更新日:2025年04月15日
料理よし!雰囲気よし!接客よし!とゆー三方よしのお店
個室のお店で、お値段の割においしいお店です。2人だったので飲み放題がつけれませんでしたが、6000円の料理のコースをお願いしました。お魚、お肉ともに美味しかったです。
変わり種の部位が楽しめる、モツ焼き専門店
【博多 春吉】 「牛肉もつ豆腐」超絶旨し!もつ串焼ももちろん旨し。贅沢なもつ焼気分の時に来たいお店、2度目の来店。 牛肉もつ豆腐…半端ない煮込まれ具合のこげ茶色豆腐は旨すぎる!泡立てた玉子に浸していただく柔らかぁ牛肉、これまた焦げ茶が美しい旨すぎる逸品♪ 中身の刺身 盛り合わせ…5種の牛もつ刺し…美しい盛りのビジュアルと同印象の新鮮なもつ刺。味わい深さと食感の異なるそれぞれ特徴のあるもつ刺を、少しずつ食べ比べられる盛り合わせの醍醐味を堪能♪ 串焼…豚しろ270円がコスパ的には自分好み。噛めば噛むほどモツエキスが口内を満たし、芋焼酎のパートナーとしてgood! 1串:牛ハラミ700円…もちろん上質で旨いですが、価格と見合うまでの価値は?かな。 その他に、和牛丸腸のタレ焼き、串焼2種、もずく酢を注文。何れも素材に拘りを感じる良質な旨旨料理。 カウンターで大将と会話を楽しみつつ、激旨もつ料理を味わいつつ、芋焼酎をグビリといく幸せを味わえ楽しく過ごせました。ご馳走さまでした!!!
味噌味も醤油味も両方美味しい炙りもつ鍋が美味しいと評判の店
やっぱり福岡の最後は、渡辺通『もつ鍋 一慶』に家族と出掛けてきました。 ここの「炙りもつ鍋(醤油味)」は最高です。ここまで我が家族の票を集めるとは考えていませんでした。 まずは「胡麻かんぱち」を田中六五で嗜み、悦に入ります。この鍋が出来るまでの10分がいとおしい。 鍋奉行の次男がコンロの火加減を含めて仕上げてくれます。「そろそろいいよ」のサインが出て、オタマを入れると、にんにくが効いたスープがお出迎えしてくれます。 炙ったモツが最高、毎度、小皿のスープを飲み干します。旨い… 人気で2時間までとなっているが、うちは1時間でサクッと帰るのであった。(^-^)
【 金蔦発祥 博多炊き肉鍋 】こだわり抜いた食材を使用した、至高の一品を
会社の同僚と金蔦さんに行きました。博多炊き鍋の写真を見て居酒屋かと思いきや、何と洒落た洋風館で目映いテーブルクロス。しかも食事中ピアノの生演奏が名曲を奏でていました。 親父が二人カジュアルでくるところじゃない コース料理を予約してきたので、グラスワインを頼み、フレンチとイタリアンのシェフの逸品を楽しんだあと、メインの黒毛和牛、アグー豚とキャベツの千切りを、実用新案を取った鍋中央のテールスープの出汁にしゃぶしゃぶします。その後、テール牛肉の塩とトマト味の酸味が強いタレに浸して食べるとこれが旨い。 テールスープはテールの塊肉が入ってました。これも食べられます。 柚子が入ったピリ辛味噌等をつけても旨い 最後にリゾットにしてチーズをかけて食べました デザートも美味しく頂けて本当に満腹。 カード払いで7,000円 ご馳走様でした
絶品、麺入りぷりぷりもつ鍋をたっぷり堪能できる、ひとりもつ鍋専門店
