更新日:2024年12月13日
海鮮食べるならとにかく旨いこのお店、お昼時は行列もできる人気海鮮料理屋
40分待って入店。 鯛めし。ハマチ刺身。海の幸カレーをいただきました。 新鮮なのでハマチの食感が全然違いました。 美味しかったです^_^
新鮮な美味しい海鮮料理が食べられる、徳島県鳴門市で人気の居酒屋さん
行列店。土曜の16:30頃到着で30分くらい待ったかな? 名前を書いて車で待てるので楽ですが。 いさぎの刺身定食を注文。結構淡白で、臭みのないお刺身。 わさびに生姜、紅葉おろしにネギ、スダチにワカメ…と薬味が山盛りでした。 醤油ポン酢の二種類で味わえます。 個人的にはお刺身もっと欲しかったですが…w お味噌汁がめちゃくちゃ美味しかったです。 多分何種類もの魚で出汁を取ってるんでしょう。 ワカメも山盛りで健康的。 あとは岩牡蠣を焼き牡蠣でいただきました。 自分が今まで食べていた牡蠣は何だったのか…と思うほどデカい、ブリンブリンの身。 磯の香りが半端ない。 車だったのでお酒は飲めませんでしたが、お酒飲めないのがとても辛かった…。。
徳島の地元名産品を使用したメニューが豊富な居酒屋
徳島駅前で 海鮮料理が人気の 居酒屋とくさん で美味しい魚をいただきました 春の野菜から 刺身 天ぷら 阿波尾鶏と シンプルながらも 旨みの詰まった品々を 気軽に楽しめます タコや タイなど 地のものを 美味しくいただきました 駅前という立地もあり 人気のわけですね
地元阿波の食材にこだわった徳島市の海鮮料理屋さん
『2020年 タベアルキスト和久井の印象に残ったこの10軒』 1軒目 創業25年になる割烹料理店。 天然鯛の最高峰「鳴門鯛」の中から、さらに選び抜かれた「うず華鯛」が味わえる数少ないお店である。 店内は、木の温もりと趣のある落ち着いた和の空間が広がり、席はカウンターと座敷を合わせ60席ほど。 メニューは、鯛めし付きのコース料理を筆頭に、季節を先取りした野菜や近海で水揚げされた新鮮な魚などの素材の持ち味を生かした料理が揃う。 看板メニューである名物の鯛めしは、鳴門鯛をまるごと一匹を米の上にのせ塩と醤油で炊き上げる鯛本来の旨みを存分に堪能できる漁師料理。 鯛めしに使う鳴門鯛は、激しい鳴門海峡の潮流にもまれて育ち、引き締まった身と、鮮やかな桜色の体を持つ、最高の天然鯛と言われている。 目の前で土鍋のふたをあければ湯気が立ち込め、こんがりと焼き目の入った立派な鯛が、澄まし顔で姿を見せる。 鯛めしは、一度厨房で丁寧に骨をとり混ぜて茶碗で供される。鯛の身がほぐされ、ほどよくお焦げもついたご飯を頬張ると、鯛の旨みと甘みがじんわりと押し寄せ、後から出汁がほんのり香る。 鯛の旨味が感じられご飯とふわっふわの鯛の身が渾然一体となった鯛めしでした。
お魚を中心に、徳島の名産が食べられるお店
徳島駅前 海鮮居酒屋 ▪️鳴門鯛刺身 ▪️すだちぶり刺身 ▪️鳴門ワカメとしらす …..etc. やっぱり鯛が食べたかったんです〜(笑) という事でこちらのお店へ。 これまた最後の1席。 窓際、赤提灯のまん前の席でした! 鯛は流石の鮮度。 歯応え最高ですね! すだちぶりは一応注文してみましたが、すだちの風味はしませんでした・・・ ワカメも美味しい! でもしらすは・・・(笑) メガハイボール1杯頂きこの日は終了・・・ ぶりは5切れ 鯛は4切れ・・・ どちらも890円(・・;) まぁまぁ、とりあえず徳島満喫してます(笑)
てんこ盛りの魚介が魅力の海女料理のお店
今日のランチは奮発したぞー!
