行き着く迄に道が細くなってちょっと不安になる。11:30に到着して着席。その後あっという間に満席になりました。 十割蕎麦、天ざる大盛り頂きました。蕎麦細め、しっかりしてます。出汁は最初カツオが香ります、甘めの出汁で美味しく頂きました。ご馳走様でした。
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
オススメ度:92%
行き着く迄に道が細くなってちょっと不安になる。11:30に到着して着席。その後あっという間に満席になりました。 十割蕎麦、天ざる大盛り頂きました。蕎麦細め、しっかりしてます。出汁は最初カツオが香ります、甘めの出汁で美味しく頂きました。ご馳走様でした。
福崎町にある古民家のそば屋さんです。 外は冷たい風が吹きすごく寒い❄︎ ❄︎ そのため、温かい蕎麦を食べることにしました^_^ ◇ 「天ぷらそば(¥1,650)」 つるつるとした喉越しのいい蕎麦です。 そばつゆは、見た目濃い色してますが、ちょうどよく味付けがされていて飲みやすい。 つい飲んでしまいます! つゆが温かく、美味しい蕎麦でした(^o^) 冷えた身体がポカポカに暖まった気がします( ̄▽ ̄) 蕎麦のメニューが豊富で、どのお蕎麦も美味しそうでした♪ 天ぷらも頂きました。 しっかり衣がサクサクして天ぷらも美味しいです(^o^) 天ぷらの具の中で唯一初めて食べた、しそで巻いたサーモンの天ぷらがすごく美味しかった!
妖怪が至る所にいる街✨ 福崎町に遊びに行ったらランチはどこにする? この辺りは特産品のもち麦を使ったお店もありますが、今回は市街地から車で西へ10分程行った路地にひっそり建つ古民家 2021年5月オープン 目的地をここって決めてないと分からないお店 お庭には看板犬の柴犬「ゆう君」がおで迎え 駅看板みたいなプレートが目印 店内は綺麗にリノベーションされ、囲炉裏があったり、縁側があったりと素敵な雰囲気 石臼で自家製粉したそば粉を使って毎朝店主が打つ十割蕎麦が自慢のお店でメニューも豊富 変わった店名なので聞くと にしんそばが有るなら他にも蕎麦と合う魚がいるんじゃないか?と店主が試行錯誤され、行き着いたのが「さーもん」 ならば食べてみたくなります オーダーは *さーもん蕎麦 *鴨つけ蕎麦 *さーもんのおろしだしかけ さーもん蕎麦は、温かい少し濃いめの出汁に、さーもんの甘露煮をトッピングした珍しい仕立て✨ 確かに・・合うなぁ…… 鴨つけ蕎麦は、初めお塩で頂くと、お蕎麦の香りと旨みがとっても良く分かる⤴ 肉厚の鴨も食べ応えありました どこか信州そばに似てる 私好みのお蕎麦でテンション上がりました 温そばも良いけど、やっぱりざるの方がより美味しさが分かる 開店と同時に入店したので、静かでゆっくりできましたが、30分もすると次々来店されほほ満席でした *予約可 *駐車場あり
福崎町にある古民家の蕎麦屋さん。 天ざるそば(1,650円)をいただきました。 香りがよくて喉ごしのいい十割蕎麦でした。 天ぷらは、サーモンのしそ巻き、エビ、かぼちゃ、茄子、舞茸。サクサクとても美味しかったです。
店名 | 蕎麦とさーもんと・・・ 有庵 そばとさーもんと ゆうあん |
---|---|
TEL | 0790-38-9156 |
ジャンル | そば(蕎麦) |
営業時間 | [日・月・火・木・金・土・祝・祝前] ランチ 11:00 〜 15:00 売り切れ次第終了 |
定休日 | 毎週水曜日 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR播但線 / 福崎駅 徒歩27分(2.1km) |
駐車場 | 有 |
座席 | 22席 |
---|---|
貸切 | 不可 |
お店のHP | |
---|---|
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
Wi-Fi利用 | 有 |