更新日:2024年05月03日
淡路牛を格安で食べられる、安くて旨いと噂に名高い焼肉店
予約はしておいた方が良い、次々とお客さんが入ってきました お肉はどれも美味しい、ホルモンも臭み無く食べやすい そして量もほどほどに多いです キムチもタレもクセがありません 総合で優秀なお店。
鮮度がよく、上質なお料理をお手頃な価格で味わえる海鮮料理店
淡路島の津名インター近くにある海鮮レストラン オススメメニューから とり唐揚げ刺身御膳2420円 ご飯大盛り無料 お刺身はカンパチ、マグロ、イカの3種でカンパチひ捌きたてなのか歯応え抜群w 鶏唐揚げは4個で外側カリッとしています。 サラダ(キャベツ、トマト、きゅうり) 唐揚げにはレモン マヨネーズもありました 小鉢はインゲン胡麻和え 味噌汁にご飯 ご飯大盛りにしたら丼にいっぱい来ましたw 中々のボリューム 漬物とフルーツも付いてました♪ お腹いっぱい! ご馳走様でした*\(^o^)/* 【YouTube】 http://www.youtube.com/channel/UCqW6Vr3A9rGwfZPiAY0a4ZQ?sub_confirmation=1 【X】 https://twitter.com/kobematchan 【Instagram】 https://instagram.com/kobematchan?utm_medium=copy_link 【tiktok】 www.tiktok.com/@metabo18 【Threads】 https://www.threads.net/@kobematchan 【BIGOLIVE 】 https://www.bigo.tv/user/921957844 【GoogleMAP】 https://goo.gl/maps/qFLCefXTYhxDL5YT9
淡路島玉ねぎなど、淡路島の食材がたっぷり食べられるうどん屋
『うどん工房 淡屋 津名店』 東浦のパン屋さんから、うどんが食べたいと 国道沿いの○○○庵さんを目指すも凄い行列‼︎ ならば、たこせんんべいのさとで先にお土産を買ってから、大きな駐車場で3人がスマホで探しまくって、一番近くのコチラのうどん屋さんへ ちめたいぶっかけうどん並においなりさんと 天ぷら。此処のうどん美味いですね♪♪♪ どんぶりまで冷やしてくれてます。 うどんは割と豪麺です。 暑い日に冷たいぶっかけうどんは最高です。 ご馳走さまでした。 因みに天かす、ネギ、おろし生姜はかけ放題です。 #うどん工房淡屋津名店 #程よくコシのある麺 #淡路島ではリピートしたいお店
4月7日の日曜日は、朝早くから甥っ子を淡路のONOKOROへ連れて行き、少し遅めのランチはネット検索で見つけた、「淡旬料理 ぢろけん」へ。 焼穴子丼定食(2尾)2200円と、造り定食1800円、淡路鶏唐揚定食900円をオーダー。 焼穴子丼、穴子のボリューム満点で美味しかった(^o^)v 刺身も鶏唐揚も美味しい(^o^)v 造り定食は1800円にしたら、刺身のボリュームが無いかな? 此処、気に入ったよ~(^_-) 喫煙不可。 PayPayQRコード決済OK。 駐車場有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
自転車でアワイチ終了後、温泉入ってから食事のできるお店を探していて、こちらのお店を発見。 津名一宮ICすぐのパチンコ屋さんの向かいにあり、駐車場も広かったです。 自分へのご褒美に「そらと海の玉手箱」を注文。淡路島の食材を野菜、お肉、海鮮まで、たくさん楽しめました。 席数が少なく、この日は空いていましたが、後日の夕方、再訪しようと、当日直前に電話すると満席で入れませんでした。 行かれるのであれば、事前に予約して計画的に行かれることをお勧めします。 ちなみにこのお店、淡路島とはいえ、内陸部にインターチェンジ付近、しかも目の前はパチンコ屋さんなので、お店からの眺望は、全く期待できませんので、淡路島の食材を、まったり、集中して楽しみたい方向けのお店です(笑) ※自転車ラックなし
淡路島の一之宮 伊弉諾神宮を参拝する前に 腹ごしらえ 香ばしく焼いた自家製ベーコンと新鮮野菜・ゆで卵をこしがあるパンで挟む ボリュームがあるサンドイッチ 野菜は店主の実家から送られたもの コーヒーは華やかな香りが印象的だ 店内はイートインスペースがないので、屋根があるテラスで食する じいさんは車中で蜜柑を食べ過ぎてダウン ま、急ぐ旅でもなし MAPPEEサンド@760 ホットコーヒー@370 セット@-50 #地元食材のサンドイッチ
淡路にある焼肉のお店