鳴門の新鮮お魚が食べれるお店。地元の方もオススメ お勧め刺身定食を頂きました。 新鮮肉厚カツオ、カマス、平アジ、ハモなど季節のお刺身に、カニ出汁の味噌汁も美味しかった! 大満足です
徳島県出張で立寄りました。 お刺身は、鯛と鰤どちらもとても美味しい わかめのお味噌汁もボリュームあり また伺いたいです。 ショーケースにあったあら炊きとかま焼きがとても気になって…
徳島の新鮮で美味しい魚が安く味わえる居酒屋
徳島県の藍住町にある和食店。ちょうどインターの乗り換えの間に位置するお店なので立ち寄りやすい場所にあるのですが、今回が初訪問となります。 なかなかの人気店のようで駐車場は満車状態。かろうじて1台分の空きがあったので入ることができました。超ラッキー。 店内は広めで、テーブル席中心。カウンターも小上がりもあります。 自分たちはテーブル席へ。注文は上にぎり定食(1,650円)にしました。最近お寿司を食べていないことに気が付き、少々奮発。ネタは珍しいトリ貝を含む8貫と丁度よい量。どのお寿司も美味しいです。これにカニ汁、サラダ、きんぴら、オレンジが付いてきます。カニ汁も美味しくて大満足。藍住はやや内陸ではありますが、魚美味しいですね。
新鮮で安くて美味しい刺身が楽しめる、穴場な魚介・海鮮料理のお店
無性に朝からお刺身が食べたいモード! 先日、鳴門方面に行く途中に悩んだお店に向かいました。 11時に到着したが、すでに先客が3組召し上がられてました。 明るく元気なおばちゃんが、決まったら声かけてねーって、オーダーは迷わずお刺身定食。 お刺身はプリップリで大きい切り身のハマチが5切れ! アラの煮付けもめっちゃ美味し! お味噌汁は歯応えのいい、本場鳴門のワカメがたっぷりです。 お魚の鮮度とボリューム、素晴らしいです。 次回は違うメニューをいただきに来ます。 ごちそうさまでした。
昨日、諸用で海の幸の鳴門市でランチ! 海外旅行から帰って欲しくなるのはやはり日本料理‼️ いつもの新鮮刺身定食は大満足!
中央通にある阿波富田駅付近の海鮮料理のお店
徳島駅から徒歩10分、飲み屋街でも紺屋町・栄町・秋田町エリアにある「喜助」にお邪魔しました。東京で居酒屋をやっている仲の良い居酒屋のマスターが徳島出身でして、こちらのお店がオススメされました。 雰囲気の良い居酒屋、カウンターに座り生ビールで乾杯します。一日お仕事終わりの生ビールは最高ですね。野沢菜漬けに釜揚げしらすがまぶされたお通し。そして日本酒に移行して刺盛をいただきます。刺身は、鳴門鯛、あおりイカ、タコ、カンパチ、まぐろ、平目の6品です。これは日本酒がすすみますね〜!瓢太閤己道、今小町という日本酒をいただきました。 そしてフィッシュカツ!これぞ徳島のソウルフード!マヨネーズをつけていただきます。温かくて美味しいです(^o^) 阿波尾鶏の唐揚げもいただきましょう!この唐揚げ美味しいですねー!さすが人気店という事がよく理解できました。徳島グルメを堪能するにはオススメのお店です。 #喜助 #居酒屋喜助 # 地魚料理喜助 #徳島グルメ #徳島ディナー #徳島居酒屋 #徳島 #フィッシュカツ #阿波尾鶏
ぜいたく定食2,700円税込。 酢味噌かと思ったら、ペラッペラのお皿にオレンジゼリー作ってあるの(笑) お魚は新鮮で、生臭さはないけど、筋張って噛めないものとかあった。 口コミでよく見るランチメニューは、平日しかやってないのかな??
