
【よき菓子のある日は よき日 単帯】
親友のお父様のご逝去を年賀欠礼状で知り、大晦日にお時間をいただき弔問⭐︎
帰り際に今は兵庫県に住んでいる親友からいただいたのが『書写 千年杉』⭐︎
姫路市書写にある円教寺境内の杉に見立ててつくられたことから、この名称がつけられたそう⭐︎
私兵庫県生まれですが、2歳までしかいなかったのでこのお菓子の存在を全く知らなかった⭐︎
深い緑色の立派な箱からして高級感があります⭐︎
箱を開けると絵巻きのような紐で結ばれた包みが出てきます⭐︎
包みを開けるとスライスしたアーモンドがびっしりとついた本体が現れます⭐︎
スライスアーモンドとココアのデコレーションで千年杉を表現しているそう⭐︎
妻にカットしてもらうと、これバウムクーヘンじゃないですか⭐︎
和のパッケージからスライスアーモンドでデコレートされたバウムクーヘンが出てくるとは全くの想定外⭐︎
いただいたのは小倉クリームが中央に入っていましたが、柚子餡、抹茶、瀬戸内れもん、和栗、白樺生キャラメルとバリエーションも豊富⭐︎
外側のアーモンドのサクサク感と香ばしさにカカオの風味にしっとりときめ細やかなバウムクーヘン⭐︎
中央の小倉クリームのまろやかで優しい甘み⭐︎
これを生み出した方天才!⭐︎
"幸せをお菓子にのせて贈る店"が杵屋さんのモットーとのことですが、まさに私幸せにしていただきました⭐︎
1度いただいただけで『書写 千年杉』 のすっかりファンになっちゃいました⭐︎
なかなか手に入れられなそうだけど、お取り寄せとかできるのか調べてみよ⭐︎
#バウムクーヘン #手土産 #小倉クリーム #アーモンドスライス #スイーツ