中洲天神界隈でディナーを食べようと街を歩いていて、この店を発見。 看板にある一人もつ鍋。 福岡で一人一杯やるにはピッタリの店に思える。 入ってみよう。 店に入る。 一人鍋だからカウンター席。 座ると店の人が説明してくれる。 鍋は醤油、味噌、極味。 極味がオススメだと言われるままに、極味麺もつを注文した。 もつ鍋は店の人が目の前で作ってくれる。 生ビールを頼み、ゆっくり飲みながら待つ。 鍋がある程度出来たところで、テーブルにある調味料を入れるかどうか聞かれる。 自分で入れるより作っている途中で入れた方が美味しいと言うので、あまり辛くないことを確認して唐辛子とニンニクを入れてもらう。 そして出来上がり。 まずもつから。 もっちりとろける美味しいもつ。 やはり博多でもつ鍋は欠かせない。 ニラ、キャベツ、豆腐と言うもつ鍋のレギュラー陣も美味しい。 ビールが進む。 この店の鍋は最初から麺が入っている。 これがもつの入ったスープを吸って美味しい。 全体のボリュームからしたら、もう少しもつを食べたい気もするが、食べ切るとお腹一杯。 小さいサイズやハーフもあるし、具の追加も出来る。 大満足な一人もつ鍋。 また是非来て見たい。
定番は醤油味だけどオススメは味噌味!昭和28年創業の老舗もつ鍋専門店
【博多 春吉】 外観は歴史を感じる趣きある雰囲気の老舗もつ鍋店。 自宅徒歩圏内なんでずっと気になってました、初来店。 もつ鍋はしょうゆ味とみそ味あり。店員さんに「しょうゆ味」が当店名物だと勧められ「しゅうゆ味」を選択。 もつ鍋(2人前)、酢モツ、黒豆の枝豆を注文。 もつ鍋のモツは上物なんでしょうが、ジューシーさを感じず自分好みではなかったかな。もつ鍋自体は旨いのだがコスパ的にはどうかなぁ?追加モツは1人前850円…追加する気にはなれず1時間ほどで退散しました。
料理もトークもたまらんお店
【博多 春吉】 渋い外観、店前の黒板メニュー、®️投稿等々、私の心の擽りポイントが多かったお店に待望の初来店♪ 外から店内は見えないため、どんな造りか気になってました…入口付近に掘り炬燵席、奥にカウンター6席の小箱…お店の造りも好みのタイプ♪ *地上最強の肉じゃが 650円 *和牛手込めハンバーグ 850円 *豚足の根性焼き 550円 最強の肉じゃがは、食べた3品の中で味は最強に旨旨、次の来店時も注文すると思います。しかし当店のメニューのネーミングは個性的ですね、大将の性格かな(笑) ドリンクは種類は多いですが、価格と量は及第点かな?ハイボール等の炭酸が抜けてるのは残念かな… 今回は座敷で約1時間程度の短時間利用でしたが、カウンターのひとり飲みは楽しそうなので、再度カウンターでリベンジしようかな、ご馳走さまでした!
美容にいいといわれている鴨肉のしゃぶしゃぶを味わえるお店
おもてなしと接客がすごくいいです。 またディナーは一回転しかないので、ゆとりをもって楽しめます お出汁の味が優しく、とにかく日本人で嫌いな人はいない。 そうめんの後、雑炊と炭水化物のダブルパンチ ネギ好きにもたまらない
【博多華丸さんに御紹介いただいた店舗はコチラです】博多で愛され続ける元祖もつ鍋
福岡出身の友人に、福岡は水炊きも美味しいと聞き、以前から興味があり。 今回はひとり旅なので、1人前からオーダーできるお店を検索して出てきたこちらへ。 平日、オープン入りということもありほぼ貸切状態、店員さんが作ってくれるシステムではないので、のんびり自分のペースで頂きました。 1人前とつまみ2品とアルコール4杯で7千円強、またひとりでリピートするかと言われると悩ましいけれど、気軽に行けて良かったです。
野菜たっぷりでヘルシーなのにボリューム満点のもつ鍋専門店
『笑楽』さんへ “もつ鍋、鶏唐揚げ、ごぼう天サラダ、〆のチャンポン麺”などを注文。 もつ鍋は、醤油味を選択。野菜の甘さとモツ、キャベツ、ニラ、ごぼうなど、とても美味しかった。 子供達は唐揚げがお気に入り。 どれも美味しかった。
接待におすすめ、会員制、プレミアム感がある美味しい鍋のお店