出張で帰る前に連れて行ってもらいました。 魚が食べたいとリクエストをしていたので、オススメのお店でした。 オススメ通り、お刺身が分厚くてプリプリしていました! 特上刺身定食にはアワビが!! なんて贅沢なんでしょうか。 ウニも超甘かったです。 こんなにお値段以上の満足です。 また是非行きたいです。
料亭並みのこだわりの料理を居酒屋並みの価格で味わえる店
徳島に行ったら必ず行く店。 もう何十回行っただろう。 料亭なみの料理が居酒屋料金で食べれる。 サイコー
地元の食材を使った創作居酒屋
肉厚新鮮なお刺身に、すだち醤油が最高!鳴門金時と蓮根の天ぷらも美味しかった❤️ マグロのユッケもGOOD! すだち酒を初めて頂きましたが、飲みやすくて、つい飲み過ぎ
雨降りなので... 活魚ごはんとあかすりでまったりしました♡ 足の裏までつるつる ミニとり天丼が美味しかった❣️
予約がおすすめ、牡蠣と刺し盛りが美味しい魚介料理店
鰻丼に振られて、ますやで肉うどんも食べ損ねて ( ;∀;)帰宅する私 あ、そーだ播州讃岐屋でうどん、17時まで、到着16時だから間に合う? 麺切れ、閉店してた( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) せめてお魚の美味しいのを食べて帰ろー いつもの讃岐家?たまにはびんび家? 迷いながら讃岐家の前を通り過ぎる (º ロ º๑)(º ロ º๑)まさかのびんび家閉店、朝通った時開店準備してたのに〜 、、、後20キロでお家、、、大人しく帰るかなーって思った時✨ 片山水産の電気が!やってる!+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚わーい即突入♪ 海賊焼って県南はよく見かけるけど、鳴門でやってるの知りませんでした^ ^ 海鮮、鮑とか、車海老とか、大アサリ、サザエ、色んなものを炭火で焼いて食べます 私は子供の頃から美波で馴染んで育ちました^ ^ 用意するのに時間かかりますか?って聞いたら3分もあれば大丈夫って\(^o^)/なら浜焼お願いします 平日で中途半端な時間、ちょっとだけゆるーい感じ!笑 浜焼はまーまーこんなもの、付いてくるお刺身とご飯もまーまー、お味噌汁は美味かった! 美波のお魚に慣れてる私は、鳴門、瀬戸内よりやっぱ太平洋だなーって思いました ^ ^悪く無いんだよ、美波がスペシャルなだけ!笑 3.4人で、色んなの生簀から選んで、じゃんじゃん焼いて食べたら満足するだろーなって思いました^ ^ 片山水産の売りは牡蠣のシーズン✨その時また来てみたいです、本領発揮で絶対評価上がるはず^ ^ 楽しかったうどん県遠征はこれで終わり、出発した時は405キロだったメーターも 帰り着く頃には618^ ^私の可愛いバイクちゃん、今回も無事に帰れてありがとーね❤️
出来立て料理が楽しめる、日替わりランチがお得な海鮮料理のお店
富田町にある徳島駅付近の海鮮料理のお店
徳島は鯛やろうと思い、お寿司をいただきにきました。 で鯛とイサキのお刺身でスタート。鯛、甘い上品な味、イサキも皮目を炙ってあり風味抜群。 鯛の白子は食べたことがなかったので天ぷらで食べて見ました。ふぐほどはねっとりはしていません。少しあっさり系で美味しい。 イカとサヨリ。いいですね、さっぱり味でお酒が進みます。仕上げは鯛とぼうぜのにぎりで ぼうぜは食べたことがありませんでした。白身の爽やか?な味でした。 徳島。美味しいところです。また来ます。 ご馳走さまでした。
徳島・鳴門・小松島 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!