更新日:2023年08月28日
たっぷりの野菜と牛肉をベースに16種類のスパイスが織りなす絶妙なハーモニー。
《神戸三宮(阪急)》メニューは「ビーフカレー」のみ素朴な欧風カレー店 食べログ『3.73』 『カレー百名店2022』 【訪問】易しい JR・阪神・阪急「三宮」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日オープン時一番乗りで徐々に来店 【注文】口頭 ビーフカレーライス(中)¥800 玉子¥50 (カレー) たっぷり野菜と牛肉ベースに16種類のスパイスを混ぜた欧風カレー。 (ライス) サフラン独特の香りと見た目華やかな色のライス。 (卓上調味料) 福神漬け、ピクルス(ニンジン、キュウリ、らっきょ) 【店内】10席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #神戸 #神戸グルメ #神戸三宮 #SAVOY #カレー #ビーフカレーライス #サフランライス #百名店 #神戸カレー #三宮グルメ
阪急の塚口来たらここ!多種の具材を長時間煮込んだシチューのようなカレー
アングルさんのカレーを食べる為に 塚口に用事を作ると言っても過言ではないというくらい定期的に食べたい老舗カレー店です♪ 外観は昭和レトロ、店内はカウンターのみです。 • ビーフカレーお得セットを注文 特製ビーフカレーもありますが 普通のビーフカレーでも お肉がゴロゴロ充分に入っています✨ あー、変わらず美味しいなぁ(*´∀`*) 最後にフルーツ入りのババロア、 カレーの後にピッタリです。 ずーっと変わらないでいてください✨ ごちそうさまでした♡
オシャレな店内で美味しいカレーを、姫路にある人気のカフェ
いま、姫路でいちばん注目されているスパイスカレー店といえばこちらでしょう。 『spiceスエヒロ』 姫路城からすぐの路地に2015年2月9日オープン。 ご店主は和風居酒屋、イタリアン、焼き鳥屋など様々な飲食を経て、カレーの自由さに目覚めたそうです。 その日のメニューは黒板にて。 3種のカレーは基本固定メニューで。日によって限定カレーが追加されるようです。 カレーは単品、2種あいがけが選択可能。 この日は平日限定、3種あいがけに副菜もついたスペシャルプレートをオーダーしました。 ★スエヒロスペシャル ¥1600 ◎3種の鶏肉のチキンカレー ◎海老と野菜のグリーンカレー ◎厚揚げと小松菜の豆カレー ・副菜いろいろ 三角に守られた各辺に三色のカレーが配置されています。 「3種の鶏肉のチキンカレー」は南インドスタイル。 兵庫県といえば淡路島!の玉ねぎがふんだんに用いられています。甘みと辛み、しっかりした肉質の鶏肉も良いですね。 「海老と野菜のグリーンカレー」はタイ風でピリリとした辛さ。 「厚揚げと小松菜の豆カレー」はインド×和風テイスト。
スパイスの香りがしっかりと感じられる上品な味のスリランカ料理
有馬温泉に行く道中の西宮の山里/船坂で 本場のスリランカ料理&カレーが味わえます。 度々、TVでも紹介されてる、 # little lanka (リトル ランカ)へ。 メニューが多少、変わっているようで、 Aランチを注文! まず、身体にいいらしい奥深い味わいのスープ。 副菜も美味しい〜 カレーは東南アジア特有の甘さがあり 食べやすく、 パパタン?はナンのクロワッサン風?な感じで 甘くなくカレーにぴったり。 食後のデザートと、紅茶も優しいスパイスが 感じられます。 おうちでは、食べれないお味でした! 週末は、混み合いますので、 予約して行くのがおすすめです。
阪急岡本にあるスパイスレストラン
メッチャ美味しかったので、他のカレーも食べにまた来たいと思います! ご馳走様でした♬
14種のスパイスがギュッと効いた旨辛なキーマカレーが絶品のカレー専門店
