更新日:2024年02月23日
大正9年創業の麺類から丼物、定食まで種類が豊富な食堂
歴史かある角屋食堂さんへ 安くてボリュームあり
看板はスパイシーなチキンカシミールカレー、激辛&爽やかで旨いカレー屋
大きなお肉の入った豚胡椒カレー。りんごとコリアンダー香るカレーでとぉぉぉっても美味しかった…! それから、気になっていたラムコルマカレーも。 こちらは生クリームとナッツがたっぷり入った超まろやかなカレー。 シャバシャバな豚コショーカレーと どろーり濃厚なラムコルマカレーがどちらも楽しめて良かったです! でも、私は圧倒的豚コショー派❣️ これは絶対また食べたい!絶品✴︎ 後ろの席のおねえさんが、 チキンカシミールカレーを食べて、 美味しすぎる…美味しすぎる…と ずっと呟いていたので、 次はチキンカシミールカレーも食べたいです★
女性が喜ぶ!彩り野菜をメインとした自然食のお店
福岡県糸島市の古材の森さんに行って来ました 此処は明治時代に建てられた屋敷を動態保存し地域の歴史.文化を伝えたいお店だそうです 注文は町家御膳で糸島の食材を利用した料理で体に優しい食事です‼️ 先ずはサラダからリンゴ肉巻きに野菜の炊き合わせとおからサラダに豆乳屑寄せと地魚焼きと赤米.黒米ご飯と熱い味噌汁更にケーキとコーヒーが付いて2000円と懐にも優しい食事でした‼️ 今日も美味しい食事で大満足でした
ラーメンの食材が全て糸島産とこだわっているラーメン屋さん
糸島メンマラーメン+チャーシューと焼き餃子とビールで優勝してきた。 優しい味わいで美味しかった。
餃子やチャーハンが美味しい、地元客に愛されている人気の中華料理店
【侮れない町中華】 焼鳥屋さんで飲んだ後、2軒目でコチラへ。 目移りするほどメニュー豊富。軽く餃子を ツマんで帰るつもりが、ガッツリオーダー(^_-) 看板メニューの「焼餃子」は、しっかりと羽根 つき、皮パリパリ。餡は野菜多めだけど パンチあり。 「麻婆豆腐」は唐辛子の効いた辛さ。 かなり辛い。徐々に汗が… 「油淋鶏」はパリパリチキンに甘辛ソース…、 いやこれも結構辛い でもビールがすすむ♬ 一番気に入ったのは「ニンニク炒飯」。 程よくパラパラでしっとりでオイリー、そして ニンニクゴリゴリ(^_-) シンプル具材ながら 香ばしくパンチがあって美味い! メニュー豊富でリーズナブル、しかも美味い。 侮れない町中華。 ご馳走さまでした! #目移りするほどメニュー豊富 #コスパに優れた町中華
アットホームな雰囲気の可愛いお店
糸島食材にこだわった、カレーが名物のまんまる食堂さん✨ 有名な、極上糸島豚のカツカレー900円を頂きました✨ 濃厚で甘口の美味しいカレーです、スパイスの小袋付きで、ふりかけると適度に辛さが出ます。 糸島豚のカツ美味しい!脂の旨味が来ます!肉の旨味も良い! welcome!糸島の小旗が歓迎してくれています✨ 糸島愛あふれるアットホームなお店で、とっても美味しいカツカレーを頂けました✨ #糸島 #カツカレー #カレー #糸島豚 #極上糸島豚のカツカレー
前原中央にある筑前前原駅からすぐの中華料理店
本格的な中華屋さんのランチを頂きました。 外は大雨☔️ 私は坦々麺と半チャーハンのランチ。 嫁は五目焼きそばと半チャーハンのランチ。 味のクオリティが高い めちゃめちゃ美味い坦々麺 デザート付きでいい昼飯になりました。 #リピート決定 #本格中華 #味のクオリティが高い #九州B級グルメ会
糸島市にある筑前前原駅からすぐのラーメン屋さん
