神戸 寿司 北野 双 公式情報こうべ すし きたの そう


会員登録なしでネット予約できる!

050-5462-7141

個室完備◆肩肘張らずに愉しむ、地元の恵み|職人技が光る寿司をおまかせコースで堪能

神戸・元町のハンター坂に佇む『神戸 北野 双』は、上質な寿司と洗練された空間が魅力の隠れ家的寿司店です。 提供するのは、旬の魚介と季節感あふれる料理が融合した『おまかせコース』。 地元・淡路や明石を中心とした近海の新鮮な魚介を厳選し、職人の技で繊細に仕上げた逸品が並びます。 明石前寿司をメインに、地産地消を意識した料理と、料理に寄り添う厳選された「日本酒」や「ワイン」のペアリングをお楽しみいただけます。 店内は白木の香りが心地よく香る美しい内装に、「カウンター8席」と「個室1室」を完備。 さらに、食前や食後のひとときを1階のバーで過ごすことも可能。 特別な時間を演出する、まさに“大切な人を連れて行きたい”お店。 記念日や誕生日デート、接待や少人数の会食など、ランチやディナーでご利用いただけます。 観光で神戸を訪れた際にも、ぜひ当店で贅沢な時間をお過ごしください。

座席

代表メニュー

  • 厳選素材の饗宴。旬と鮮度の極みを堪能する【おまかせコース 12,000円】

    当店おすすめの『おまかせコース』は、寿司と季節の料理を贅沢に組み合わせた特別な内容です。明石や淡路を中心に神戸近海で水揚げされた旬の魚介を、鮮度にこだわって厳選。旬の食材が持つ自然の旨味を引き出した寿司と季節感あふれる料理を心ゆくまでお楽しみいただけます。仕入れ状況に応じて内容が変わるため、毎回新たな発見があるのも魅力のひとつ。四季折々の味わいをお召し上がりください。

  • その季節だけの特別な味、淡路や明石の恵みで仕上げた【逸品料理】

    四季を感じる旬の味覚を活かした料理もご堪能いただけます。例えば、『淡路産鮑グラタン』は、活け鮑を蒸して柔らかく仕上げ、クリーミーな和風ソースと合わせた一皿。ワインとの相性も抜群です。また、『あん肝 焼き穴子』は、明石産焼き穴子と自家製タレで味付けし、本ワサビを添えた、日本酒にぴったりな逸品です。その時々でご提供する料理が変わりますので、いつでも新たなおいしさを味わっていただけます。

  • 月替わりの味わいを飲み比べて楽しむ【地酒との出会い】

    月替わりで厳選したフレッシュな『地酒』は、常時数種類ございます。飲み比べを通じてお気に入りの一杯を見つけていただけるよう、ワイングラスでの提供という工夫も凝らしています。お気軽にお声掛けくださいませ。また、希少な地酒やワインに出会えることもありますので、お早めのご来店をおすすめします。

神戸 寿司 北野 双のコース

《昼限定》おまかせコース 12,000円

旬な食材を生かした季節感あふれる美味しいお寿司をご堪能下さい。

おまかせコース 18,000円

厳選された最高の食材を使用したコースです。 特別な日に特別な人と最高の一時をお過ごしください。

おまかせコース 14,000円

旬な食材を生かした季節感あふれる美味しいお寿司をご堪能下さい。

口コミ(10)

オススメ度:84%

行った
30人
オススメ度
Excellent 19 / Good 9 / Average 2
  • 初訪問、定番ネタは勿論、鮪にライムの創作も美味しかった。シャリは赤酢でまろやか、新鮮な素材を引立てる。鮨はすべて味付けされており、提供されるまま口へ運べば言う事なし。これから淡路のウニが旬だそうで、また是非訪問したい。 モダンな空間にて雰囲気が話題になるが、味も素晴らしかった。気取らない空気の中、大将の手仕事を見ながら、コースを堪能する時間は誰もが幸せになれるはずご馳走様でした。