職場の方と。職場の方のお父さんが営まれてるということでお邪魔。料理もお酒も美味しかった。個室に招いて頂き、川を眺めながら最高でした。
鷄の良さを最大限に引き出したラーメンがオススメの、鶏料理店
【博多 春吉】 居酒屋?ラーメン屋?どっちがメイン??深夜遅くに飲みを〆るお店かな。鶏料理+ラーメン居酒屋…初来店。 *鶏白湯醤油らーめん 800円 *ささ身刺し 480円 *芋焼酎(海) 600円 23時半…〆ラーを求め当店に。ちょっとだけツマムかぁ〜って思い、まずは「ささ身刺し」「海(ロック)」を注文。最初に提供されたお通しも含め、ツマミはなかなか旨い!芋ロックも納得の量!満足できました(^^) 鶏白湯醤油らーめん…円やかで優しい柔らかいスープが胃にしみわたる…細麺もgoo!〆に最適らーめんです♪ カウンターでひとり酒…店員さんはほぼ厨房で料理作成のため表には出てこない…無言感はすごいなぁ(笑) 深夜遅くに私のような単独男性客がポツポツと来店され、ほぼらーめんを注文。やはりこちらはらーめん店かもしれません、ご馳走さまでした!!
福岡市中央区にある天神南駅付近のもつ鍋が食べられるお店
久々にやまやでランチ。 たまやの上にあるやまやという笑、この西中洲のお店は初。 ここは明太子と高菜とご飯が好きなだけ食べれる夢のような場所。 カウンター席も広いので1人でも使いやすい! チキン南蛮と共にいただきました。 チキン南蛮、ボリュームとてもあってうまい!! タルタルも濃厚で大好きな味。 明太子は安定のうまさ。 ごちそうさまでした。
もつ鍋専門店、メニューはもつ鍋のみで上品な味わいで後味が絶妙
鍋の写真を撮り忘れるほど美味かったー! 6人で4件行くつもりだったのでおさえて食べたはずが18人前。ビールもすすむ、すすむ! さあ2件目だ!ごちそうさまでした。
博多の老舗の水炊きをリーズナブルに!水たきスープをベースにしたもつ鍋もお勧め!
『とり酒場 華善 春吉店』 博多とりかわ巻き巻き串を頂きにコチラのお店へ・・・ 5本入を2回も頼んでしまった。 鶏の水炊きとホルモン鍋がイチ押しだそうだが、 余りお腹も減っていないので今回はパスしました。 ご馳走さまでした。
高級魚アラ、活きイカ、もつ鍋etc 飲み放題付きコース4000円より
一つ一つ少なめなんだけど、最後のもつ鍋で満腹! もつ鍋は塩味をチョイス、大正解!
【鳥千代】 福岡市中央区春吉2丁目16−3 1F ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ こちらには多分平均すると2〜3ヶ月に1回くらい 通っててお気に入りなんです 今まで何故か投稿してませんでした笑⃝ 大事な方を連れて行きたいそんな店ですし そうしてきてます! それは間違いなく美味しくて 満足して貰えるから こじんまりしてるから 騒がしくないし 店内も綺麗だし お若いスタッフさんも丁寧に 最初から最後まで水炊き作ってくださいます スープは具材を加える毎の 味の変化を楽しめます(何杯もお代わりしちゃう) お肉も柔らかくて食べやすいし 鳥ミンチも最高! 〆には素麺もあるけど 私は雑炊がお勧め 一緒に来るニラ醤油がこれまた絶品で 雑炊に入れてもいいし それだけをつまみに焼酎が進みます (大和桜のソーダ割りお勧め!) このニラ醤油持って帰りたいくらい好きです♡ あと、唐揚げは必食! 大きくて食べ応えありますよー お昼から開いてるのも 本当ありがたい♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
春吉にある渡辺通駅近くの水炊きが食べられるお店
春吉 鍋のグルメ・レストラン情報をチェック!