【ど真ん中系豚骨ラーメン】 前原界隈で呑んだ後の〆の定番店。 極細ストレート麺にクセのないあっさり まろやかスープ。決して薄いわけではなく コクもあり、何度食べても食べ飽きない味。 しかもリーズナブル♬ 地元民がこよなく愛する、〆に最適 「ど真ん中系の豚骨ラーメン」(^_^) ご馳走さまでした! #前原界隈の〆の定番店
博多の焼とりと言えば「豚バラ」世界に誇れるソウルフードが食べられる店
少し前の土曜日の夜に、二人で予約して来店。 筑前前原駅から5分ほど歩いたところにある、 ソラリアなどの都心部でも人気のある焼き鳥の八兵衛 本店へやってきました。 焼き鳥大好きな私たちなのですが、実は焼き鳥の八兵衛へ来たのはお互い初めて。 わくわくしながらまずは定番の 豚バラ、砂ずり、四つ身を。 豚バラがとってもジューシーで美味しい! 別の筑前前原のお店に行った時もそうでしたが、なんだか豚肉がとても甘くて美味しいのです。 砂ずりにはシシトウも付いていて、ちょっとオシャレな感じ。素材が新鮮で、ていねいに調理されているのでこだわり抜いた味がしました。 ごまさばを食べたかったのですが、品切れとのことでごまかんぱちを。こちらも美味。 それから、大きな鶏肉のグリル?をノリで頼んでしまったのですが、これはなくても良かったかな…笑 ナイフとフォークで食べるところも、焼き鳥屋感がなくて不思議な感じになってしまったので、次はオーダーしないと思います。味は皮がパリパリ、身はジューシーで美味しかったです。 郊外ということもあり、予約なしで来店される方もちらほらいたのですが、やっぱり土曜などは満席で座れないようでしたので、予約をすることをオススメします。
糸島、筑前前原駅からすぐの居酒屋
久しぶりのまる五さん♪豚骨&鶏ガラをベースにした爽やかな琥珀色の醤油ラーメン(^^) 見た目のとおりに、あっさりまろやかで優しいコクと旨味が嬉しいスープ♪こってりも好きだけど、あっさり優しく癒やされるのもよいですね〜(^o^) そして、麺や丼を彩るトッピングにも糸島の素材をたっぷりと♪ 麺は糸島産小麦を使用した、モチモチと歯切れのよい中太の全粒麺 メンマは定番になりつつある糸島タケマンを使用 他にもチャーシュー、煮玉子とどれも美味しくバランスバッチリです(^o^)/ こってりラーメンも大好きだけど、昔から飲み屋さんで〆にも愛されるような、どこか素朴で優しく感じのラーメンも大好きですね♪♪ もちろん、オシャレに飾られたチャーシュー盛りと、きんきんに冷えたビールを堪能してから、美味しくラーメンをすすらせてもらいました(^^) ごちそう様でしたm(_ _)m #優しい醤油ラーメン #呑みの〆にもオススメ #糸島ラーメン
糸島市にある老舗うどん屋さんの2号店。 ダシの旨味抜群のうどんが味わえる。麺は博多の太く柔らかい麺より細めで、少しだけコシあり。 博多人は基本、ラーメンにはコシを求めるが、うどんにはコシを求めない、笑 私の一番のお気に入りは野菜天うどん。オーダーが入ってから揚げる旬の野菜天は美味! この日はちょっと贅沢に肉野菜天に。 山菜おにぎりも美味い このお店、実は流行りのうどん居酒屋でもあり、夜メニューも美味いものが沢山。 赤身のステーキは、私は必ず頼む一品。 ボリュームもあるので、複数でシェアしましょう。
糸島で今一番好きなラーメン
筑前前原駅から程近いコチラ。数年ぶりにコチラ で〆ラー。 駅へ続く道と、鋭角に分岐する脇道とのちょうど 三角形の部分に店があるので「さんかく屋」 (※たぶん)。 店内はカウンターのみでめちゃ狭。屋台ではない けど和気あいあい屋台感覚。 メニューもラーメン以外に焼鳥・一品ものも充実 していて、まさに屋台の雰囲気。 「もやしラーメン」をオーダー。 スープは醤油ダレの効いた豚骨醤油。塩分高めで 好きな味。麺は極細麺。 チャーシューは厚みのあるバラ肉で、しっかり した味付けと程良い脂身で美味い。 軽く炒めたもやしのシャキシャキ感もいい。 久々にいただきましたが、どことなく懐かしさを 感じる味、屋台風の雰囲気も後押しして美味。 ご馳走さまでした! #ラーメン居酒屋 #屋台の雰囲気
