更新日:2024年12月30日
鮮度抜群の海鮮丼が人気のお店
【糸島で海鮮丼と言えば…】 福岡県糸島市加布里、もはや説明不要、海鮮丼の超人気店。土日ともなれば朝から大行列で、地元民からすれば敬遠しがちなお店。この日は糸島で同業他社の皆さんとお仕事。東京から来たメンバーからのリクエストで恐る恐る訪問。 平日14時頃、それでも3組待ち。5分ほどで入店できたから良かった(^_^) 『特上海鮮丼・天ぷら膳』をオーダー。 タレは胡麻ダレを選択。ネタは、マグロ・イカ・タイ・サーモン・トビコ・卵焼き etc…。切り身はどれもプリプリ、鮮度抜群。分厚くカットされ食べ応えもあって超美味♬ これに天ぷら・茶碗蒸し・味噌汁・小鉢も付いてボリューミーな内容。 東京のメンバーにも満足いただけました♬ ご馳走様でした! #行列必至 #糸島の海鮮丼人気店
糸島にある、120年前の古民家を改装しモダンな空間の和食のお店
今日は糸島に有るごはん屋さんイタルに行ってきました。 ネットで季節限定のチョコレートナッツプリンと言うのが、糸島のマタイチグループのお店で発売してるのを聞き早速向かいました。 午前中ならマタイチグループの何時もお客さんが並んでて、待ち時間が長いと噂のゴハンヤイタルでランチ出来る様に都市高速で急ぎ11:30頃に到着しました。 平日なので割とお客さんは少なめでした、ここは大きな農家をリニューアルしてるみたいで、敷地内にイタルさんや、塩が有名なおしのちいたまがプロデュースする塩とプリンのお店新三郎商店、SUMIカフェが点在して場所です。 先ずは塩チョコレートナッツプリンなるものを購入すべく、新三郎商店に向かい購入、1個500円なかなか高級プリンです(笑)定番の塩プリンも買って、イタルにランチに向かいました。 Rettyの会員の皆さんもけっこう来ているみたいなので楽しみです、内部は古民家再生でいい感じです、御座敷のテーブル席とカウンターの椅子が有りますが、お庭が見える御座敷席にしました。 定食は炊き立ての美味しい羽釜ごはんのおにぎり定食が名物なのですが、浮羽リバーワイルドポークハンバーグ定食、単品で糸島鯛の塩釜焼き、塩こうじ鶏の唐揚げ、豚100%ハンバーグなどが有りますが、今日は初めてなので羽釜ごはんのおにぎり定食を食べる事にしました。 おにぎりの具も色々選べて、焼秋鮭、炙り塩たらこ、海老天むす、おかか梅、肉味噌の大葉巻き、昆布の佃煮と梅たたき、オススメの肉味噌な大葉巻きをお願いしました。 先ずは糸島産の野菜サラダ、3種類のマタイチの塩をつけオリーブオイルで、かつを菜の味噌汁、ほうれん草の和物、大根とつくねの煮物が付いた定食、おにぎりが美味しいです、お庭を見ながらのランチ落ち着きました。ご馳走さまでした! #糸島産野菜サラダ #羽釜ごはんのおにぎり #またいちの塩
神在にある加布里駅近くの和食のお店
三連休初日のランチは前から行きたかったこちらのお店。唐揚げ定食が有名ということで、ほとんどの人が唐揚げ定食を注文されていました。私も唐揚げ定食を注文。あっさりしていて、オーソドックスな味で人気があるのがわかる気がしました。11月から値上げして850円でしたがそれでも安いと思います。値上げ前は750円だったみたいです。 #唐揚げ定食 #リーズナブルな価格設定 #ボリューム満点 #駐車場あり
車で行かないと辿り着かない古民家を改装したカフェ
カウンター席で珈琲をいただきました。まったり出来る素敵なお店でした(^.^)お土産に焼塩を購入
常連客多数、新鮮な魚を楽しむならこのお店
直前まで、生きていたイカをさばいてもらい、透明な刺身を食べたのは初めて。味も食感も、はじめての体験で感動しました。アジフライも1匹まるまる骨まで食べることができ、薄衣で油っぽくなくあっさり食べれとてもおいしかった。また行きたいと思います。
新鮮で美味しい牡蠣を思う存分味わえる、糸島の牡蠣小屋