  • 予約限定コース 辛夷 ―こぶし―  12000円 コースの内容は ・お造り ・季節の四品 ・特選13貫 出て来た内容は以下。 ♦お造りと季節の四品 ・メイチダイ ・鰆 ・鮪の蛇腹 ・伝助穴子 ・鮑のグラタン ・じゅんさいともずくの酢の物 ♦握り 1 剣先烏賊 2 金目鯛 3 本鮪 漬け 4 本鮪 大とろ 5 小肌 6 煮蛤 7 ホッキ貝 8 いくらの茶碗蒸し 9 鰯 10 赤雲丹 11 車海老 12 鯖 ・赤出汁 13 のどぐろの手巻き 呑んだもの ・播州一献 辛口 純米 とっくり 1400円 ・磯自慢 特純 とっくり 1600円 ・くどき上手 純大 とっくり 1800円 ・燗 剣菱 一合 600円 ------------------------------------- ・播州一献 辛口 純米 0次会で整っているので、日本酒スタート。 ♦お造りと季節の四品 ・メイチダイ もちりとした食感でうまみが強いメイチダイ。 6日間熟成させてあり、よりうまさに奥行きを感じます。 ・鰆 漬けの鰆を炭火で炙ったもの。 中の部分は生の状態。 火が通った部分は、アブラが溶けて、じわーっとうまみ。 皮がすごいパリっと香ばしく、酒がすすむ。 ・磯自慢 特純 流通限定の磯自慢 特別純米 山田錦58。 白桃のような香りで磯自慢らしいすっきりした味わい。 ・鮪の蛇腹 筋が蛇腹のように入った鮪の部位です。 見た目から、かなりアブラがあるのがわかります。 炙ってあるとのことで、じゅわ~~っとアブラのうまさが広がります。 筋の部分のぐにぐにした部分も、悪くない。 ・伝助穴子 分厚い身の伝助穴子。 これも、炙りで。 皮目が香ばしく、ほわっとした食感。 淡白だけど、アブラがじゅわ。 山葵がよく合います。 ・鮑のグラタン 出て来た時に、え!?グラタン!? と、意表をつかれました。 あっさりだけど、コクのあるベシャルメ。 少し味噌のような雰囲気を感じます。 かなりの量の鮑のスライスが入ってます。 こんな感じで鮑を食べるのは、初めてかも。 鮑の肝もは入っていて、混ぜながら食べると、更にうまくなる。 ・じゅんさいともずくの酢の物 握りに入る前に、酢の物でさっぱり。 ♦握り シャリは赤酢を使ったやや粒が立って、ほんのりうまみを感じるタイプ。 通常のシャリ量はややこまめです。 ・くどき上手 純大  ピンクのラベルのくどき上手。 初めてみたかも。 爽やかで程よい吟醸香。 1 剣先烏賊 独特な飾り包丁が入った剣先烏賊です。 くにゅっとした食感が楽しい。 2 金目鯛 かなりアブラがのった金目鯛。 白身ですが、いい感じで熟成させてあるのであろうめっちゃ強いうまみ。 3 本鮪 漬け ねっとりとした食感の赤身の漬け。 醤油加減が絶妙。 ・燗 剣菱  少し味わいが強めだったので、強めの日本酒をチョイス。 剣菱は、灘の中でも、まったりとしたうまみとメイラードを感じるニュアンスがあるお酒。 燗にすると、ふくよかさがより際立ちます。 4 本鮪 大とろ 今日はボストンの鮪とのこと。 自分は産地での鮪の違いはありませんが、かなり美味しい鮪です。 大トロ部分は、適度な感じのアブラ感。 これぐらいのアブラの方が、好き。 5 小肌 あっさりしたいい酢加減の小肌。 煮切り醤油との相性も良し。 6 煮蛤 やわらかだけど、適度に歯を押し返す弾力が心地よい。 うまみの量がハンパない。 煮蛤味のガムとかグミとか発売してくれへんかな。 7 ホッキ貝 ここで貝が続きます。 かなり肉厚でぐいシャキ食感。 8 いくらの茶碗蒸し 皮がかなりぷっちりしたタイプで醤油加減がやや強めのいくら。 優しいダシの茶碗蒸し部分と食べると、口の中でのコントラストとハーモニーがかなり楽しくて、美味しい。 9 鰯 かなりアブラ感のある鰯です。 とろりとして、青魚らしいうまさが溢れます。 10 赤雲丹 北海道のまるひろの雲丹です。 粒がやや立っていて、雲丹らしい濃厚な味わい。 11 車海老 かなり大きいサイスの車海老。 ほんのりとレアな食感。 12 鯖 これもアブラを感じる鯖。 生姜がいい仕事をしてます。 ・赤出汁 もうそろそろ、終わりの予感。 13 のどぐろの手巻き 風味のいい海苔にのどぐろの身がたっぷり。 めちゃ贅沢手巻き。 ------------------------------

