hôtel de yoshino オテル ド ヨシノ

  • フレンチ好き人気店

お店情報
073-422-0001

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 😭感動
  • 👍満足
  • 🤤堪能

和歌山の良質な食材を駆使したクラシック・フレンチ

口コミ(26)

オススメ度:91%

行った
37人
オススメ度
Excellent 27 / Good 10 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 和歌山駅から南の和歌山ビッグ愛最上階「フレンチ⭐️⭐️」「食べログ4.34」。和歌山No1フレンチ。コースを注文。 ・シャンパン ・おつまみ チーズを練り込んだシュー生地 フワッとともっちりの中間、チーズ感がしっかりありおつまみとして凄く美味しい。 ・黄色ピーマンのムース・トマトのゼリー 黄色ピーマンの苦味を少し残しながら、ムースのクリーミーさと甘さがとても合っていて、さらにトマトゼリーの酸味がマッチ。完成度の高いアミューズ。 ・スープドポワソン お魚と海老から取ったスープ。物凄く深くて濃い味。 ・マグロの赤身とナスのミルフィーユ ミルフィーユの食感が素晴らしい。マグロの弾力が印象的。マグロのタルタルも食感が凄い。周りのピューレやソースもそれぞれアクセントが良く、下に敷かれたトマトのゼリーがとても爽やかに仕上がっている。 ・パン 表面が硬いのでなく、サクッとした食感。中がフワッとしているのに表面は凄く薄くて素晴らしい。 ・和歌山の鮮魚(アオハタ)バジル風味のペルノッシュ アオハタにしっかり味が閉じ込められていて、弾力とともに味が広がる。フリットや、グリル野菜がとても瑞々しく、丁寧に調理されているのが伝わります。ソースも具材にマッチして最後まで美味しい。 ・熊野牛ロース 季節の野菜 熊野牛ロースの芯の部分だけを切り出した本当に柔らかく、何より噛んだ時に旨味が溢れ出す本物のお肉。これだけ美味いと思ったお肉は記憶にありません。塩加減も丁度良い。ジャガイモのグラタン、カボチャのピューレ、フリット、豆と野菜だけで、コースの一皿になりそうな程美味しい。 ・ハチミツのヌードグラス ・和歌山県産のイチジクのコンポート イチジクの半身が贅沢に使わ、コンポートとミルクアイスとよく合う。さっぱりして満足いく締めでした。 ・お茶菓子 ゼリー、カヌレ、マカロン 全部綺麗で美味いのだけど、最後の熊野牛ロースが全てを凌駕する圧倒的存在感。素晴らしかった。 #和歌山 #フレンチ #No1 #熊野牛

