更新日:2023年03月04日
雰囲気最高、神戸が誇る格調高いバー
ホテルを出て北野異人館付近をプラプラ散策してると、名店の雰囲気が漂うBARを発見。 建物がとてもおしゃれで入りづらい空気はあるものの、構わず一人で突入! ドアを開くとそこはとてもお洒落な内装のお店が広がっている。 安藤忠雄がデザインしたと言われるこのビルはとてもイカしていて、デートなどでも使いやすい。 まずはノールックでギムレット。 シェイカーの振り方はこぎみの良いやり方でとてもうまい! 振り方は結構独特。 このギムレットには柑橘系の味がしっかりしていて、だいぶお酒に酔っていてもおいしく感じるもの。 続いてサイレントサード。 これはまたらとてもうまくて、シェイカーのレベル感をそばで感じることができる。 チャームもお菓子やらケーキやらでかなり人気があって美味しかった。 チャームが美味しいお店はお酒の味も変わらない。 そう感じた夜でした!
リクエストに合わせたカクテルが楽しめる、気取らない大人のバー
神戸の著名なバーのひとつです。 スタッフの方達もカクテルコンペでも賞を取られていたりと、技巧派です。 せっかくなので、カクテルをいただきました。^o^ オーセンティックですが、カジュアルな雰囲気もあり、楽しそうなお店ですね。 ギムレット マタドール ソルクバーノ #バー
こだわりの地ビールとサクサクッのから揚げが最高のビアホール
各線三宮駅を南西へ徒歩5分のビアホール。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん達がビールの宴!』 『いらっしゃいませー♪(´ε` )』 『唐揚げとビール!大ジョッキで!』 『しょしょお待…
三宮で行きつけにしたいバー20選&口コミ高評価多数!カップルや女性にオススメ♪
(^o^) #バー
神戸三宮にある日本の中でも指折りの素晴らしいオーセンティックバー
アメブロ更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #バールサロン #Bar Le Salon #バー
三宮駅近くにある、雰囲気がよくてカクテルも美味しい有名老舗バー
落ち着いたバーで、僕のお気に入りでもあります。 カクテルの名前知らなくても好みさえ伝えれば作ってもらえますし、何より落ち着いた雰囲気が居心地いいです✨
フルーツカクテルならここ、三宮のおいしいバー
液体窒素であまおうのシャーベットを頂きました。アルコールも感じつつあまおうの味わいを楽しみながら頂きました!そして、おつまみもどれも美味しくてマスターも素敵な方で、ぜひまた行きたいです。ご馳走様でし…
2ヶ月毎に入れ替わる日本のクラフトビールを楽しめるアイリッシュパブ
彼の行きつけだったバーもあって、そのお店のマスターは、平尾と一緒にこの試合を見ます、といった。今でも、毎日平尾の写真の前に彼がいつも飲んでいたハイボールを献杯する、そんなお店だ。 神戸の人は平尾の思い出を持つ人も多い。今日一緒に観戦した友達も、親が平尾の大ファンで家に写真が飾ってあるという。 そんな大一番をどこで見ようかと思って、私は三宮では一番お気に入りのアイリッシュバーに向かった。入場制限がかかるほど、狭い店は混雑していた。 厳かに始まった国歌斉唱は、店内の全員が大合唱となった。世紀の大一番は熱狂と共にスタートし、80分の幕を下ろした。負けはしたが、どこか清々しい気持ちなのは、全員が拍手しながら彼らの、ここまでの驚くべき健闘を称えるコールだった。 このお店はクラフトビールをいち早く置いていた店で、三宮ではブリュードッグのパンクが唯一樽生で飲めたので、パンクが飲みたくてよくここにきた。久しぶりに来たら、グースアイランドのタップがあった。 このお店のフィッシュ&チップスは正確にイギリスのパブスタイルで、何も言わなくてもちゃんと、ハインツのモルトビネガーのボトルが出てくる。
旬のフルーツを使ったカクテルが人気のバー
友達の知り合いのBARということで、初めて伺いました! フルーツを使ったカクテルが飲めるBAR オススメがいちごとの事だったので 大人のいちごミルク ¥1050- を注文しました。 待っている間にチャージに含まれる果物の盛り合わせが来ます。 甘くてとっても美味しい!!!! 果物を味わってる間にカクテルが到着。 カクテルも苺の甘さが良い感じに出てて美味しい!!!! ここはリピート確定です!!