姫路市役所の真裏にある洒落たスパイスカレー屋さん。 『スパイシーカレー専門店 curry phakchi』(パクチー) なんと店名が「パクチー」なんです。 絶対パクチー山盛りのカレーが出てくるに違いない。絶対そうだ。 内装は北欧を思わせるPOPな雰囲気。 新しいお店のようにも見えますが、実はこの『パクチー』の創業は2012年。 つまり大阪でいえば『バビルの塔』と同期にあたるスパイスカレー第二世代というわけだ。 なかなかの重鎮なんですよ。 カレーメニューはシンプルで ・ポークカレー ・チキンカレー ・キーマカレー の3種。 もちろん!パクチー増量もOKです。 逆にパクチーが苦手な方にはパクチーを小松菜に変更するサービスもやっているそうですよ。 ★あいがけ(チキンカレー+キーマカレー)¥1000 ・小盛り -¥100 ・パクチー増量 +¥100 料理が到着するや否や、ムワッと香るカルダモン。 お店の雰囲気や店名からは意外なほど、かなりパンチ力のあるスパイスカレーですよ。 シャバシャバなチキンカレーはカルダモン強めに加え、結構ホット。 大根がアクセントになっています。
そしてカルダモン焼酎のソーダ割りとかに、カレーは4種全部乗せだ。 まず、圧倒的なうまさのパニプリは日本で食べた中で、一番美味いかもしれない。関西ではアカーシュでしか見たことがないが、こちらは具の量が狂ったように出てくるので満足感がえぐい。そしてサモサ。もう完璧なサモサ。2016年のムンバイで食べたサモサ並みの完璧さである。 インド料理屋かここは。カレーやちゃうんか。片手間でこんな凄いもの出してたらインド人全員インドに帰ってしまうで。 とまあ、そんな感じでサイコー!サイコー!って叫んでたら、カレー全部盛りはもっとすごかった。もう、本当に近年スパイスカレーなんてどこでも出てくるもんで、美味しい。ってのはわかるけど、久しぶりに突出した何かを見た気がする。迎合してないのは、この他のメニューを見ても明らかだが、こういうカレーは当然インドにはない。世界のどこにもない、日本を除いて。 そのなかでもガッチリと伝わるオリジナリティ、真似てない。寄ってない。この店で、生み出された味。何度も私はヤスダヤに来ているが、今回が一番すごかった。そういうところも素晴らしい。
ミナミで流行のスパイシーなあいがけカレーが楽しめるお店
武庫之荘のパン屋さんにお伺いした後にランチへ ずっと気になっていたこちらのお店をお伺いしました まずは、三種盛りのカレーをオーダーしました すぐに、お水と日替わりドリンクの八朔のジュースを出してくれました 八朔のジュース、甘すぎなくて美味しいです そうこうしているうちにカレーが来ました カレーは右から、 レンズ豆とひよこ豆のカリー 花山椒のキーマカレー レモンとココナッツのカレー 盛りだくさんで、見るからに美味しそうで、食べても美味しいんです 3種のカレーのほかに各種のピクルス系が幾つかもトッピングされていて、それがアクセントになっています それらがどんな味なのか興味深々なのもあって、楽しみながら食べ進めることができました 豆のカリーはスパイスが優しく効いていて、飽きのこない味 キーマカレーは、味付けが濃厚で花山椒が効いています レモンのカレーは甘めですが、トッピングのレモンの酸味がアクセントに どれも美味しくいただきました 定期的にお伺いしたいお店です
本日のオススメ、鯛のプラオ&エッグコルマカレーセット。写真うまく撮れなかった。この手のアジアンテイストのカレー久しぶり。細長いコメもスパイスカレーも味わい深く、鯛もフワフワでご飯と合わせると美味かった。他の店も上手いのかな。この手のカレーの免疫がなく、でも美味かったのでベストです。
欧風カレーとスリランカカレーのお店 「PEACE CURRY」さん(*^^*) 美容院後のランチΨ( ̄∇ ̄)Ψ 美容院で教えてもらったお店に向かうも、 メニュー表は出てるのにclosed もう1軒は要予約制( T∀T) 前回スリランカカレーをいただいたピ-スさん。 今回は欧風カレーにしてみよΨ( ̄∇ ̄)Ψ ■茄子カレー900円 + 生たまごトッピング60円 普通に美味しくいただきました( *´艸) 12:30頃伺いましたが、 先客2名、、ガラガラ!!( ; ロ)゚ ゚ こちらに寄る前、何時も行列で早くに売り切れる ケ-キ店も不思議なことにまだ沢山ありました。 皆さん暑すぎて外出控えてるのかしら? #カレー #兵庫県芦屋市茶屋之町 #ピ-スカレー #欧風カレー #スリランカカレー #2023.07.27
甘いけど辛い!?深い味わいでリピーター続出のカレー屋さん