福岡糸島にて。 糸島名物牡蠣小屋へ。 いつも三個くらいまでしか食べれない牡蠣を十数個食べてしまうほど旨い。 牡蠣やサザエが爆ぜるのでジャンパーを借りれます。 海老も蟹も当然牡蠣も全てに満足するほど美味しかった。 #糸島 #福岡 #牡蠣が濃厚 #牡蠣
うどんと牛とじ丼のセットを頂きました。 スープが…スープがとてもいい!出汁がしっかり出てるし塩味に角がない!水筒に入れて持ち歩きたい!麺もモッチモチで好き。 牛とじもいい感じでした。次はカツ丼ですかねぇ〜。
鮮度や調理方法にこだわり、地元の人に愛されている、鶏料理が美味しいお店
久しぶりに、ドライブイン鳥へ。 開店と同時に入ったので、そこまでご飯を欲してなかったので、鶏肉たっぷりの「おすすめ定食」を頂きました。 相変わらず、うまいっす! 鳥飯も、鳥の焼き肉も。 福岡の反対側からわざわざ食べに来たいご馳走でした。
福岡西部で有名な店の暖簾分けしたマイルドでホッとする味の旨いラーメン店
あちこちラーメン屋がある糸島で昔からある(昭和)ラーメン屋【安全ラーメン】 ラーメンの味は昔と変わらず、濃厚ではないが、あっさりでもないスープが美味い❗ベタっこくもない❗ 麺は長浜系の細麺で茹で加減抜群 チャーシューの脂身のバランスが良い 寒い糸島でこのスープを喰らったらあったまる~ ちかっぱうまかったけんまた必ず食べに行こう~ #ちかっぱ美味い❗ #糸島 #安全ラーメン #スープが美味い❗ #おばちゃんありがとう #チャーシュー最高
いろんな味が楽しめてどれもおいしいジェラートやさん
GW娘と糸島ドライブ! ロイターマーケットで運転交代! 娘:マンゴーと塩 俺:あまおう(+¥100-)とピスタチオ(+¥150-) 娘激怒!途中で交換... #ジェラート #糸島 #ロイターマーケット #ピスタチオ #あまおう #マンゴー #塩 #喰わずに死ねるか!
仲間と楽しい一時を、飲み物、野菜、ごはんの持込みオッケーの牡蠣小屋さん
牡蠣盛り中が1,200円。帆立700円が一番美味かった。
昔懐かしいお茶屋の雰囲気が落ち着く、ちょっと一息にお勧めの和菓子カフェ
噂通りの海鮮丼?海鮮重? ボリューム、コスパ最高 ランチで他のメニュー頼む人いるの? ツイン海老で満腹
鯛茶漬けが美味しい、種類豊富な料理が楽しめるゴルフ場内のレストラン
ゴルフ場でのランチ。KBCオーガスタの最終日と同じピン位置でのプレー。なかなか良いスコアでは廻れません。ランチメニューが豊富でお酒のおつまみも豊富でした。 #接客が丁寧 #落ち着ける店内 #平日ゴルフ
【本場の味 長崎亭 加布里店】 〒819-1148 福岡県糸島市神在西1314 福岡市西区福重が本店で那珂川、薬院、新宮、加布里、と店舗があり今回加布里店へ伺いました。 チャーシュー麺880円 半チャーハン440円 お盆はあちこち休みでここに来てみました 駐車場が広くて停めやすい! 牧のうどん本店程ではないけどね〜 向いの糸島食堂は凄い行列… 熱中症になるくらいのならびでした 鷲掴みみたいに熱中症対策してあげれば良いのに… 台風明けで魚のネタ乏しいはずなのに行列は凄い さて今回は先日のチャーシュー麺よりあっさりしててチャーシューが美味い❗ なんかなぁ〜口に入れたときの感覚が違う※美味いって言いたい❗ 半チャーハンのボリュームが半ではない笑 お腹いっぱいになってしまった… 半チャーハンをシェアだね… 美味しかったのでまた食べに行こう〜 #注文してから調理 #糸島 #広い駐車場 #1000円以下で満足 #接客が丁寧 #中毒性あり #行列でも回転がはやい #一人ランチ #いつも行列 #長崎亭
車で立ち寄れるお得にお安い自家製麺のうどん屋さん
子供の頃からほとんど今宿店ばかりでしたが年末の買い物途中で久しぶりに加布里店で。 丸天とか大人の注文をしたいといつも思いますが、帰省した時しか来れないので、ついついエビ天にゴボ天追加&かしわ飯。 うどんが来た直後からみるみる出汁を吸い始めポタージュ状態になったところでヤカンで出汁を注ぐのはココのうどんの醍醐味ですね。
