オテル・ド・ヨシノ

hotel de yoshino

予算
~20000円
~6000円
最寄駅
JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山) / 宮前駅 徒歩7分(550m)
ジャンル
フランス料理
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日
073-422-0001

和歌山の良質な食材を駆使したクラシック・フレンチ

口コミ(26)

    和歌山駅から南の和歌山ビッグ愛最上階「フレンチ⭐️⭐️」「食べログ4.34」。和歌山No1フレンチ。コースを注文。 ・シャンパン ・おつまみ チーズを練り込んだシュー生地 フワッとともっちりの中間、チーズ感がしっかりありおつまみとして凄く美味しい。 ・黄色ピーマンのムース・トマトのゼリー 黄色ピーマンの苦味を少し残しながら、ムースのクリーミーさと甘さがとても合っていて、さらにトマトゼリーの酸味がマッチ。完成度の高いアミューズ。 ・スープドポワソン お魚と海老から取ったスープ。物凄く深くて濃い味。 ・マグロの赤身とナスのミルフィーユ ミルフィーユの食感が素晴らしい。マグロの弾力が印象的。マグロのタルタルも食感が凄い。周りのピューレやソースもそれぞれアクセントが良く、下に敷かれたトマトのゼリーがとても爽やかに仕上がっている。 ・パン 表面が硬いのでなく、サクッとした食感。中がフワッとしているのに表面は凄く薄くて素晴らしい。 ・和歌山の鮮魚(アオハタ)バジル風味のペルノッシュ アオハタにしっかり味が閉じ込められていて、弾力とともに味が広がる。フリットや、グリル野菜がとても瑞々しく、丁寧に調理されているのが伝わります。ソースも具材にマッチして最後まで美味しい。 ・熊野牛ロース 季節の野菜 熊野牛ロースの芯の部分だけを切り出した本当に柔らかく、何より噛んだ時に旨味が溢れ出す本物のお肉。これだけ美味いと思ったお肉は記憶にありません。塩加減も丁度良い。ジャガイモのグラタン、カボチャのピューレ、フリット、豆と野菜だけで、コースの一皿になりそうな程美味しい。 ・ハチミツのヌードグラス ・和歌山県産のイチジクのコンポート イチジクの半身が贅沢に使わ、コンポートとミルクアイスとよく合う。さっぱりして満足いく締めでした。 ・お茶菓子 ゼリー、カヌレ、マカロン 全部綺麗で美味いのだけど、最後の熊野牛ロースが全てを凌駕する圧倒的存在感。素晴らしかった。 #和歌山 #フレンチ #No1 #熊野牛

    コスパとサービスにがっくり。クリスマスランチ。 和歌山県No.1のフレンチ、と名声高いレストラン。 白基調の明るい店内。全体的にかわいらしくてとってもいい感じの内装。 クリスマスならではの飾り付けも加わり、さらに良くなっててテンション上がる。細長いダイニングの片面には大きな窓。ここから、和歌山市の風景を見下ろせるのも、天空に浮かんでる感あっていい。 12月23日、11000円のクリスマスランチしかやっていなかった。席の入りは3割程度、老若男女のカップル数組と、常連さんらしき男性一人客。 料理は全体的に、クラッシックなフレンチ、それでいて軽い。直球でシンプルなおいしさ&満足感。メインの和牛のロース、ソースといった基本的なものがすごくおいしい。 口コミを読んでいると、大阪から(もしくは大阪を通ったから)ここに来たという食通ファンが多い。そこまでかな、とクリスマスランチをいただく限りでは思った。ただ、そのような熱心な方は、ジビエを含む本気のコースをオーダーしていたので、そういうコースの選択肢があったのなら、感想が違っていた可能性がある。 一方、サービスは相当まずい。 まず、食事を楽しんでいるお客たちへの配慮がない。 食事中に目の前の他のテーブルの消毒などをしている。 また、早々お皿を片づけられること数回、しかもメインの絶品ステーキのときには、咀嚼中にお皿を片づけられたのみならず、食後の飲み物についての回答を求められた。絶品ステーキを味わっている最中に、口にものを入れたまま話すことを強制され、非常識だと感じた。 料理のことを知らなすぎる。 他のレストランでは簡単にご回答いただけるようなことを質問しても、回答に窮して困っている、そんな感じなのでこちらも質問しづらくなった。しかも去り足が非常に早く、会話する隙を与えない時も多い。 なので、どなたか料理人と話がしたかったが、チャンスはなかった。料理人を唯一見かけたのは、手島シェフらしき方が、キッチンからすぐのところに座っている常連さんらしき男性客のみにあいさつに来たときだけ。 税込み11000円のコースに770円のみかんジュース。サービス料10%でお会計13000円。クリスマスランチだけあってコスパ最悪、最後にダブルパンチでがっかり。あのサービスも加味すると、半値でいい思う。

