更新日:2024年11月03日
こちらのカレーを食べるためにわざわざ来ました! さて、メニューからハニカムスペシャル1400円ご飯大盛り100円 こちらはチキンカレーと鶏丼のあいがけ! チキンカレーはスパイスの香りと野菜?の甘みが融合した複雑な味わいで美味しい〜 鶏丼は鶏そぼろが甘辛く、チキンカレーとの対比で相性抜群 温泉玉子の甘みを加わり美味しい1皿 で、食べ終えてどうしてもキーマが食べたくなって追加www キーマカレー1100円 1口食べた瞬間スパイスが口の中を駆け抜け、大谷翔平のストレートを受けた感じ でも周りに添えられた野菜や、辛さ以外の奥深さが凄くてめちゃくちゃ美味しい! 滝汗ですがあっという間に完食 絶対また来たい! ご馳走様でした*\(^o^)/*
阪急岡本にあるスパイスレストラン
神戸市東灘区岡本にあるスパイスレストラン『ぶはら』さんへランチ訪問しました! ランチメニューは、ランチコースのみ! この日は日曜日だった為、Holiday Lunch2,200円☆ 内容 ●インドの春巻、チキンと野菜 ●中東ナスのサラダ ●チキンカレー(4種類から選択) ※仔羊、チキン、野菜、エビ ●サフランライス ●スパイスピクルス ●シナモンロイヤルミルクティー こちらメチャクチャ美味しいランチコースでした! まず、インド春巻きとサラダが運ばれてきます! サラダは鮮やかな彩りで、味も爽やか! サラダにもスパイスを使っていますがクセは無く美味しいです♬ インド春巻きは、サモサソースとパクチーソースが添えられています! この春巻きもメチャウマイ♬ サモサソース、パクチーソース、両方漬けて食べました☆ そしてカレーがやってきました! 何と、バーナーで加熱したカレーが登場(゚∀゚)初めてのパターンです! このカレー絶品でした! 辛さはそこまで辛くないですが、色んなスパイスはしっかり効いています! サフランライスとスパイスピクルスを混ぜ混ぜして食べると、美味すぎる♬ これはハマります! そして最後はシナモンロイヤルミルクティー! どこまでもスパイス尽くし! 流石スパイスレストランですね! メッチャ美味しかったので、他のカレーも食べにまた来たいと思います! ご馳走様でした♬
15種類のスパイスは辛過ぎずまろやか。岩屋駅近くのカレー専門店
岩屋駅から南西にあるカレー屋さん。 カレーが750円〜前から気になっていて、やっと行ってきました。 女性2人でされていて、カレーのメニューは3つ。 和牛スジカレー¥750 スパイシーキーマカレー¥800 辛口チキンカレー¥900 ライス大盛り、ルーも増量+¥250 平日ランチタイムはカレーと一緒にオーダーすると コーヒーやサラダがお得に✨ コーヒー、アイスティ、オレンジジュース¥350➡️150 グリーンサラダ¥250➡️150 ツナサラダ¥350➡️250 ◯和牛スジカレー¥750 トッピング トンカツ¥400 和牛スジカレーは黒毛和牛のスジ肉にバラ肉の旨味をプラス。 誰からも愛される辛さひかえめ、コクのあるテイスト。 トンカツはサクッと揚げられ、やわらかで脂の割合も好み❤️ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #SORA #ソラ #岩屋カレー #岩屋ランチ #岩屋グルメ #灘区カレー #灘区ランチ #灘区グルメ #カレー好きな人と繋がりたい
ナンもご飯もお代わりOK、辛さが選べるカレーとネパール料理の店