昨日の日曜日に、主人のオープンCARに久し振りに乗り、こちらに久し振りの来店。 時間を少しずらしたから、直ぐに席につけた。 頼んだのは、私は、お寿司が色々と食べられるメニューにした。 先ずは、大好きな鮑、雲丹から食べる。幸せな瞬間でした。 どれも美味しかった シャリは、小さめでしたね。 主人は、鮪ずくし️ 助六も頼んでましたから、久し振りに、お腹一杯になりましたね。 こちらは、お寿司のお店。 こちらは、2店舗目。1店舗のお店は、お料理が違う。 駐車場は、広め
糸島半島、志摩中学校のそばにあります。 いつも車で通り過ぎる時に気になってたお店。 思いきって入ってみると温もりを感じる店内 にセンスの良い雑貨があり思わず購入。 併せてカフェも利用しましたが チーズケーキもジェラートは文句なく美味い。 風景は石垣島の有名なカフェプカプカに似てる。 昔の写真を探してみたらやっぱり 海と空のコントラストが似てて風景が最高に美しい❗️ こんなキレイな場所が糸島にあるなんて… 次は泊まりに行きますね。 ご馳走さまでした
10/6/2024 糸島へ॰˳ཻ̊♡ 「しおをかけてたべるプリン」を食べてみたくて伺いました。雑貨なども扱うお店で買って外のテラスで食べられます。 お塩の存在感がすごくて新しい出合いでした。 エシカルで清らかな雰囲気のする居心地のよい空間でした。 #福岡 #糸島 #またいちの塩 #人気店 #旅行にて
糸島で人気のラーメン店【しまそば】さん 材料から、こだわり抜いた塩と醤油の2本柱。個人的にも糸島で豚骨ラーメン以外なら、しまそばさんか、以前ご紹介した会津ラーメン【磐梯山】さんかなぁ~、どちらもレベルが高くて甲乙つけ難いですが(^_^;) 今回は〈牛塩のり玉 890円〉と〈肉めし醤油 280円〉をオーダー 先ずは〈牛塩のり玉〉から 美しい琥珀色のスープにチャーシューや鶏つくねなど美しく盛り付けられています(^^) 琥珀色のスープは程よい塩味とコク、そして後からフワッとくる甘味が美味、アップしてある材料のこだわりがギュギュッと詰まっています(^o^)…完飲してしまいました(笑) 麺は風味が鼻を突き抜けるしっかりとした弾力のある中太の全粒麺でスープとの相性バッチリ♪ やはり人気に違わずクオリティの高い一杯でした\(^o^)/ そして〈肉めし醤油〉 甘辛いお肉と錦糸卵のほのかな甘みのバランスがよくて、こちらも美味しかったです♪ 糸島の老舗カフェレストラン【サンセット】のオーナーさんが始めたこだわりが詰まったラーメン屋さん。 糸島で塩や醤油ラーメンが食べたいという時にはオススメの店舗さんですよ~\(^o^)/ #糸島で人気の塩&醤油ラーメン #材料からこだわり抜いたクオリティの高い一杯 #糸島ラーメン
平日でも行列の人気店!ビジュ半端ないです。 駐車場は店の前に20台以上おけるスペースがあります。 お昼前は火曜日でも30人くらい並んでました。 福岡出張でついでに旅行くっつけて立ち寄りました。 お昼過ぎに通ったら30人以上並んでいたので先に白糸の滝の滝に行って流しそうめん1人前600円で小腹を誤魔化しながら遊んで時間をずらして2時半ごろ伺いましたら2組待ちでした。 メニューが豊富ですが今回は特上海鮮丼 3500円(税込)をオーダー。 娘は釜揚げシラス丼1,600円(税込)。 見た目だけでなくお魚も新鮮で分厚く良いネタでした。ウニも薬品臭くなかったです。 さらに特筆すべきはその下のお米。ピカピカ艶々で、とても美味しかったです。 並ぶわけです。 オーダーはQRコードからが中心ですが難しければ店員さんに直接お願いしてもいいと思います。クレカ支払いならば待ってる間にお席を立たずにできますが通常通り食後レジにても可能。paypayも使えました。 デートや友達同士で来られてる方、ファミリー層とお客さんの幅は広かったです。 チャンスがあればまた行きたいです!
加布里駅の周辺エリアのグルメをチェック
加布里駅の周辺の駅を選び直せます