  • ワイン会で、オテルドヨシノに伺いました!基本ワインは持ち込ませて貰って、最初のシャンパンと食後酒はお店のものを頂きました!実はこの会は2年前の冬に企画され、以前こちらで働いていたソムリエの松岡君達と来る約束でした。その時、アンリ ボノーのセレスティンをレストランに送っていたのですが、都合が悪くなり、去年も流れて、今回に至ります。 メニュー ⭐️グジェール サクッとシャンパンに合いますね。 ⭐️和歌山の猪のリエット 猪の濃厚な味わい!癖や臭みは皆無。カズティエ と良い感じ! ⭐️甲殻類のジュレ 雲丹とキャビア 冬人参のエスプーマ スミス オー ラフィット と甲殻類のジュレのマリアージュが素晴らしい!このお皿も旨旨です! ⭐️山鴫のビスク べキャスはアンチョビ風の味わいが溜まりません!カズティエ よりもカンヌビ ボスキスの方が良く合います。 ⭐️縮緬キャベツ フォアグラ トリュフ のテリーヌ こちらのスペシャリテの1つ。フォアグラの旨味とトリュフに負けない縮緬キャベツの旨味と軽い苦味が堪りません! ⭐️和歌山のクエ 絶妙の火加減のクエ!ソース デュグレレ がまたメチャ旨 !コルトン シャルルマーニュ とのマリアージュも最高! ⭐️ジビエのトゥルト 冬のスペシャリテ!これを食べに東京から来る価値のある一品!今回は鹿と猪の二層で更に素晴らしい!これに合わせたのが、ダ カーポ と セレスティン‼️どちらも本当に素晴らしい!こういうマリアージュを体験するとやっぱりジビエにはローヌの有名どころの熟成したワインを合わせたくなります! ⭐️チーズ ⭐️タルト シトロン ⭐️コーヒーと小菓子 ワイン ⭐️アンリ ジロー エスプリ(お店のワイン) ⭐️ルイ ジャド ジュヴレ・シャンベルタン カズティエ 2007 ⭐️シャトー スミス オー ラフィット ブラン 2004 ⭐️テタンジェ コート ド シャンパーニュ 2006 ⭐️ルチアーノ サンドローネ バローロ カンヌビ ボスキス 2005 ⭐️レ ペルゴール トルテ 2014 ⭐️ギガル エミルタージュ ブラン 1990 ⭐️ボノー デュ マルトノ コルトン シャルルマーニュ 2001 ⭐️ドメーヌ ぺゴー シャトー ヌフ デュ パプ キュヴェ ダ カーポ 2007 ⭐️アンリ ボノー セレスティン 2000 ⭐️シャトー ドリニャック ピノ デ シャラント (お店のワイン) 手島シェフのお料理は、何れも素晴らしい!特にジビエを扱わせると天下一品です!2年間動かされずしっかりと休んでいたセレスティンが本領を発揮してくれたのも嬉しかった!エレガントさと力強さを兼ね備えた素晴らしいワインでした!次回は夏に来たいと思います。 ご馳走様でした!

  • ワイン会で、和歌山の オテルドヨシノ に伺いました!今回はジャックセロスのリューディ6本とのマリアージュ会です! メニュー ⭐️Carotte 甲殻類のジュレと由良の雲丹、人参のムースとともに 人参の甘みと甲殻類の旨味と由良の雲丹の組み合わせが素晴らしい!ジュレのおかげもあり、シャンパンと雲丹が全く喧嘩しません。シュマンデシャロンともシャントレンヌとも良く合います! ⭐️Poisson スープ・ド・ポワソン 魚介の旨味が凝縮されていて、その旨味の後からサフランの香りが立ち上ってきます!美味しい! ⭐️Huitres 湯浅産天然岩牡蠣 柑橘と白ワインのジュレと共に シャントレンヌと合わせると、シャンパンの味が消えた後、牡蠣の旨みが増幅される感じがします。キャレルと合わせると牡蠣とシャンパンのミネラルの相乗効果で、シャンパンがより美味しく感じます。料理を際立たせたいなら前者、シャンパンを際立たせたいなら後者、どちらと合わせたいかは個人の好みですね! ⭐️Canard et Poulet シャラン鴨と紀州うめどりのパテ・アン・クルート このパテも半端なく旨い!鶏肉とフォワグラと鴨肉のハーモニーが素晴らしい!ピノ系3種のどれとも良く合います。 ⭐️Akahata 和歌山のアカハタのシャンパーニュ風サヴァイヨンソース サヴァイヨンソースが無茶苦茶旨い!キノコも入っているので、魚だけどシャルドネよりもピノ系の方がよく合いますね。ソースにレブードクロを使っているので、レブードクロとのマリアージュは完璧です! ⭐️Agneau シストロン産 子羊の鞍下肉のロースト 恐らく熟成させていると思うのですが、ラム肉の味が凄く濃いです!これは絶対赤ワインが必要です。こういうメインが頂けるのは嬉しいですね! ⭐️Pres-desserts お口直し ⭐️Cacao アマゾンカカオとマカンボ ⭐️Cafe et mignardises コーヒーと小菓子 ワイン ⭐️Chemin de Chalons - Cramant Chardonnay 100% ⭐️Les Chantereines - Avize Chardonnay 100% ⭐️Les Carelles - Le Mesnil Sur Oger Chardonnay 100% ⭐️Le Bout du Clos - Ambonnay Pinot Noir 100% ⭐️La Cote Faron - Ay Pinot Noir 90% Chardonnay 10% ⭐️Souks Le Mont - Mareuil Sur Ay Pinot Noir 100% ⭐️Domaine Croix Beaune Petuisots Premier Cru 2014 セロスの6本は、デゴルジュが2012年。リューディーシーリーズが出始めた頃に買って保管されていたものです。どれも状態良く、適度な熟成感もあり、セロスの旨味満載で凄く美味しかったです!6本を飲み比べることは中々無いので、味の違いがよく分かって楽しい経験でした。それに合わせる料理もどれも素晴らしかったです。流石手島シェフ!クラッシックなソースが美味しいかったです。 ご馳走様でした!

