更新日:2024年11月29日
バターの風味豊かな『フレンチビスキュイ』が人気!パリ仕込みの焼菓子専門店
【大阪・神戸旅行⑤】大阪から神戸の移動中に急遽立ち寄り。買える可能性は低いとわかりつつビスキュイ目指して行ってみた。 平日12:30頃到着したが、やはりフレンチビスキュイは売り切れ。店舗で予約はできるみたいですね。 フレンチビスキュイはなかったけど、コーヒービスキュイはあったので購入。 その他、マロンカシスサンド、サブレオショコラ、フィナンシェなど数点購入。 コーヒービスキュイはコーヒーの香りがふわっと香りサクサクで飽きずに食べられる。 マロンカシスサンドはビスケット部分もかなり美味しかったしマロンとカシスクリームたっぷりでボリューム感もありました。 2024.2.22
摂津本山駅に赤酢のシャリの江戸前のお寿司屋さん
ずっと行きたかった店にやっと行けた コースのみ22000円なり^ ^ とりあえずのメニュー 太刀魚の片面焼 蒸し鮑 いぶりがっこの巻き物 焼きあなご 岩もずく かき さんま 茗荷巻 すみいか まぐろ 中トロ こはだ 金目鯛 えび かつお さわらの漬け 赤貝 ぶり あん肝 ホッキ貝 いくら うに 煮あなご トロたく お吸い物 玉子焼き いやーかなり感動した もちろんどれも美味しくて口に入れた瞬間自然と声出るくらいやけどかつお食べた時は感動すぎて涙出そうになった お高いけどそれ以上の価値あり 年に1回は行きたい
旨みの効いた辛めの麻婆豆腐がクセになる四川料理のお店
御影の大人気店にて四川麻婆豆腐、チャーハンをいただきました✨くせになる味わいで美味しかったです。 2024.5.26.sun 11:50
福寿の酒蔵 酒心館の敷地内にある落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん
所用で神戸へ!用事が終わった後はみんなで懇親会!今日は日本酒飲み放題の神戸酒心館のさかばやしさんへ!ここのお酒はノーベル賞晩餐会で出される福寿が飲み放題!今回はスパークリング含め3種類の福寿が飲み放題!それぞれ辛口、甘口、フルーティ!料理も美味しく大満足!ただ、やっぱ日本酒ですね〜!お店出た後、1人ヘベレケ状態!飲み過ぎには気をつけましょう♪
食パンが最高!昔ながらの拘りの煉瓦窯のパン屋さん
この日は阪急王子公園で降りて、阪神岩屋駅近くまで行ってランチ ランチ後、阪神大石まで移動して水道筋商店街を東へ歩き阪急王子公園へ そのあと阪急岡本駅界隈を探検 王子公園では念願のフロイン堂へ 一度食べてみたかった山食 確実にゲットするため当然予約 ずっしりと重くて、水分量が高そうで期待が膨らみます さっそくトーストでいただきました 外はカリッと、中はもっちり 酵母の香りと小麦の風味、甘みが口の中で広がります これまで食べた山食と違って、味わい深いというか、とにかく美味しいです あと、シュトーレンもいただきました スパイスが効いていますが、強くなくて、むしろ爽やかな風味 こちらも美味しいです 山食とシュトーレンもリピート決定です
兵庫にあるミシュランで一つ星を獲得したフレンチの名店
全てにおいてクオリティが高く、満足できると思います。 お酒がいける方はワインペアリングがオススメです。
イタリアと中華の融合「バジルラーメン」を味わえる御影のラーメン店
赤賀正1150円替麺100円なり^ ^ めっちゃ辛いけど旨みもあってしかも甘みも感じるやつ 多分肉味噌の甘みかな ザックリとした食感の麺とピッタリ
いつも行列!お手頃価格、神戸住吉にある人気ラーメン屋さん
初訪問なのに日曜限定の岡田ブラックにしてしまった。ブラックというほどスープは黒々とはしていない。チャーシューは鶏せせりと豚の2種類。どちらの肉もチャーシューっぽくなくて、ザ・肉です。自家製麺はモチモチ。
炒飯や酢豚などの中華の一品メニューも充実しているラーメン屋さん