センスのいい音楽が流れる、オシャレなバー
初めての神戸訪問で素敵なバーに出会えた。 雰囲気も良く店主の人柄も接しやすい。 店内には、50歳以上の人が多く品がいい。 店主がDJ経験者らしく店内にいる お客さんにあった音楽をかけている。 また行こう。
有馬温泉観光協会の目の前、地ビールが飲める酒屋経営の立ち飲みバー
【No.584・兵庫県・神戸市/有馬温泉】地元の酒屋が直営する立ち飲み屋。スペースの半分が立ち飲み屋、半分がショップ。数年前に行きました。 「日本三古泉」の一つである有馬温泉の公衆浴場「金の湯」と「銀の湯」…
暖炉がある素敵なバー。ゆっくり飲みたいときにおすすめの落ち着くお店
灰皿とマッチも店名入りのオリジナル✨ 古き良き老舗を守る若いバーテンさんに色々とお勉強させてもらいました✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #ヤナガセ #YANAGASE #バー #オーセンティックバー #モヒート #マティーニ #最強のコスパ
兵庫県でこじんまりとした静かさが魅力の居酒屋
まるで耐久レースのごとく、料理とサービスを一人でこなすシェフの力量にいつも感嘆。 盛り付けがフレンチ風で、普通の串焼きとは一線を画すお店です。 価格も高くなく、串18本にスープ焼きおにぎり、チーズ焼お…
有馬町にある有馬温泉駅近くのバー
ニュールンベルクではなくBar de Gozarですが、雰囲気は以前と変わらず。金の湯の斜め前にあって待ち合わせに便利。”金の湯の前のバーで飲むよ、みんな来て!”って言えば、集まります。間違いなく。ビールは1杯500円ワンコイン。私は、ハーフアンドハーフをPaypayで。 この日は毎年恒例のオーバーナイト練習会、Onsen des Sablesでした。Marathon des sables, サハラマラソンでは夜を通して80Kを走る日があるので、それのための練習会に毎年30名ほどが日本各地から集まります。今年は新大阪午前0時スタートの有馬温泉まで、ロングは70K。私は十三で飲んでからスタートしたので、46Kです。30キロから六甲の山登りは殊の外、辛かった。しかも山頂とか寒すぎ。氷張ってるし。ショートなのでみんなより早く有馬着。 で、這々の体で有馬に到着したら、まず温泉。多くの人が金の湯か太閤の湯に行くのですが、私はこっそり陶泉御所坊に電話して、日帰り入浴が可能か確認しました。なんと!この日はOKとのこと!
日本のウイスキーを楽しめるバーです。 イチローズモルト、厚岸など他多数。 ジンも辰巳蒸留所のものがありました。珍しい。 岡山というウイスキーはトリプルカスクで、ブランデーカスク、シェリーカスク、ミズナラカスクを使ってるそうです。ウイスキーなのにブランデーの香りを強く感じられる優雅な仕上がりになっていました。(*・ω・*)
波止場町にあるみなと元町駅付近のバー
KOBEで口説けるBARといえば、今も昔も…。 ふるさと神戸元町港、夜の静かな海を、ハーバーランドの煌めく観覧車を見下ろす神戸オリエンタルホテルのメインBAR 。その名もVIEW BAR。 シートで異人街や旧居留地、潮風香る故郷の話をしながら、時間を掛けて、ゆっくり口説くもよし。 バーカウンターでバーテンダーたちの見事な腕前を眺めながらカクテルやウィスキーの話をして口説くもよし。 夜の港に光の客船ルミナス神戸が入ってくる。 エロいオトナだから知っているBAR。 この後、夜の観覧車から100万ドルのKOBEの夜景を眺めに行きますか?
常連客で賑わう、お酒も料理も美味しい落ち着いた雰囲気のおしゃれなBAR
JR三ノ宮駅から西、KSMビルにあるバー。 入ってすぐにカウンター席、奥にテーブル席。 親しみやすいマスターが、にこやかに接客して下さいます✨ この日は女性3人で訪問。 《自家栽培ミントのモヒート¥1000》 爽やかな飲み心地。 ヘミングウェイが愛したことでも有名なドリンク。 いちじくとピオーネが小皿で出てきました。 《チーズ盛¥800》 ブリー・ミモレット・ブルー 他に本日のパスタ トマトソースパスタ¥1000 ナポリタンパスタ¥1000 トマトクリームパスタ¥1000 カウンターの奥には西田幸博さんのツリーハウスが置いてあります。 見る人に夢を与えてくれる、亡き奥さまとの思い出がこもっている作品は素敵❤️ アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #kurumaza bar #Bar#バー #三宮 #モヒート
宝塚でこれだけクラフトビールを置いてる店はないビアバー
パブなのでアルコール飲めない人は入りにくいかもですが、実はフードやスイーツも充実しているお店なのです。 めっきり飲めない私でも(笑)行くのは、こんな楽しいハンバーガーが食べれるから! オーナーが英国人なので、店内は英国風。 外国人が多く集まるので、英語スキルとコミュニケーションスキルアップに来ても良いのでは?? ビールはめっちゃ充実してます。
リーズナブルで粋なカクテルを提供してくれるバー
黒ひげ出て2件目はココで 前から入りたかったけど一人でよう入らんかったとこww どんだけ小心者やねん┐︎(´-`)┌︎ とりあえずシンドーさんが飲んでたやつ真似て飲んでみた アードベックやったかな? めっちゃクセあ…
豊岡市にある城崎温泉駅近くのバー
男旅4軒目。 ハッピーアワーでドリンク30%オフ と看板に出てたので来ました。 鞄屋さんが運営する カフェBarで、中々のお洒落感で 1階はバーカウンターと鞄の販売、 2階はカウンターとテーブル。 2階でハイボール飲…
兵庫 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!