超久しぶりの本格カレーは懐かしくて美味しい-ボリューム満点 義妹が我が家に遊びに来ているため、久しぶりに本格的なカレーを食べることになった。北区に住んでいた時は車に乗って行ってたんだけど、引っ越ししてから全く来なくなってしまった。8年前に引っ越したから、それ以上になるのか…。インドやネパールの人が作るカレー屋はたくさんあるが、この店は日本人向けにアレンジしているから食べやすくて好きだ。 18時30分過ぎに到着、先客は0。テーブル席に案内され、メニューを拝見。値段は変わっているが、システムは変わっていないようだ。3人なので、「ファミリーコース」(7500円)をオーダー。3人分の値段なので、非常にお得。内容は、 ・マサラキーマカリー 1品 ・お好きなカリー 2品 ・プレーンナン 1枚 ・お好きなナン 2枚 ・タンドリーチキン 3個 ・ネパール料理 3人分 ・サラダスティック&レタス包み 3人分 ・デザート 3人分 お好きなカリーは、「バターカリー」と「パラックカリー」をチョイス。具と辛さを選べるので、「バターカリー」はチキンで3辛の辛口、「パラックカリー」はダル(豆)で3辛。「マサラキーマカリー」は具がキーマに決まっているので、辛さだけ選択できるが、これも3辛で。選べるナンは、「チーズナン」と「カシミールナン」を。デザートはみんなバラバラで、やまかちは「マンゴープリン」をチョイス。前に来ていた時は車だったので飲めなかったが、今日は車じゃないので南アジアビールから「ネパールアイス」(605円)もオーダーした。 ビールがすぐにやって来た。それと、写真には写っていないが、アテに「パパドゥ」という豆のせんべいも出てきた。これが少しピリ辛で、ビールが進むわ。5分ほどして、「タルカリ」というネパールの野菜料理が出てきた。野菜をカレーで煮たもので、これもビールが進むwそれから5分ほどして、「タンドリーチキン」が到着。そのままでも十分美味しいのだが、辛いタレをちょっとつけると最高!ビール瓶が小さすぎてすぐに無くなってしまったので、「キリンハートランド(中瓶)」(550円)を追加することに。 それから10分ほどして、カレーやナンが次々と到着。緑色のカリーがパラック、ほうれん草のカリーだ。具もダルと、野菜たっぷりの健康的カリーwバターカリーは濃厚な味、具のチキンと良くマッチする。マサラカリーはスパイシー、キーマのコクと甘みがピッタリ。これをナンに付けて食べる。プレーンナンが基本だが、一番カリーに合う。いくらでも食べられる。チーズナンも良いんだけど、チーズがタップリなので、カリーを付けなくても十分美味しい。カシミールナンはナッツ入りで、ちょっと甘め。これもカリー無しで美味しくいただける。後で届いたレタスにキーマカリーを包んで食べると、サッパリと味変して美味しい。野菜スティックは口直しになるね。少々飽きてきたところに、また食欲が戻ってくる。プレーンナンはお替りOKなので、お替りしてお腹いっぱいになるまで食べたw 食べきれなかったカリーやナンは、包んでもらって持ち帰り。明日の朝にでもいただくことにする。テーブルの上が片付いたら、デザートが出てきた。マンゴープリンにハートが描かれていてカワイイ。今日は久しぶりだったので3辛にしたけど、4辛か5辛の激辛でも大丈夫そうだ。
每日でも食べたくなるカレーができました!
昨日日曜日のお昼に行って来ました。 相変わらず盛況でほぼ満席です。 今回もあいがけを頂きました。 ちょっと卵も含めてぬるめだったのが気になりました。
ドライブスルーあり、気軽に食べたいときにおすすめの西灘駅近くのカレー店
阪神高速3号神戸線摩耶インター近くのCoCo壱です。 昼食で、利用しました。 チキン煮込みカレーに半熟たまご追加して、頂きました。¥1,000弱でした。 家族連れで、待ちが出るほど、混んでいました。
種類豊富なトッピングで自分だけの美味しさ作れる激ウマ本格カレー
久々のCoCo壱カレー、会社の人と来店、4辛とサラダ。 うん、美味い、以前はよく口の中の皮めくれてたけど、今回は大丈夫でした。 ( ´ ▽ ` )
東灘、摂津本山駅付近のカレーのお店
お節にあきたらカレーもね! 壱番屋さんに伺いました 関西限定の牛すじかれーに 浅利をトッピング! 深みある味になりました 今年は何杯壱番屋のカレーをたべるかな?