【ネギラーメンの美味しいお店♪】 平日12時15分到着で外に4名並び。 20分ほど並んで店内に。 昔ながらのザ・町中華と言った店内。 メニューも豊富ですが、名物のネギラーメン一択で♪ カウンター12席、4人がけテーブル2セット。 ◆ネギチャーシュー麺 半炒飯セット 1,050円 大きく薄切りされたチャーシューが、 何枚も重なって麺とネギを覆っております。 チャーシューを開くと、 スライスされたネギと刻みチャーシューがたっぷりと。 ラー油と胡椒で結構辛いです。 顔汗止まらなかったです… 食べやすいストレートの細麺が、 酸味のあるスープとよく絡みます。 酸辣湯麺に近い味ですね。 チャーシューは脂少なく、 硬めな食感もえーですね♪ チャーハンはべちゃっとタイプで、 味は普通です… このお値段でご提供はアッパレです ご馳走様でした★★★
白菜の甘みがとっても優しいラーメン
大好きなあっさりラーメン Bセット880円なり^ ^ 和風な味付けで極力油も浮かせてないので旨みがよくわかります 白菜がよくあってて ラーメンにもごはんにもピッタリ ごはん食べ放題なんでもちろんおかわりいただきました
淡海地鶏が食べられる鶏に一途なミシュラン一つ星の焼鳥屋さん
【雌と雄の食べ比べも出来る焼鳥専門店】 少し前の土曜日夜に北海道からの友人と訪問。 お店はJR住吉駅から有馬道を北へ徒歩2分です。 一緒に晩ご飯でもとなり、グルメな方なので色々と候補を挙げましたが、その中から鶏一途さんを選ばれました。一ヶ月前の日に電話で予約。「地鶏刺身盛り」も忘れずにお願いしておきました。 私はこれまで数回お邪魔していますが、カウンター席は初。 今回は、店主にお任せセットにしました。 お刺身もどの1本も特徴的で、素材の良さを引き出しておられ、とても美味しくいつ伺っても驚かされます。 おまかせの他にも更に何かいただこうと、つくねをもう一本、今度は雌の手羽などもいただきました。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。また伺います。 なお、仕入れ先の淡海地鶏さんが約120日飼育で、雄と雌の特徴が出る鶏肉をだして下さっているそうです。 コロナ騒ぎのあとの、昨今のエネルギー価格上昇で、長期間の飼育は今もかなり大変なのだろうと頭が下がる想いです。 せめて私たちは時々伺って美味しくいただこうと思います。 HPによると、「関西で唯一、雌雄の食べ比べのできる」そうです。神戸で美味し〜い焼鳥を食べたい方は是非一度どうぞ。 #焼鳥 #焼き鳥 #淡海地鶏 #雌雄の違い #約120日飼育 #神戸市 #神戸市東灘区 # JR住吉駅 #雄 #雌
神戸の東部中央卸売市場にある鮮度抜群のお寿司屋さん
まさかの行列なし 上にぎりセット2000円うに800円なり^ ^ ちょい小さくなった? それでもかなりの大きさで隠し包丁いれてくれてる ほたてとはまちなんかシャリよりネタの方が大きいしw たいは腹身が脂乗っててうまし うになんかいつまで経っても口内がうにが残ってる 未だにこの値段でやってくれてるのがありがたい 相変わらずアットホームな雰囲気でええ店です
気軽に立ち寄れる雰囲気が嬉しい、安くでボリューミーな定食が魅力的のお店
定食屋「なかよし」さんに、久々に行けました♪ 念願の唐揚げ定食は、安定の美味しさでした! ご飯少なめにして、正解でした♪ ご馳走さまでした! こちらのお店は、再訪決定です♪ とにかく提供が早く、しかもお店の雰囲気も良く、気に入っています。
がっつりお肉を食べたい時にオススメステーキ店
がっつりとステーキ食べたくて行った。お店はカジュアルな感じで、がっつりと肉を食べた。(2020.10訪問)
菓子パンから惣菜パンまで30種類くらいある美味しいパン屋さん
あん食美味しいですよね。(800円) ただ持って帰るのがずっしり重いのが難点。。。
時間かけ丁寧に入れてくれる緑茶が最高の日本茶専門カフェ
お味噌汁と魚料理❤️ 美味しいお味噌汁にこだわり 和菓子・和スイーツ、通年かき氷あります♪ 季節のかき氷・日本茶カフェ(o^^o)♪ かなり久しぶりに伺ってきました♪ 店内は、ピアノの音楽がかかりほっこり♪ 居心地良いです〜♪ #お味噌汁と魚料理 1,200税込 美味しいお味噌汁にこだわり 天然醸造/国産大豆の味噌にこたわり お米はこの時期一番美味しい配合 魚料理とかぼちゃ 香ばしい焙じ茶 #豆味噌の味噌汁 ふわりとかぼすの風味❤️ えのき・しめじ 味噌が美味しい❗️ #ご飯 ごたわりがあるのがわかる美味しさ❗️ #香の物(大根・すぐき・紅生姜) 漬かり具合が絶妙❤️ 大根はやさしい甘酸っぱさが良い❤️ 紅生姜そのものの苦味がたまらなく美味しい❤️ すぐきも程よく漬かり美味しい♪ 焙じ茶の上品な苦みと香ばしさがとても良い❗️ #鯖にしめじとレンコン かぼすを絞って。 豆味噌の味噌汁とご飯とお漬物が最高に美味しい❗️ 次回は、ご飯と出汁巻き玉子と甲南漬けのお漬物を 食べよう(*´꒳`*)❤️ #豆味噌の味噌汁とご飯とお漬物が最高に美味しい