2日連チャンで中華ランチです、投稿を見ていると担々麺推しの模様です、担々麺の大辛とミニ麻婆丼のセットを注文しました、大辛は投稿で行けると書いてあり、チャレンジしました、辛さ的には全然行けましたよ、辛さもスープも麺も全て良かったのですがちょっと塩分が高めの様な気がします、麻婆丼も山椒が効いてとても美味しかったです、お店の駐車場はありませんが真向いの駐車場利用の場合は30分無料のサービスが受けられます、ご馳走様でした⭐︎ #辛旨担々麺
家族連れやデート、女子会などにオススメ。本場の味を大切にした焼肉店
焼肉カルビ家 糸島で食べ放題の焼肉屋に行くならここ❗ 安くて良い肉が素早く出て来ます。 昔はお高い焼肉店でしたが、リニューアルし食べ放題専門店になりました。 食べ放題のランクも3段階あって良い❗ 90分メニューが豊富で♂2600円♀2400円 炭火焼きでじわじわ焼けて美味い❗ 肉が柔らかくて非常に美味い❗ 美味すぎてついつい食べ過ぎます♪ ♯焼肉カルビ家 ♯糸島
【筑前前原駅徒歩1分!】いかの姿造りと後造りコースがおススメ★
お昼にお邪魔しました。 鯛ラーメン定食をたのみました。出汁がしっかりでて美味しく、小皿のお刺身も新鮮で大変美味でした。 今度は何をいただくか楽しみです。
前原中央にある筑前前原駅からすぐの韓国料理店
1970年創業の糸島では、古参の部類に入る烏飛里(オビリ)さん(^^)糸島の玄関口である筑前前原駅から徒歩5分程のこのお店では家庭的な韓国料理や焼肉などを楽しむことができます。 そして、ここのキムチが絶品なのです♪(後ろで熱く語っています(^_^;) ) こちらの焼肉は、お肉の質が中々良くて、刺しも美味しい(^^)特に、個人的にはクリーミーでコリコリとした食感の新鮮なミノ刺しが大好きで…だいたいお代わりしてしまいますm(__)m 皆でワイワイと沢山食べたい時はサンギョプサルのセットが美味しくボリュームがあってオススメです(^^) また、韓国料理はお酒のあてにもバッチリな物が多く、麺類も充実しているので「さぁ、ガッツリ行くどぉ~♪」というメインの1軒目というだけでなく 「まだまだ、行くどぉ~♪」という2軒目・3軒目から 「もう、そりょそりょ前のめりに倒れるどぉ~〆るどぉ…」となっての〆にまで幅広く重宝されています。どのシーンでも、気軽に楽しめる所も長く愛されている所以でしょうか。 因みに、〆でオススメなのは、夏場なら冷麺、冬なら個人的にはちゃんぽん(^^)特に、冷麺は甘酸っぱいさっぱりとしたスープにコシのあるもちもちの麺が美味しい本格派♪まぁ、冬でも室内は暖かいので今の時代余り関係ないかもですね~(^_^;) そして、韓国料理と言えば~キムチですよね♪(個人的な見解m(__)m) ここのキムチは本当に美味しいっ♪ 上品な辛さと奥深いコクと旨味があり、素材にもこだわっているという糸島産野菜の瑞々しさ(^^)♪ 美味しくないキムチにありがちな、変に調味料辛い嫌な後味が残らず、フルに素材の美味さが活かされています(^^) まさに、先代から(今は2代目夫婦がされてあります)受け継がれた本場の技と努力の賜物でしょう。 