうな野菜がガッツリ盛られてます!!! 具材たっぷりのちゃんぽんなら、最初に麺を食すのがワテの流儀(笑)大好きな蒸麺を一気にズルズル!!もうちょっと硬い方が好みですが……全然イケます!!!! スープも和風ぽい独特な豚骨味であります!! 具材は盛り盛りで野菜や天ぷら豚肉など細かく切られ、まさにワテ好み!!
新感覚スイーツ『ダッチベイビー』が人気のカフェ
友人に誘われて行って来ました。 ダッチベイビーなるものが有名のようです。 一番人気のダッチベイビープリンアラモードを注文。 パンケーキでもなく‥パイでもなく‥しっとりモチモチパリパリの感じ! 美味い! かなり…
本城駅周辺のから揚げちゃんぽんが美味しいお店です
ちょうどお昼時、タイミングがよかったのか?並ばずして、入ってすぐ4人掛けのテーブル席に座れました!! 入口入って右側がカウンター席。 左側がこのようなテーブル席になっております。 先程「胃の洗浄」でちゃんぽんと言ってたのですが、メニューを見て気持ちがかなりブレてきました!(汗)「焼きそばオーダーしろ!」のコールが脳の中で炸裂(笑)誘惑に負け、焼きそばをオーダー。 裏はトッピング。今までに頼んだこともないし、この3種はワテ的には不要かと。 まずはツレに一人の冷麺が登場!850円とかなりコストパフォーマンスの高い冷麺であります。 そしてもう一人のツレの「唐揚げちゃんぽん」これがまた美味いんだけど(苦笑)今回は回避!! そして、キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! おおむら亭の、焼きそば&めしの小っす。来たと同時に、焼きそばソースの香りがたまらんっす(笑) そして焼きそばのアップ画像!野菜・肉はかなり少なめですが、ここの焼きそばはこれでいいんです!! 絶妙ソースともちもち麺の相性が抜群であります!
青葉台南にある本城駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
お昼時を過ぎてたのでゆっくりできました♪ ざるうどん520円+いなり90円。 カウンターでざるうどんを待ちながら、 優しい甘さのいなりをパクパク♪ 久しぶりの、ざるうどん! 涼しげで、ツルツル、シコシコ♪ 独特な弾力ある麺は、流石の一言♪ 甘みの強いツユもサイコー♪ あっという間に完食しましたー♪(^^) 今日も大満足ランチでした(^^)b #人生には飲食店がいる
サイドメニューも多いラーメン屋さん
久しぶりに北九州に旅行でお昼に良い店ないかな?とRettyで調べると美味しそうなお店がありましたので、馬賊に行きました! 11時半から営業で、半前に着いて近くの駐車場がゴールデンウィークはなんと!無料だったのでそこに停めて、歩いて行きました。 11時半少し前にシャッターが開き、すぐに入店! 女性に人気のもつにらそばと、餃子、豚足を頼みました。 もつにらそばは醤油ベースのニンニクがきいたピリ辛でコクのあるスープでとても美味しかったです。 もつもぷりっぷりっでめんはもちもちの普通麺、また食べたいです。 餃子は、羽根がバリバリの少し小ぶりで、野菜多めあっさりした味です。 豚足は、15センチよりちょっと大きめのプリプリコラーゲンたっぷりで、表面はカリッと焼いてあり香ばしくてとても美味しかったです #旅行にて
地元では知らぬ人のいない有名店
病みつき度MAXの中華丼を求め、八幡西区にあります庶民中華の雄(笑)「富貴亭」です。 こちらが入口です。改装前のガラガラってあく引戸が懐かしいです!お昼の1時を回ってるので比較的駐車場は空いてました。さてさて中へ。 こちらがお店の内観です。テーブル席はかなり空いてますね。 反対方向からもう一枚!お昼時はびっしりと席が埋まってます!!カウンターの一番端の席に座りました。 こちらがメニューです。 かなり良心的な金額です!そして味もいい!!そして注文してから早い!!!まるで某牛丼屋さんですね(爆) 中華丼は別メニューでもあります!やはり人気No,1。 海鮮中華丼もありますが、ここではノーマルの中華丼をオススメします!! 先程言ったように、時は午後1時過ぎ!鉄火場状態は解消してますが、相変わらず厨房内は忙しそうです!! そして、キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! 富貴亭の中華丼です!コ、コレですぞ!!病みつき度MAXは(爆) とりあえず、湯気も入れての断面画像も! いただく前に、たっぷりの胡椒と紅ショウガをいれて「いっただきま〜〜す!」
レトロな雰囲気が最高、クロワッサンが美味しいと評判のパン屋さん
✨✨たけさん、惚れてまうやろ~⑪✨✨ 旅もいよいよ終盤♪ 私を小倉へ送って下さる途中 寄って下さった北九州市のこちら 『三日月屋 若松店』さん(*^^*) 景観重要建造物の レトロな建物を使用した こちらの店舗は と…
太いゴボウ天は圧巻、福岡県永犬丸駅の近くにある、かしわうどんのお店
今日のランチは、久しぶりに自宅近くの人気うどん店へ! ごぼう天うどん580円+かしわ飯170円。 柚子コショウを入れて頂きます! 更新時代の名残り?極太ごぼう天が4本、これだけで、かなり胃にガツンときます(OvO)…
パフェが食べたくなったらここ!行列必至の人気カフェ
お昼たくさん並んでました⋆。˚✩ スイーツがとっても美味しいです♡ 種類が多すぎて迷います...(o´艸`)
評価高い! 深いコクで濃厚な豚骨らーめん
名店巡り(//∇//) 結構な距離を感じる所に敢えて行きます。 八幡の名店エルボーさんです。 まずスープウマイ(*´꒳`*) で、麺ウマイ(//∇//) やっぱ僕はラー麦ラーメンが好きなんだと改めて感じマス(*´꒳`*) スープ…
八幡西区・若松区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!