更新日:2025年04月19日
コスパ最高!クオリティの高い小さなお洒落パン屋さん
クロワッサン系はおすすめ! サクサクの生地が最高でした!
異国情緒溢れる店構えがお洒落で、際立つ人気の高さ誇る神戸のパン屋
神戸のパン屋さんってこんなにレベル高いの…!? と驚かされたパン屋さんです。 場所は駅から少し歩きます。 生地がフワッフワで美味しい… お店もとてもオシャレでした。
1977年創業、道産小豆使用のあん食や、焼き上げデニッシュが旨いパン屋
前回買ってお気に入りになったあん食❤️ 今回も買いに行きました^ ^ もーねー大阪と言えば梅田の心にあまいあんぱん 神戸と言えば三宮のトミーズ❤️ になりました\(^o^)/ 帰りはバスだから少し小腹が空きます あん食と、スティックのパン2種類とお饅頭的なパン買ってご機嫌に帰りました^ ^ あ!ヾ(*>∀<)ノ゙ギャハハ そーだ、バスの中用にさっきの立飲みでおにぎり買ってたの忘れてた!笑 おにぎりは明日のランチにして、トミーズちゃん食べながら帰りましたとさシメシメ^ ^
三宮高架下にある爽やかなブルーの外観で多種多様なパンがあるパン屋さん
よく前を通っていた可愛いパン屋で初めて買ってみた 今日は朝から病院で検査と診察、終わったらもう15時30分になっていた。疲れ切っていたが、明日の朝ごはんのパンが無いのを思い出した。帰り道で買おうと考え、思いついたのが県庁とかに行く時によく前を通っていたパン屋。小さくて可愛いパン屋さん、人気があるのは知っていたけど、可愛すぎてやまかちには似合わないwだから素通りしていたが、今日はたくさんパンも置いてあるし、寄ってみることにした。 国産小麦を100%使用した色々な種類のパンが食べられると言うことで、人気のパン屋さん。店に入ると透明のパーティションの向こう側に、パンがいっぱい並べられている。ハード系や総菜系が得意なのかな?おやつ系もある。店の人に言って取ってもらうのだが、何にすればいいか迷いまくる。親切な店の人にオススメなどを聞いて、やっと選んだのが、「クロワッサン」(250円)、「ダマンド アールグレイ」(350円)、「ツナ×オリーブのエッググラタンドッグ」(420円)。幸い後客が来なかったので良かったが、後ろに人が並ぶと焦りそう。それと、パンが所狭しと並べられているのでちょっと見づらく、ポップも重なっちゃっている。今度行く時は、事前に買うものを決めておいた方が良いかもね。 次の日の朝食、やまかちが食べたのは「ツナ×オリーブのエッググラタンドッグ」。生地はハードな食感で、ブラックオリーブとツナにたっぷりの卵が挟まっている。卵はしっとりした食感で美味しい。食べ応えあるね。ダマンドはズッシリと重かった。サクサク食感で、1つでお腹いっぱいになったと言っていた。クロワッサンは当然美味しいでしょう。
三ノ宮駅近くのモチモチ食感が魅力のパン屋さん
【抜群のコンビネーション】 このアプリで知って気になっていたお店。美味しいパンを求めて来店。おやつとして、あんバターパンとチョコのベーグルを購入して紅茶のお供に。 あんバターパンはほんのり塩味がある生地、程よい甘さのあんとバターのコンビネーションは抜群。 チョコのベーグルは、もちもちの生地の中にチョコの塊があってサクサクもっちりで美味しかったです。 #職人技が見れる
ガイドブックでも紹介されている、焼きたてのパンが美味しいパン屋さん
【No.3584】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* イスズベーカリー久々きました❣️ 前は1日3〜4回とおるんですが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ついつい通り過ぎます╰(*´︶`*)╯♡ 今日は少しだけパンを買いました❣️ 珍しくタルタルのパンが食べたくて #イスズベーカリー #美味しいパン #種類豊富 #お値段少し高め #老舗 #神戸の代表的なパン屋さん
つい通ってしまう、老舗のパン屋さん
【No.3872】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* お友達に送るため買ってきました さくらあん食パンです٩(^‿^)۶ あん食パン大好きなお友達に さくらあん食パンはさくら餅を食べてるような 感じです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 食べたくてももう終了なので食べれないです 土曜日まで餡子が残ってるかどうかと お店の方がおっしゃってました 食べたくても食べれない余計食べたいですよね #さくらあん食パン #大好きトミーズ #あん食パン #人気店 #神戸の代表的なパン屋さん #お土産 #手土産 #めちゃくちゃ重たい
みなと元町駅の近くにある、手作りのもちもちベーグルが食べられるカフェ
みなと元町駅南側にあるパンと雑貨のお店です。 お店の中は雑貨がたくさん置いてあります。入り口近くにパンコーナーがあってそこにテレビで紹介されたというポップのついたパンがあったので買ってみました。 ちくわの中にツナのごぼうサラダが入ったパンです‼︎ ちくわのモチモチ感とごぼうのシャキシャキ感がおもしろかったです‼︎ ごちそうさまでした。
全粒粉を使用した、歯応えと小麦の風味が自慢のパン屋
神戸南京町の路地裏にあるパン屋さん。すぐ近くのRIKIは長蛇の列ですが、こちらはすぐに入店できる穴場のパン屋さんです。しかしながら、ほぼすべてのパンが全粒粉というこだわりのパン屋で、これがめちゃくちゃ美味しい。クロワッサンは、サクサクでバターの甘めの風味がとてもいい。本日のミートパイも中身が本格的。個人的にはRIKIより、こちらの方が好きです。
フランスで修業したオーナーが作るハード系から甘い物系がそろうパン屋