JR芦屋駅から北、ラポルテ西館の1階にあるカレー屋さん。 カレー好きの人と「どこのカレーが好き?」という話になったときに名前が上がるくらいの人気店。 インディアンカレー¥830 インディアンスパゲッティ¥830 ミートスパゲッティ¥730 ハヤシライス¥730 ピラフ¥730 カレーやライスの増量もあります。 お子さまセット¥650 小学生以下 付いてくるキャベツのピクルスも人気。 ○インディアンカレー¥830 「ん、甘い?」と思った直後に辛さが追っかけてくるカレー。 食べてるときは辛さが口の中に残るけど、お店を出る頃には消えてるくらいのヤミツキになる辛さ❤️ お肉もコロッと入ってる。 ○インディアンスパゲッティ830 スパゲッティを焼いてからルーをかけてあるから、香ばしい。
ルーはサラサラしていながら、香りの際立つスパイスが効いているカレー店
:*・゜゚・* わあ〜サトナカのカレー 大人気店❣️初めて伺いましたヾ(๑╹◡╹)ノ" めちゃくちゃ人気店で中々食べれないカレー店 今日はお友達の娘さんときました❣️ カレーは外で食べるのはもう長年無かったです カレー好きの方は堪らなく美味しくて スパイシーカレーを注文されてました(╹◡╹)♡ 店内撮影禁止の為写真はかなり少なくなりました 男は黙ってカレーって感じですねヾ(๑╹◡╹)ノ" #美味しいカレー #スパイシー #色々トッピング #カレー何年ぶり #チキンカレー #マイルド
店名のママ、元町通りの三丁目にあるキーマカレーのお店
鉄人は神戸一美味しいキーマカレーライスと思ってます。 オープン日 2012年3月30日 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #カレーライス #神戸キーマカレー #ランチブロガー #キーマカレー #ランチ #カレー #兵庫県のお店を応援し隊
サフランライスに伝統のカレーが堪らなく美味しいカレー屋さん
地下のカレー屋さん、チーズトッピングで850円。わりとあっさり目のルーですが、いろんなものが煮込まれ形がなくなっている感じがします。卓上の無料のピクルスが、驚くほど充実。満足感いっぱいです。
神戸市中央区にある、2つの異なる味が1度に楽しめる美味しいカレー屋さん
胃腸があまり強くなく、年齢もあってか近ごろ、バターやラードたっぷりのカレーがもたれるのだが、こちらは問題なし。カウンターのみ、店内はミニカーがたくさん飾ってあるアメリカンな雰囲気。近くに用があり、Googleで高評価と出てきたので初来店。大当たり。
激辛ではないが、薬膳系で甘さの奥から辛さが出てくるカレー
近所に移転して来たカレー屋さん。通勤時前を通るたびに気になっていたので、ついに来訪。牛スジ黒カレーにしました。大きめの牛スジ肉が2〜3個入っていてルーも美味しい。 #近所ランチ
スパイスの効いた本格的なカレーが食べられる、神戸カレーの有名店
チキンカレーはスパイスがきいて美味しかったですチキンも柔らかくてよく味がついていました。はしにチキンかと思って食べたらポテトでした❗️美味しかったです
白米・玄米から選べてお子様用のカレーもあるので家族連れに最適なお店
チキンと野菜のスープカレーをいただきました。 骨付きもも肉が柔らかくて美味しかった。スープはかなり甘味が強めでもう少しスパイスが効いて欲しいところでしたが十分美味しいスープでした。 あえて大盛りにはしなかったけど、お腹いっぱいになりました。
路地に漂うカレーのにおいが食欲をそそる人気のお店
◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ワンダカレー #カレー #牛すじカレー #グリーンカレー #垂水カレー #垂水ランチ #垂水グルメ #塩屋カレー #塩屋ランチ #塩屋グルメ #神戸カレー #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #カレー好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
花隈駐車場のすぐ東側にあるこじんまりしたカレー屋さん
とても風情のある店内でした♪ すじカレーは、平日限定と書いてありましたが、土曜日の昼でも注文できました。サラダ付きで800円でした。 とても美味しく深みのある味です。スパイスカレーの効いたカレーではなくコクのある味でとても美味しかったです‼️
兵庫 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!