シンプルでさっぱりしているが、スパイスのきいたカレーを味わえる店
前から気になっててようやく入れた。もう20年も営業しててこの界隈では老舗の部類。てっきりインド人か誰かがやってるのかと思いきや、優しそうなお母さんが一人で切り盛りしてました。(^^) 日替わりランチはビーフカレーに、何と唐揚げにサラダ、すまし汁付き。合うのか?と思ったけど、カレーが洋風でアジア風では無いので合わない事も無い。でもそれぞれで味わう方が好きかな。(^^;; カレーは意外に後からポカポカくる辛さ。唐揚げもサクサク、すまし汁もダシが美味しい〜。これにコーヒーが付いて750円は安過ぎ。卓上の漬物も福神漬けやらっきょう、干しレーズンがありサービス満点です。他にもぼっかけカレーや気になるメニューがいっぱいありました。バグースとはインドネシア語で良いとか美味しいとかいう意味、マカーンとは食べるという意味だそう。インドネシアから買い付けしている友人と相談して付けたそうです。
チキンカレーめちゃめちゃうまい!! スパイスカレーもちゃんとスパイス効いてて辛い。 #六甲道カレー
路地裏のカレー屋さんは予想外\(^o^)/ 水道筋商店街から細い路地に入ったところにあるお店に初訪問。 古くからある喫茶店のようなイメージを持ってましたが、店内に入るとオシャレで明るくいい感じ。 ランチにトマトチキンカレーを頂きました ゴロッとしたチキンの入ったルーはスパイスが効いてて美味しい。 サフランライスにフライドオニオンと見た目も良し。 くちがヒリヒリするわけではないけど、じんわりと汗が出てきました。 近所だしいいお店に出会えました
カフェの二階にあるアメリカンなお店
摂津本山駅から南、2号線から北、『なごみ食堂』の2階。 夜はダーツバー 『Cafe&Diner Dear's』 お昼は宿借りカレー『SUP!』 カウンターとテーブル席。 メニューは スパイシーキーマカレー ¥650 あっさりキーマカレー ¥650 特製牛すじカレー ¥650 SUP!カレー ¥750 《SUP!カレー¥750》 好きなルー2種盛り SUPとは「よう元気かい?」「調子どう?」のWhat's upの略語。 牛すじカレーの海に、ぽっかり浮かんだ丸いライスの島。 ライスの島の上にはキーマが生い茂っています。 *スパイシーキーマ 個人的にはもっと辛さが欲しいかな。 *特製牛すじ やわらかな牛すじでコクのあるカレー。 パプリカの赤色と黄色のピクルスが添えられています。 《SUP!カレー¥750》 温泉卵+¥100 ライス大盛+¥50 *あっさりキーマ 優しいテイストのキーマカレー。 *特製牛すじ とろぉ~り温泉卵で更に旨味アップ✨ ルー大盛は+¥100 若い店主さんの接客が丁寧です。 今の場所では今月末まで。 今の場所から十二軒道路を北へ、JRの高架を越えて右手のアピス薬局の辺りに3月22日にopen。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #Cafe&Diner Dear's #カレー#ダーツバー #キーマカレー#スジカレー
灘、岩屋駅近くのカレーのお店
HAT神戸に行ったついでにルルスブラン。 ここのあん食は日本一だと思っている。 クリームパン、初めていただきましたが超美味しい♪ スーパーのヤマダストアーでも曜日限定で扱っている。 ト○ーズのあん食が一番美味しいとか思ってる人は是非一度お試しください。
【キーマカレー、欲張りの味変アイテム全部】 阪神新在家駅から東にあるキーマカレー専門店。 現在はお昼のみ営業11:00〜14:00(L.O.13:30) 鮮やかでありながらリラックスできてるグリーンの壁✨ 店主さんの接客も丁寧、さらに素敵な雰囲気。 スプーンがスコップなのもかわいい❤️ メニュー COMEONカレー¥800 オムカレー¥950 オムチーズカレー¥1000 COMEON 3¥950 人気No.① COMEON5¥1050 COMEONスペシャル¥1150 ごはん大盛り無料 ルー大盛り+¥200 セットのコーヒー¥−50 その他に スパイス呑みCOMEON ¥1000 アテ3品とお好きなドリンク1杯付のスパイス呑み 【COMEONスペシャル¥1150】 ○COMEONカレー コクと甘さがあるキーマカレー。 ルーには枝豆。 1口目から、思わず笑顔が溢れる(^^) ライスにはチェダーチーズとフライドオニオン、カスメリティ。 ○味変アイテム全部付き 少しずつ混ぜ合わせながら、味変を楽しんで。 量がけっこう多いので、女性なら2人でシェアするのもおすすめ。 *水切りヨーグルト *温泉玉子 *チェダーチーズ(ライスにon) *納豆 *ポテサラorスパイシーポテサラ *赤玉ミンチ(鶏) *ひね皮の旨煮 ○アイスコーヒーMINIサイズ¥150 ドリンキングジャーがかわいい❤️ 和田岬の『岬の焙煎所』さんのこだわりの豆を使用、深みがありスッキリ。 「お菓子もどうぞ」 と出されたチョコレートに、店主さんの愛を感じる❤️ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ComeOne #カモン #カモンカレー #キーマカレー #カレー #味変 #岬の焙煎所 #新在家カレー #新在家ランチ #新在家グルメ #灘区カレー #灘区ランチ #灘区グルメ #神戸カレー #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