  • アンリ ジャイエを楽しむ会。そしてこの季節ジビエが楽しめるレストランとなるとここしか無いでしょう。 缶詰の容器?など遊びゴコロも満点、雉のコンソメスープのあまりに奥深い味わいには声も出ませんでした。 もちろん、料理に見合ったサービスで文句なし、ここまで来てでも、行く価値のあるレストランです。

  • ワイン会で和歌山のオテルドヨシノに伺いました! メニュー: ⭐️グジェール ⭐️和歌山のいのししのリエットのタルトレット トリュフの香りと猪のリエットのハーモニーが素晴らしい! ⭐️イワシのマリネ イワシの鮮度と食感が堪りません!シャンパーニュとバッチリ合います! ⭐️雉のコンソメ これだけ美味しいコンソメを飲んだ記憶が無い!雉の肉も美味しいし、アンリジャイエの出汁系のワインとマリアージュが素晴らしい!コンソメの余韻の長さが半端なく、非常に滋味深くいつまでも楽しんでいたい! ⭐️クエのテッド・ド・フロマージュ 普通は豚肉を使う料理なのに、それをクエで代用!クエのゼラチンとプリッとした身の弾力がこの料理にぴったり!ムルソーとのマリアージュも素晴らしい! ⭐️クエのロースト ソース ブランブール パリッとローストされたクエとクラシックなバターのソースが激ウマ!これもムルソーとバッチリ合います! ⭐️ジビエのトゥルト シェフのスペシャリテ!鹿のパイ包焼き!これを食べに和歌山まで来たので超満足!若いメオ カミュゼとも良く合います! ⭐️口直しのデザート 地元の牧場のミルクで作ったアイスクリーム!ミルクの濃厚な味わいが楽しめます! ⭐️洋梨のローストとクローブのアイス 洋梨がの焼き加減が素晴らしい! ⭐️コーヒーと小菓子 ワイン: ⭐️Agrapart et Fils 7 Crues Brut ⭐️Nuits-Saint-Georges Aux Murgers 1982 Henri Jayer ⭐️Meursault Chateau des Meursault 2015 ⭐️Nuits-Saint-George’s Aux Murgers 2015 Meo Camuzet 和歌山まで来る価値が十二分にあるお料理の数々!マリアージュも素晴らしく、マジやばかった!次回はローヌのワインとジビエを合わさせて貰います!超楽しみ! ご馳走様でした!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    hôtel de yoshinoの店舗情報

    基本情報

    TEL 073-422-0001
    ジャンル

    フランス料理

    営業時間

    [日・水〜金・土・祝] ランチ 11:30 〜 14:00 ディナー 17:30 〜 21:00

    定休日
    毎週月曜日 毎週火曜日
    祝日の場合は営業
    予算
    ランチ ランチ:〜6,000円
    ディナー ディナー:〜20,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Amex
    • Diners
    • JCB
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山) / 宮前駅 徒歩7分(550m) わかやま電鉄貴志川線 / 田中口駅 徒歩13分(990m) JR阪和線(天王寺~和歌山) / 和歌山駅 徒歩19分(1.5km)

    座席情報

    座席
    35席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (完全禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/オテルドヨシノ-149228781774614/
    利用シーン
    ランチ 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Eisuke Miyoshi
    最新の口コミ
    Retty 提携先情報
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    hôtel de yoshinoのキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