更新日:2022年05月08日
スイーツが絶品、自然の中でくつろげる居心地の良い隠れ家風のカフェ
店内はほぼおばさまグループで満席。コロナなどどこ吹く風で喋りまくっておられました。 料理の得意なお母さんが作った料理という感じです。 ステーキランチ、1,500円也。
可愛いカップが並ぶ珈琲専門店。ワッフルと共に最高のブレイクタイム
GW山陰の旅その13 【コーヒーカップに囲まれて】 兵庫県佐用町にある コーヒー専門店Armo+さんで ティータイム利用です。 店内入ってすぐ右側に 焙煎機があり焙煎中でした。 50席はあろうかという 広い店内には至る所に 素敵なコーヒーカップが 飾られていました。 こにらはワッフルを中心に スイーツ類が豊富。 もちろんコーヒーの種類も 豊富に揃ってます。 ・いちごのヨーグルト ・マイルドブレンド を注文して少し待ちます。 運ばれてきたヨーグルト。 たくさんいちごがある中 ひと粒のホワイトベリー。 いちごのソースに、 フルーツグラノーラ、 そしてシリアル。 真ん中にはバニラアイス そして下にはヨーグルト。 味も食感も良いスイーツ。 いちご類の甘さに ヨーグルトの酸味と 味のバランスも良い! 飲みやすいコーヒーと 一緒においしく頂きました。 佐用町に来た際は、 ここおすすめですよ! ごちそうさまでした♪♪♪♪ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
相生市にある有年駅からタクシーで行ける距離のカフェ
モーニングはA、B、Cを頼むのがオススメです!サービスモーニングとは全く違う物凄いボリュームと女子が喜ぶ食器や、飾り付けでテンションが上がりますランチも大好評との事なので次はランチにお邪魔します
お洒落な店内で自家焙煎珈琲と自家製ケーキが楽しめる
あら こんな所にかわいいコーヒー屋さんが。 だるまコーヒー٩( ᐖ )و ̑̑ ♪ だるまブレンドなるものを頼む。 うひょー久々美味しいコーヒー٩( ᐖ )و ̑̑ ♪ 店内至るところにだるまがいるのw かわいい!\(*ˊᗜˋ*)/♡
辛さが5段階から選べるカレーや、円心モロどんが食べられる喫茶店
母さんオススメのカレー屋さん!お店の雰囲気良いし、美味しかった!
少し前の休みの話。 雑誌で面白いカフェを見掛けたので是非行っちゃおうかなと。 佐用方面です。上郡から智頭線に乗って山の間を通りすぎて…駅から結構歩いて到着~(´- `*) 『CAFE N827』さん。 かなりの田舎な風景の中に一軒だけ今時の建物。 そんなお店でのお目当てはズバリ『ゴオリ』です。 いざ店内へ。店内もシンプルかつ綺麗な白です。テーブル席に着きメニューを見ましょう。 先ずは…看板犬の『うみ君』の紹介w めっちゃ笑ってる~(´- `*) オープンサンドがメインのお店なのかな?充実してますね。 で、ゴオリのページと。 美味しそうなのが色々ありますが私がどれを選ぶか…もうお分かりでしょうw… 『柴蜜きな粉』の一択ですねw もうね、可笑しな話だけど一目見て『食べたい』じゃなくて『会いたい』でしたからね。 注文を済ませて再度この辺りの面白い物件を検索検索。よし、夕飯はここだな!とか。 おっと、来ましたよ~♪ 可愛い~wすっとぼけた雰囲気が堪らないです。 とりあえず『THE DOG』っぽく鼻どアップとか撮影してみたり♪ でも長時間撮影してると『鼻』がもげそうなので、頂きますか。先ずは… 『あああ!◯◯食べてる~!!』とか言わないで~w そしてメインとなるゴオリの方は…ほほぅ、見た目と反して大人が好みそうな『和』の甘さ。ガッツリ甘い!じゃなくて…どこかお茶的なほろ苦さもミックスされているような。 気付けばワンちゃん、いなくなりました。ご馳走さま~w さてさて、これからまた歩いて駅に向かいますか。 #おしゃれスイーツ #教えたくない隠れ家 #車での来訪がオススメ #店員さんが可愛い
モーニングがおすすめ、ブレンド珈琲が美味しい隠れ家的カフェ
一人で訪問しました。 KINARIブレンド珈琲が美味しいです。 隠れ家的なお店で、気軽に一人での利用がオススメです!
マミーとランチ。美味しかった!
オシャレなケーキ屋さん。ママンと楽しくおしゃべり。
相生方面にドライブ、ランチタイムにふらりと入った洋食店。カツの揚げ方が良くて美味しかった。(2020.12訪問)
美味しい珈琲と落ち着く空間で至福のひとときを過ごせる、上品な喫茶店
ランチの後にお茶をしようとお邪魔しました。 地元では人気のお店らしく台風が来ているのにお客さんがたくさん来られていました。 紅茶はポットで出てきます。美味しく何度も頂きました。静かなお店なので女子会で大人数集まりキャーキャー話すお店ではないかも。寡黙に美味しいコーヒーや紅茶を飲みながら読書をするのには最適かと思います。
牡蠣と焼肉のシーサイドレストランです。BBQもお楽しみいただけます。
相生の海沿いをフラフラ走ると出てくるお店。 殻付き牡蠣を買いに行ったついでにイン! 「さーせん!家族でつけどいけまつか家族!」 「いらっしゃいませー(*´∀`*)」 「三田牛ハンバーグとか牡蠣フライ&メンチしてメンチ!」 「しょしょおまちくざさーい(*´∀`*)」 いやー、しゃーけど殻付き牡蠣ごっさ安いな室津! 身ぷりっぷりの殻付き牡蠣が1kg800円って! だいたい13~14個入ってこの価格、安っ! こらわざわざ買いに来る価値あるな。 おまけしとくわっ!てプラス3個位入れてくれるしな! と思っていたら早速登場です。 まずは三田牛のメンチカツを…パクッ… ウッ!ウマァァァーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタウマァァァッ!Σ(゚д゚lll) 牛の旨味とソースの相性抜群!えぇやん! 続いて牡蠣フライを…パクッ… ウッ!ウマァァァーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタウマァァァッ!Σ(゚д゚lll) 身がでっかくて磯の味たっぷり!えぇやん! 続いてハンバーグを…パクッ… ウッ!ウマァァァーーーッ!((((;゚Д゚))))ガッタガタウマァァァッ!Σ(゚д゚lll) ジューシーででっかくて最高やん!えぇやん! いやー、しゃーけど海の見えるお洒落な感じのレストランで良かった。 お子様ランチ的なもの用意してくれたらもっと流行るのにな。 雰囲気えぇし、味えぇし、何より眺めがえぇやん! また牡蠣買いに行ったら寄ります。 ごっそーさんでした!
赤穂郡上郡町にある上郡駅からすぐのカフェ
相生、佐用駅付近のカフェ
佐用郡佐用町にある平福駅近くのカフェ
相生にある西相生駅からタクシーで行ける距離のカフェ
那波野にある相生駅からタクシーで行ける距離のカフェ
相生、相生駅付近のカフェ
相生市にある相生駅からタクシーで行ける距離のカフェ
相生 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!