阪神深江駅から北、国道171号線から南にあるカレー屋さん。 店頭の黄色の登りがはためくのを見ていると、無性にカレー欲が高まります。 カレー好きが高じて、水道筋商店街で間借りでカレー屋さんからStart➡️こちらに2023年6月8日Open。 辛さは微辛と中辛と辛口、生卵は全卵と卵黄のみから選べます。 卓上の福神漬けはご自由に。 ◯牛すじカレー¥950 土日祝限定 辛口をチョイス。 たくさんのファンのリクエストで復活した一品。 コロコロンッとしたやわらかな牛すじの旨みたっぷり。 辛口は口の中に残る辛さが爽快。 全ての年代に愛される欧風カレーです♡ 一緒に行った人がオーダーした6月限定のキーマカレーも美味しかったです。 7月限定はホルモンエッグカレー。 バターで焼いたとろとろ卵の上に、甘辛い豚のホルモンをのせているらしく、そちらも気になります。 スタンプカードはカレーライス1杯につきスタンプ1つ、スタンプ10個でカレーライス1杯無料という素敵な還元率。 しかもカードの有効期限はありません。 奥にはサイン色紙が並び、ワタナベフラワーさんのサインもあります。 店主さんが「一生懸命はやめられない」という歌が大好きらしいです。 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #神戸深江カレー #深江カレー #深江ランチ #深江グルメ #神戸カレー #神戸ランチ #神戸グルメ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma
骨付きチキンカレー
日曜日はスパイスカレーのみの営業 コスパ良しで本格スパイスカレー!美味しかった
JR摂津本山駅から南西、2号線の2階にあるカレー屋さん。 赤い階段を上がるとレトロな雰囲気の店内、妙に落ち着く。 カレーはチキンカレーかエビカレーをチョイス。 豚キーマカレーと豆カレーはもれなく付きます。 10種の副菜を3種のカレーと少しずつ混ぜ合わせて甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の変化を楽しみます。 パラッとして香りのいいバスマティライスとの相性も抜群。 味変で卓上のホットオイルをプラス。 食べた後のお口直しのももジュースも美味しい❤️ 【チキンカレーorエビカレー¥1500】 ○チキンカレーorエビカレー エビカレーをチョイス。 ぷりッとした海老が3尾、カレーは海老の香り高い。 ○豚キーマ ○豆カレー ○副菜10種 じゃがいもとオクラの炒め物 長いもの山椒炒め ズリとレバーのスパイス炒め きのこのスパイス炒め トマトのチャトゥニ 三つ葉とココナッツの和えもの 青菜炒め 赤玉ねぎのピクルス 大根と人参ときゅうりのアチャール 玉ねぎと唐辛子の薬味 ○パパド ○バスマティライス おかわり無料 ○ももジュース カレー追加+¥300 パクチー+¥100 ◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #タナカカリー #カレー #スパイスカレー #キーマカレー #豆カレー #エビカレー #鶏カレー #摂津本山カレー #摂津本山ランチ #摂津本山グルメ #東灘区カレー #東灘区ランチ #東灘区グルメ #神戸カレー #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
漫画が壁に沿ってズラーっと並ぶ昔ながらの洋食屋さん
あつあつ有頭エビフライはボリューム抜群。オムカレーも適度な辛さが癖になりそう。 マンガもたくさんあり長居できそうです。
一から手造り本場インドカレーをランチやディナー♪一人様~大人数までご利用出来ます
イドゥリ&メドゥワダセット♡ 野菜と豆の旨みたっぷり♡ スペシャルサンバル♡ 4月21日までの限定メニュー(o^^o)♪ 提供までに少し時間がかかりますと チキンスープをサービスしてくださり 初めて食べるので、メニューとにらめっこしてたら オーナーシェフが丁寧に食べ方を教えてくださいました♪ スペシャルサンバル・ココナッツチャトニを 一緒につけても美味♡ #イドゥリ&メドゥワダセット 1,400税込種 イドゥリ・イドゥリヤッパン・メドゥワダ チャトニ3種類 #チキンスープ やさしくコクのあるスパイの風味♡ #スペシャルサンバル (南インドの野菜カレー) 野菜と豆の旨みたっぷり♡ #イドゥリ (南インドの蒸しパン) ちょっと辛めの旨辛チャトニをつけて もっちりしっとりあっさり風味♪ #イドゥリヤッパン (麺タイプの蒸しパン) 旨辛チャトニをつけて もっちりあっさり風味♪ #メドゥワダ (豆粉の揚げ物) 旨辛チャトニをつけて ドーナツのようなヘルシーな食感♡ ⭐️食べログのクーポン使用 手作りアイスor マンゴーラッシー #マンゴーラッシー やさしい甘さで美味しい♡ 美味しかった〜♡ ごちそうさまでした(*´꒳`*)♪ #野菜と豆の旨みたっぷり #限定メニュー
灘・東灘 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!