神戸界隈のバーでトップ3に入るであろう著名店。 外装、内装ともにセンスが良くて非常に洒落ている。 22-23歳(2009年頃)くらいのときにはお店の存在は知っていたけど、当時はまだ敷居が高くて入れなくて、その数年後に初めて入店したときは感動したなあ…。 小林幸子(ピニャコラーダ)、 モヒート、 ボストンクーラーを飲みました。 今回は女性のバーテンダーの方がカクテルを作ってくれました。とても美味しかったです!
口コミ(64)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
神戸の夜、オシャレなバーに入店 強めのウイスキーを炭酸割りとロックでいただきました。 予想通りちょっとお高めですが満足出来ます。
JR三ノ宮駅から北西、ハンター坂の2階にあるバー。 こちらのコンクリートの建物は安藤忠雄氏が設計。 優雅な雰囲気が溢れるオーセンティックバー。 カウンター15席。 チャームの盛り付けも美しい✨ 枝付き干しぶどう・チーズ・バケットに、ナッツ・かぼちゃの種・ドライクランベリーなど。 素敵な雰囲気の中で飲むカクテルは格別。 〆にはカップ&ソーサーで昆布茶が出るのも素敵 2人でカクテル4杯で7000円。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ラグナザバー #ラグナ #バー #神戸バー #神戸グルメ #三宮バー #三宮グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム #
【関西出張⑤三宮/バー】 新長田から三宮に戻り®️でバーを探します。信頼のレビュワーの方々の投稿を参考にこちらへ。安藤忠雄設計のビル内にある、外観・内観とも素敵な大人バー。まずはラフロイグソーダからスタート。ラガブーリン、ブラックルシアンロックを頂きました。高級感たっぷりの店内ですがバーテンダーさんはとても気さく。神戸のバー事情など教えてくれました。最後に梅こんぶ茶が登場したのは意外でしたが、締めには結構ありですね。寛ぎの時間、良いバーです。 #三宮 #バー
三宮、北野にあります。 神戸を代表するBAR。 高級感のある素敵な空間でいただくお酒は別格の美味しさ!