お店からのオススメ

  • 海の恵みを嗜む【今が一番美味しい鮮魚】をご用意

    当店の自慢は、なんといっても旬の魚介を活かした季節感あふれる味わい。地元の魚屋をはじめ、各地の漁港から厳選した魚介の旨みをご賞味いただけます。春夏秋冬、その季節に最も美味しい旬のネタを揃えており、魚の旨味が最大限に引き出された一貫が楽しめます。また、握りだけでなく刺身や一品料理も充実しておりますので、お酒のお供にも是非どうぞ。

  • 寿司の余韻を彩る、併設【BAR】での大人時間

    1階に併設されたBARは、ウェイティングスペースとしてはもちろん、食後のひとときを楽しむ場所としても最適。寿司職人の自家製ガリで作る絶品『ガリ酎』や、葡萄を使った『季節限定カクテル』など、多彩なドリンクが揃います。また、『日本酒』は少量から提供しておりますので、お気軽にお試しください。希少な銘柄もございます。お食事の前後には、この洗練されたBARでゆっくりと愉しんでみませんか?

  • 【職人の技と地元の味】で、特別な日を華やかに。

    10周年を機にリニューアルした『神戸 北野 双』は、“地産地消”を掲げ、厳選した近海の地物を活かした【明石前】の寿司をご提供します。接待やデート、誕生日など特別な日に最適な空間をご用意。完全個室にもなるカウンター席では、職人の技を間近で堪能しながら、最大8名様まで贅沢な時間をお過ごしいただけます。魅力あふれる神戸で、さらに皆様から愛されるお店づくりに邁進していく所存です。

神戸 寿司 北野 双の店舗情報

基本情報

TEL 050-5462-7141
ジャンル

寿司 魚介・海鮮料理 刺身

営業時間

[月〜金・土] ランチ 12:00 〜 14:00 ディナー 17:30 〜 24:00

1F BAR 17:30〜26:00 2F 鮨 12:00~14:00(要予約・最終入店13:00) 17:30〜24:00(最終入店22:00)

定休日
毎週日曜日
連休の場合は最終日が休み
予算
ディナー ディナー:〜15,000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 阪急神戸本線 / 神戸三宮駅 徒歩5分(380m) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 三ノ宮駅 徒歩5分(380m) 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) / 旧居留地・大丸前駅 徒歩10分(780m)

駐車場

近隣(割引なし)あり

座席情報

座席
20席
(2F寿司12席(カウンター8席・個室テーブル4席)、1Fバー カウンター8席)
カウンター席
喫煙

分煙

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室
  • 2人用
  • 4人用
貸切

サービス・設備などの情報

お店のHP
Instagram https://www.instagram.com/sow_kobe_kitano
備考

適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 《貸切》 詳しくはお電話にてお問い合わせください 《お子様連れについて》 お子様連れに関しましては、個室でのご利用をお願いしております。カウンター席ご利用ご希望の場合は、カウンター席貸切営業のみとさせて頂いておりますので、ご了承下さいませ。

コース 8000円以上コースあり
料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、店内仕込み
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり
予約 予約可
利用シーン
ランチ ディナー ご飯 個室 日本酒が飲める 接待 ワインが飲める PayPayポイントがもらえる ネット予約可
雰囲気路地に面している
お子様連れ入店
乳幼児可、未就学児可、小学生可
電源利用 不可
Wi-Fi利用
電話番号 078-222-1222
外国語対応
英語
言語に対応したメニューがある

更新情報

最初の口コミ
Mayumi Hasebe
最新の口コミ
YamamoTa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

神戸 寿司 北野 双のキーワード

目的・シーンを再検索

会員登録なしでネット予約できる!