2023/10/09 テイクアウト 神戸パン屋巡り2軒目 フルーツが乗った甘そうなデニッシュ系が多くありました。 あまり好みでは無いので最低限の2個購入。 クロワッサン 味も好みではありませんでした。 ごちそうさまでした。
【No.3830】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* めちゃくちゃ久しぶりです ブランジェリーナオの食パンです٩(^‿^)۶ 買いたくても2本しか買えません ふわふわで焼きたてです 昔は朝5時から並んで買ってました 自分の為よりもお友達に贈る為買ってました 中々買えなかったら食べたい それで又皆さん並んで中々食べれない いつまで本数制限になるんでしょう #美味しい食パン #ぶどう食パン #行列 #2本しか買えない #ハード系人気
兵庫県神戸市。 PayPay使用可能。 北野坂近くにあるベーカリー。 駅からは離れてますが人気店です。 シックな雰囲気に所狭しと並べられたパン。 よくあるクリームパンやカレーパン みたいなのは無く創作パンがいっぱい。 洋菓子系も多く他では体験できない店舗です。 これはこれで映画に迷い込んだ感じの雰囲気。 #兵庫県 #ベーカリー
【No.3788】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 大好きなパン屋さんケルンさんにきました❣️ 神戸代表的なパン屋さん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日はお友達と寄りました╰(*´︶`*)╯♡ お友達は滅多に行った事が無く迷ってましたね 私の大好きなあんぱんプレゼントしました❣️ 多分お家で餡子の多さにびっくりしてると思います どのパンも美味しくてあれもこれも買いたかった❣️ #ケルン #あんぱん #カレーパン #クリームパン #ハムサンド #サンドイッチ #調理パン
週末限定のカレーチーズピロシキがおすすめの美味しいパン屋のお店
三宮の阪急にて、名物のピロシキ屋さんでテイクアウト!ロシアとカレーとあんを2つずつ購入。 ピロシキってはじめて食べたと思いますが、モチモチで美味しい!そしてちょうどいいサイズの大きさ!これは手土産に喜ばれますね(^^)
惣菜パンが超充実、神戸を代表する老舗的存在のパン屋
【No.3817】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々にイスズベーカリーさんきました❣️ お雛祭りで同じビルの美味しいお店に モザイクちらし寿司をお願いしたので 相方さんの大好きなカレーパンも カレーパンも種類が多く二つ買いました それと自分のの甘いパンも٩(^‿^)۶ コルネで中にチョコが入ってるパンと カスタードが入ってるパンと買いましたよ #イスズベーカリー #神戸の代表的なパン屋さん #パン大好き #毎日食べたい #甘いパン #調理パン #カレーパン
パンはもちろん美味しいスイーツも頂ける、お土産にも便利なパン屋さん
ビゴの店は有名店なので以前から気になりながらも、なかなか立ち寄るチャンスがなく、神戸国際会館へ行く用事があった帰りに初訪問。 朝ごはん用に角食を買って帰りましたが、トーストすると香りも良くサクサク!(((o(*゚▽゚*)o)))♡ バターを塗って食べると最高に美味しかったです。 角食以外にアップルパイ、クロワッサン、風車のような形のパンを買ってかえったのですが、子どもが朝ごはんとおやつで食べてしまったので、味見できずー。( ;∀;)でも角食がこれだけ美味しいんだから、他も間違いなく美味しいはず! また近いうちにその他色々気になるパンを入手しに行きたいと思います。٩( 'ω' )و 角食が美味しすぎたので、公式サイトもチェックしたところ、グッズもめちゃくちゃ可愛いんです。エコバッグとマグカップはちょっと欲しいリスト入りですね(๑˃̵ᴗ˂̵)あと、小ぶりな可愛い缶に入ったクッキー詰め合わせもちょっとしたお礼とかに良さげ(╹◡╹)♡ また絶対お店に伺いまーす。角食ごちそうさまでした❣️
とろりと甘いカスタードクリームパンが人気、イートインOKのパン屋さん
前から行きたかったパン屋さんへ ピロシキ コロネ ミニウインナー #一人でも気軽に入れる #テイクアウトできる #1000円以下で満足 #駅近で嬉しい
ハードなクルミパンやチーズトーストが人気の、イートインできるパン屋さん
*2021.11* ちょっと歩き疲れて電車の時間まで休憩=3=3=3 スイートメイト内にあるパン屋さんでイートインも出来るようになっている。ドリアとか他のメニューもあるみたい☆彡 結構、お客さんで賑わってるんだけど、タイミングよく空いてる席があって待たずに休憩できた。 コーヒーも普通に美味しい。も少し時間があればパンも食べてみたいなぁ♪
朝から利用できる、フランスパンやクロワッサンが自慢の焼き立てパン屋さん
神戸阪急デパ地下のパン屋さん。安心安定の美味さ。特にあんぱんの餡が素晴らしい。甘すぎずくどすぎず、でも絶妙な甘さ。毎日おやつとして食べたいやつです。
11月3日の朝飯は、和歌山へ向かう前に久しぶりに加納町の「イスズベーカリー」で調達。 サンドウィッチと、ピザみたいなやつと、カレーパンと何か照焼みたいなパン(///∇///) イスズベーカリーは、クロワッサン美味しいけど、この日は敢えて他のパンに(笑) やっぱりイスズベーカリーのパンも美味しいわ~(^o^)v 美味しかった~(^o^)v ご馳走様でした~o(^o^)o
三宮・元町 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのパン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!