    毎年恒例になりつつある、2月の“オテル・ド・ヨシノ”さん…今年もいつものメンバーで伺えました。お目当ては“黒トリュフのパイ包み焼き”です。フレンチの王道でありながら、なかなかお目にかかれない。機会があってもそれほど感動しない。そんな“黒トリュフのパイ包み焼き”ですが、手島シェフのそれは本当に素晴らしいです。わざわざ行く価値のある一皿だと思います。その他のお料理も素晴らしく、毎回大満足です。次回はカスベ食べたいな。 #和歌山 #フランス料理 #黒トリュフ #ジビエ #わざわざ行く価値あり #ランチ

    ワイン会で、オテルドヨシノに伺いました!基本ワインは持ち込ませて貰って、最初のシャンパンと食後酒はお店のものを頂きました!実はこの会は2年前の冬に企画され、以前こちらで働いていたソムリエの松岡君達と来る約束でした。その時、アンリ ボノーのセレスティンをレストランに送っていたのですが、都合が悪くなり、去年も流れて、今回に至ります。 メニュー ⭐️グジェール サクッとシャンパンに合いますね。 ⭐️和歌山の猪のリエット 猪の濃厚な味わい!癖や臭みは皆無。カズティエ と良い感じ! ⭐️甲殻類のジュレ 雲丹とキャビア 冬人参のエスプーマ スミス オー ラフィット と甲殻類のジュレのマリアージュが素晴らしい!このお皿も旨旨です! ⭐️山鴫のビスク べキャスはアンチョビ風の味わいが溜まりません!カズティエ よりもカンヌビ ボスキスの方が良く合います。 ⭐️縮緬キャベツ フォアグラ トリュフ のテリーヌ こちらのスペシャリテの1つ。フォアグラの旨味とトリュフに負けない縮緬キャベツの旨味と軽い苦味が堪りません! ⭐️和歌山のクエ 絶妙の火加減のクエ!ソース デュグレレ がまたメチャ旨 !コルトン シャルルマーニュ とのマリアージュも最高! ⭐️ジビエのトゥルト 冬のスペシャリテ!これを食べに東京から来る価値のある一品!今回は鹿と猪の二層で更に素晴らしい!これに合わせたのが、ダ カーポ と セレスティン‼️どちらも本当に素晴らしい!こういうマリアージュを体験するとやっぱりジビエにはローヌの有名どころの熟成したワインを合わせたくなります! ⭐️チーズ ⭐️タルト シトロン ⭐️コーヒーと小菓子 ワイン ⭐️アンリ ジロー エスプリ(お店のワイン) ⭐️ルイ ジャド ジュヴレ・シャンベルタン カズティエ 2007 ⭐️シャトー スミス オー ラフィット ブラン 2004 ⭐️テタンジェ コート ド シャンパーニュ 2006 ⭐️ルチアーノ サンドローネ バローロ カンヌビ ボスキス 2005 ⭐️レ ペルゴール トルテ 2014 ⭐️ギガル エミルタージュ ブラン 1990 ⭐️ボノー デュ マルトノ コルトン シャルルマーニュ 2001 ⭐️ドメーヌ ぺゴー シャトー ヌフ デュ パプ キュヴェ ダ カーポ 2007 ⭐️アンリ ボノー セレスティン 2000 ⭐️シャトー ドリニャック ピノ デ シャラント (お店のワイン) 手島シェフのお料理は、何れも素晴らしい!特にジビエを扱わせると天下一品です!2年間動かされずしっかりと休んでいたセレスティンが本領を発揮してくれたのも嬉しかった!エレガントさと力強さを兼ね備えた素晴らしいワインでした!次回は夏に来たいと思います。 ご馳走様でした!

    アンリ ジャイエを楽しむ会。そしてこの季節ジビエが楽しめるレストランとなるとここしか無いでしょう。 缶詰の容器?など遊びゴコロも満点、雉のコンソメスープのあまりに奥深い味わいには声も出ませんでした。 もちろん、料理に見合ったサービスで文句なし、ここまで来てでも、行く価値のあるレストランです。

オテル・ド・ヨシノの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 073-422-0001
ジャンル
  • フランス料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • VISA
  • AMEX
  • Diners
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山) / 宮前駅 徒歩7分(550m)
わかやま電鉄貴志川線 / 田中口駅 徒歩13分(990m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 和歌山駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

35席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.hoteldeyoshino.com/
FacebookのURL https://www.facebook.com/オテルドヨシノ-149228781774614/
利用シーン ディナー、ワインが飲める、個室、クリスマスディナー、デート、禁煙、バレンタインデー、肉、記念日、ランチ、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Eisuke Miyoshi
最新の口コミ
Masato Imajo

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

オテル・ド・ヨシノの近くのお店

和歌山市のフレンチでオススメのお店

オテル・ド・ヨシノのキーワード

オテル・ド・ヨシノの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

和歌山市周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

073-422-0001