どのキムチも美味しいのですが、個人的には葱キムチっ♪葱キムチっ♪ 辛さの中に葱の甘味としゃきしゃきとした新鮮な食感が堪らない…毎回、この葱キムチだけで生ビール2杯はいってしまいます(^_^;) キムチだけで長々と語れる程、質の高いキムチなのです! 因みに、烏飛里さんのキムチは唐津街道202号線産の宮交差点〈玉家のキムチ工房〉や道の駅〈伊都菜彩〉などでも購入することができます(^^ゞ これからも、糸島の夜をディープなお時間まで楽しく支えて行って欲しい烏飛里さんでしたm(__)m #伝統ある絶品キムチ #家庭的な韓国料理&焼肉 #ミノ刺しも美味し #麺類もオススメ #糸島グルメ #一次会から〆まで幅広く利用できる
糸島市にある筑前前原駅からすぐの居酒屋
筑前前原駅前にある人気の居酒屋さん(^^)店名通りににぎわっていることが多いので予約がオススメです。 刺身に鳥刺しどちらも綺麗(新鮮で美味しい馬刺しも楽しめます)♪ 焼鳥から一品物までメニューも豊富で、どのジャンルも平均値以上だと個人的には思いますので、一緒に来店する多少メンバーの食の好みが別れていても安心して入れるかと思います(^^ゞお値段設定も中々リーズナブルなのではないでしょうか。 この日、私はあまり食欲がなかったので(^_^;)綺麗な刺身を中心にちょくちょく摘まむ程度でしたが、柚子ささみ(ゆず胡椒にとびっこたっぷり♪)やレア肝(写真撮り忘れ 笑)といったお気に入りの焼鳥と合わせて美味しく頂きました~(^_^)/ …帰ってから、馬のタン刺しは食べておくべきであったと少し後悔(>_<) 個人的には駅周りの居酒屋さんの中では総合力で頭半分抜けている存在なのかなぁ~と今のところ思っています。あくまで個人的な感想ですが(^_^;) そういえば、ようやく100投稿でした(笑)メニューも載せてますので、よろしければご参考までにm(__)m #ようやく100投稿 #駅前でにぎわう人気の居酒屋さん #刺身系綺麗で新鮮 #焼鳥から一品物まで楽しめるメニューが豊富 #レア肝&柚子ささみ美味し #令和初ごはんキャンペーン #馬刺しも食べれば良かった #糸島グルメ
筑前前原駅のすぐそばにあるコチラ。 メニュー豊富でコスパ良しの居酒屋さん。 久しぶりの訪問。 看板メニューは串物。豚バラ・せせり・ 鶏軟骨…、どれも肉厚ジューシーで絶妙な 焼き加減。 いつもオーダーする「ホルモン鉄板」。 甘辛い味付けの柔らかホルモンが美味い。 「その後の麺」は同じ鉄板の残り汁で作る 焼きちゃんぽんのこと。野菜とホルモンの 旨味がたっぷりでこれまた美味。 「キーマカレーととろけるチーズの春巻」 は程良い辛さの挽肉にチーズがトロっと。 ビールがすすむ逸品。 他にもいろいろ頼みましたが、どれも美味しく ハズレなし。 ご馳走さまでした! #駅近・メニュー豊富・コスパ良し
糸島市にある筑前前原駅からすぐのお好み焼きのお店
むっちゃんまんじゅう #テイクアウト 糸島の学生がおやつに食べるむっちゃん万十 イートインもあるし駐車場もあるので良い‼️ 注文すると駐車場まで持って来てくれるので本当に嬉しいサービスです❗ 毎度毎度注文はハムエッグとゴロゴロちゃん ハムエッグは文字通りです♪ ゴロゴロちゃんはタコのぶつ切りが入ってます いろいろの味があるけどこれが1番好きです♪ おいしかったけんまた必ず買いに行こ~ #糸島 #むっちゃん万十 #学生のおやつ
前原中央にある筑前前原駅付近の小料理屋さん
11月15日、平日でしたがとある会合に参加し、お昼は割烹料理屋のランチを頂きました。 近くにあるJAの産直市場「伊都菜彩」でも人気ですぐに売り切れてしまうメンチカツが出てきたので、ここのメニューかな?と思いつつ…刺身もぷりぷり、茶碗蒸しもサイコーまいうーでした*\(^o^)/*