高知のうなぎは美味しいと聞いていたものの、まだ一度も専門店で食べたことがないと気づきこちらの人気店へ。 お昼前に予約なしで訪問しましたが、ギリギリ入れました。店内はカウンター席と小上がりに分かれていますが、我々は小上がりへ。 注文はうな重上(4,800円)とやや奮発。 注文してから30分以上は待ったと思います。まだかまだか待っていたら痺れを切らした頃にやってきました。お盆には、うな重、酢の物、肝、香の物、肝吸い、フルーツがのっています。 さて、肝心のうなぎですが、見るからにカリカリ。一瞬白焼?と思いましたが、タレはついています。しかしご飯にはかかっていないので、自分で追いタレをしていただくスタイル。このうなぎ、一口食べたらカリカリというかザクザクというか、今まで食べたうなぎの中で一番好きな食感でした。もしかしてこの焼き上がりを仕上げるためにはかなり時間をかけて焼いているのかもしれないと想像。最後の一切れまでカリカリで、一気に平らげてしまいました。 うなぎの産地、愛知県西尾市からやってきた身としてはうなぎにうるさいと自負しておりましたが、ここは文句のつけようがありません。あ、敢えて言うなら焼くのに時間がかかるので予約訪問したほうが良いです。
口コミ(12)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
高知県南国市 南国インターを降りたあたり 静かなエリアですが こちらのうなぎ処は 開店から賑わっています 出遅れて 小一時間ほど 敷地内の待合所にて ゆっくりしました せっかくなので いろいろとセットになっている 特上を。 うな重のほか うなぎのたたき 肝焼き 八幡巻と 魅力的な組み合わせ。 香ばしいうなぎは 高知風で カリッとして 美味しいですね サイドも 程よい量を 少しずつ楽しめるのが うれしいメニューです 時間帯の工夫で 待ち時間も少なく 食べられるかもしれません
【高知で大人気の鰻屋さんで大満足】関西系の鰻ですが、兎に角カリカリパリパリの鰻で仕上げのタレが掛かっていないため、余計にカリカリ感が感じられました♪タレは、アッサリめで、卓上に配置されていて自分で調整するのが珍しい!米粒が小さめに感じられ、鰻との相性は抜群です♪この日は「うな重(上)(4,850円)」と「骨せんべい(400円)」をいただきました♪満足度は価格を遥かに超えました✩✩✩
高知県南国市で鰻。 関東の鰻と違って、カリッと焼き上げて、白いご飯にタレもかけずに出てくる。 鰻本来の風味をまずは味わい、その後、卓上のタレと山椒で味を整えながらいただく。 美味いな。 予約して伺うと、時間を見越して、焼き始めていてくれるらしい。 土日はかなりお客さんが多くて、待つらしい。
うな重特上5600円! お吸い物、鰻タタキ、八幡巻、肝、うざく、漬物、デザート付き 鰻二匹分です〜 パリパリ! 美味い! ご馳走様でした*\(^o^)/* #高知1番の鰻 #平成〆ごはんキャンペーン