更新日:2025年01月07日
淡路島で海を眺めながら、絶品生うにの鱧しゃぶを頂ける人気レストラン
ローストビーフ丼とマスカットプリン ローストビーフは柔らかくて美味しい。プリンもなめらかな食感でうれしい甘さ。
淡路と鳴門の幸を、たっぷり楽しめる道の駅のごはん屋さん
お昼です♪ 道の駅くるくるなると 【 大渦食堂】 に来ています♪ ^ ^ くるくる 鳴門 可愛い道の駅の総称 だれが名づけたんでしょうネ 注文は食券が出た所で完了☆ あとは掲示板で自分の番号が呼ばれるのを 待つだけです♪ 《 注 文 》 ○ くるくるなるどん 1480円 ○ トロとろ とろ丼 1600円 《 食べかた ??》(^o^)/ ① ふつうに醤油でわさびをといて回し入れる ② 海鮮丼を楽しむ ③ ご飯と具材を少し残してカウンターにお出汁 のはいった容器を取りに行く ④ どんぶりにくるくる回しいれる 〜 以上 (^_^*)おいしいよ ご馳走様でした # やっぱりスダチいい仕事するね! # 良い御飯使っている #やっぱり魚は新鮮 # 醤油のびん裏見たら何故か静岡産❗️
ご家族で楽しめる。近海の新鮮な魚介類の絶品料理が食べられる温泉旅館
3年トラフグを使用したふぐ会席。てっさ、ふぐ唐、焼きふぐ、ふぐ鍋までフルコース。追加で車海老と鮑、ヒラメの活け造り。淡路の新鮮な食材を堪能。
道の駅福良の前に並んでるご飯屋さんの一角にある海鮮料理屋さん
うに板2,500円 生しらす800円 時期が終わってるから食べられないと思っていたら、なんと生しらすがあった! ちょっと生臭いので、すだちを絞ると気にならなくなりました。 わさび漬けを付けていただくと美味しい。 お隣の席の方の海鮮丼1,500円をパチリさせてもらいました笑
淡路島近海での海鮮料理が有名なお店!海鮮丼と天ぷらうどんセットで満足
淡路島に来たらやっぱ寿司でしょ⁉︎と、洲本で高速を降りてこちらへ。天ぷらとお寿司の定食に蒸し穴子寿司も追加して。この蒸し穴子が超絶美味しかった〜!ふわっふわで身が大きくて、神。 絶対頼んで下さい!笑
淡路の赤ウニのあまりのおいしさに何度でも来店したくなるお寿司屋さん
今月の淡路島 今年も楽しみにしていた由良の赤ウニ♡ 去年より更に値段が上がってて、ちょっとビビったけど、年に一度の楽しみやからね 残念ながら次女が急な仕事で行けず、長女と姪っ子を連れての家族4人旅でした。 次女よ、また来年行こう〜
この店ウリの擦りおろした淡路産タマネギが効いた淡路ラーメンが評判の店
遅めのお昼ご飯。麺がストレートで、生卵無料でした。 大根おろしの入ったあっさりの淡路島ラーメンを注文しました。こってりは徳島ラーメンみたいでした。 美味しくいただきました。 またお邪魔します。
親子三代受け継がれた、変わらない伝統の味と創作料理が楽しめる店
仕事で南あわじに入ったので、魚の美味しいこちらへ。鰆の一人鍋、天ぷら、握り、どれもこの時期しか味わえない絶品でした。 お魚定食、2,000円也。
絶品石窯ピザが自慢です、淡路島初のおいしいイタリアン
淡路島で有名だというピザ屋さん(人゚∀゚*) 開店と同時にランチに入りました! 枝豆のピザがオススメ! パスタも美味しいです(●´ー`●)
福良甲にあるうずしおを見た後に訪れたい美味しい魚介・海鮮料理のお店
あなご丼1,500円 パリパリに焼かれてて美味しいけど、ちょっとタレが甘め。 山椒を振りかけて食べると甘みが抑えられて美味。
多種類のワッフルが絶品、小民家を改造した畳もある隠れ家カフェ店
淡路島玉葱が丸ごと乗ったカレーに ワッフルとコーヒーまでつけて1500円 量も味も大満足 古民家風の店内にはフクロウも一杯で楽しいです
淡路島出張で立ち寄った「うずの丘 大鳴門橋記念館」内にあるこちらのハンバーガー店で、2013年全国ご当地バーガーグランプリ1位受賞の「あわじ島オニオンビーフバーガー」を食べました! 厚さ約8mmの淡路島産玉ねぎカツの上に、甘辛い淡路牛とトマトソースがかかっていてお腹いっぱいのはずなのにペロっと完食! 淡路島に行ったら是非食べてほしいご当地グルメでした!
指定牧場から直仕入れなので安くて新鮮な淡路牛のおいしさを実感できるお店
淡路島旅行のランチに焼肉
南あわじ市にあるバイキングのお店
眺望も素晴らしく、海鮮ビュッフェも最高に美味しかった 休暇村に、ハズレ無し!
淡路島 福良漁港で獲れた新鮮な魚介類を使った寿司屋!鯛、ウニ、鱧、3年とらふぐ
コロナ明けは淡路島が面白そう。南端の港町の福良はうず潮観光の拠点。観光施設からかなり離れたところにある名店とお見受けしました。福良の海の幸にこだわった上にぎりは、美しい。そして美味かった。ランチは予約がおすすめ
柔らかくさっぱりした美味しい淡路牛が食べられるお店
ステーキランチ¥2200 ビフカツランチ¥2200 ともに、お肉が口の中でとろけるように柔らかくて美味しかった。 ホタテ貝柱バター炒めも美味しかったです。 また、訪れたいです!
カウンターの洋食屋さん、欧風料理がベースのアレンジ料理が自慢
お友達の紹介で今日のランチは…¥3,950の記念メニュー。 私達5人分のコース料理を出しながら、他のお客様のオーダーも手際良く、楽しいおしゃべりも同時進行のシェフ。 カウンターで、美味しいお料理と手さばきに感動。
淡路島産玉ねぎをたっぷり使用したランチメニューがおすすめ
2回目の訪問です。 今回 私は チリマヨからあげプレート、娘が明太からあげプレートでした。 揚げたての唐揚げをハフハフしながらいただきました。大ぶりの鶏肉はジューシーで美味しく、ご飯は一見 赤飯に見えますが、淡路産の白米を黒いもち米と炊きあげたものだそうで これも美味しかったです。 ドリンク、デザートも種類豊富で、次回はティータイムの訪問といきたいですね。
淡路島の鮮魚や淡路牛の握りのほか創作寿司やデザートなども充実
南あわじ市の商業施設内にあるお店「回る寿司金太郎」美味しかったです。 回転寿司を甘くみてると謝らなきゃいけないお店が札幌以外にもありました。 やはり鮮度と職人さんが全てです! 全部美味しかった。 食感や新鮮さを感じる味は、地元でしか味わえないことを知らしめられます。
もっちり、腰がある、ざるうどんが美味しい、天ぷらもおすすめのうどん店
期間限定?豚しゃぶうどんだったかな? 相変わらず、ネギ盛り盛りですww 天ぷらは、かしわ天と野菜かきあげに❗️ 今回、茹で加減抜群によかったです 辛子入りのタレもいいですね✨ ご馳走さまでした