女性スタッフが多く、女性一人でも入りやすいラーメン屋さん
とんこつラーメンを急に食べたくなりまして 深江にあります 一生懸麺さんへ伺いました とんこつラーメンでの最大の悩みは 替え玉を想定してサイドメニューを控えるかどうか? 個人的な判断基準はむせかえるスープの香りが するかどうかです このお店はサイドメニューがあまりにも 充実したラーメン食堂なので 替え玉なしの決心 唐揚げ三個とライスセットにしました ラーメンも種類豊富 黒の熊本 薄めの博多 そして注文は濃いめの久留米です いかにもの久留米ラーメンには赤い味噌 味は少し濃厚 ご飯にもあいます ご飯は炊きたてか?と思うくらいあつあつ 唐揚げはさっくり ジューシーです 他にも美味しそうなメニュー沢山 また行きたいですね。 #九州ラーメン
摂津本山で体に優しいカレーと中華が食べられる中国カフェ
週替わりベジスープご膳 蓮根ハンバーグ葱しょうゆタレ♡ 白ネギとじゃがいものスープ 旬の食材をいかしヘルシー お野菜かたっぷりの具だくさんスープ(o^^o)♪ #週替わりベジスープご膳 1,750税込 週替わりのメイン・八穀米・ベジスープ 季節のお惣菜・本日の中国茶 旬の食材をいかしヘルシーな風味 ⭐️週替わりのメイン #蓮根ハンバーグ葱しょうゆタレ 蓮根の食感とあっさりとした甘さのあるハンバーグ♡ 葱しょうゆタレが美味しい♡ ⭐️ベジスープ #白ネギとじゃがいものスープ 素材の旨みがとけこんだスープ♡ とろっとろに煮込まれた白ネギとやわらかじゃがいも♪ やさしい味噌とお出汁の風味が良い♡ ⭐️季節のお惣菜 #小松菜のカシューナッツ和え 小松菜とカシューナッツの食感と味つけか良い♡ こちらの小鉢は、どれも美味しい♪ ⭐️八穀米 「八」という数字は中国で「発展」を意味する 縁起の良い数字。 美味しくて美容にもよい薬膳ごはんです。 〜入っている食材 〜 緑豆・小豆・クコの実・松の実・黒米・押し麦 もちきび・黒ごま ⭐️本日の中国茶 #凍頂烏龍茶 抗酸化作用・免疫力向上 渋みが少ないやさしい味わい ♡ 差し湯をいただけるので、たっぷり飲めます♡ 美味しかったぁ〜♡ ごちそうさまでした(*´꒳`*)♪ #蓮根の食感とあっさりとした甘さのあるハンバーグ #葱しょうゆタレ #八穀米 #具材とかつお節の旨みがとけこんたスープ #渋みが少ないやさしい味わい
全ての席が海に面している、テラス席はペット同伴可なイタリアンレストラン
駐車場付近を工事中だったので、店まで、ちょっと遠い 営業してるのか、不安になる。。。 "we are OPEN"の看板を応援したくなります。 パスタランチを注文。鰯と野菜のパスタは、臭みもなくオイル効いてて美味しかったです♪ フォッカッチャもふんわり 夏の海も雰囲気最高です☀️
皮はパリパリ、中身もっちりのバゲットが美味しいパン屋さん
《甲南山手》住宅街にあるオシャレな小麦の旨み生かしたパン屋さん 食べログ『3.65』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい JR「甲南山手」駅から徒歩2分 【行列】少し 日曜9:00オープンで6人 【テイクアウト】セルフトレンチ ・豚肉と大葉のエピ¥270 バゲット生地に塩味ある豚肉とベーコンを香り豊かな大葉で包みブラックペッパーを効かせたエピ ・クロックムッシュ¥281 ハムとチーズを挟みフライパンで焼きベシャメルソースをかけたパン 【店内】 5名までの入店 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #甲南山手 #unpeude #パン #豚肉と大葉のエピ #クロックムッシュ #食パン #菓子パン #百名店 #兵庫パン #甲南山手グルメ