リッチ

RICH りっち

予算
~1000円
-
最寄駅
阪堺電軌阪堺線 / 石津駅 徒歩9分(710m)
ジャンル
カフェ コーヒー専門店 喫茶店
072-244-8220

元ネタはこちら ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12759900036.html わてはコーヒーは好きですけどそないこだわりはありません。 でもやっぱり美味しいコーヒーってのはやっぱり幸せな気分になるんですよね。 その代表例がHi-note。 今ではホットドッグの美味しいお店の順喫茶 Ni~Niに変わってしましましたけど。 順喫茶 Ni~Niもいいお店なんですけどやっぱりあのマスターの雰囲気がよかったんですよねぇ~ この日伺ったのはリッチ。 珈琲のお店というくらいですから珈琲は間違いないでしょう パンケーキも魅力的。 あ、この言葉どこかで聞いたことがあります。 どこかは覚えてへんけど(笑 お店に入ると蝶ネクタイをしたマスターがいらっしゃいました。 店内は4人がけテーブル2席、カウンター8席。 昔ながらの喫茶店といった感じの雰囲気がたまりません。 メニューはこんな感じ 明かりで隠れてる部分は ティー レモンティ500円 ミルクティ500円 です。 壁に貼ってあったコーヒーゼリー620円がめちゃくちゃ気になります。 コーヒーの特徴なんかも書いてあって見ていて楽しいです。 注文したのは本日のサービス珈琲サントス580円→540円。 もう出てくる前から香りが素晴らしいんですけど出てきたらさらに素晴らしい。 写真は下手ですが香りが写真から出てきそうなくらいのインパクトがあるコーヒー。 いや、珈琲。 ミルクの入れ物なんてこんなの初めて見ました。 まぁわては使わないんですけどね(笑 ブラック派なんで。 口に含む前からコーヒーを飲んだような気にさせる素晴らしく香ばしい香り。 そして口に含んだ瞬間喉に行くまでに先に香りが鼻の方へ抜ける感じ。 あ~これたまらんぞ!! 苦味はあるけど酸味は控えめでめっちゃ好み。 でも何よりもホンマにコーヒーを飲んでいる幸せというのを感じさせてくれます。 そしてゆっくりとした時間を過ごせふ~っとリラックスの時間。 これもっと近所にあったら通うなぁ。 途中でマスターからママさんにバトンタッチ。 ママさんもビシッと決めていらっしゃり雰囲気を崩しません。 色々お話をさせていただくと昭和47年からされているそうで子供の頃来ていた子が大人になってきてくれたりしてその成長を見たら嬉しくなるそうです。 ホンマ長年親の代から子の代まで2代に渡って愛されるのもわかりますね。 会計の際出てきた木のトレイも年季が入っていて素晴らしいです。 珈琲豆の量り売りもしているそうなので弟が来た時のお土産に用意しておこうかな。 Hi-Noteは無くなりましたがまだまだこちらのお店は頑張っていただきたいです。 本当に美味しかった。 ごちそうさまでした~♪

Atsunari Furuyaさんの行ったお店

リッチの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 072-244-8220
ジャンル
  • カフェ
  • コーヒー専門店
  • 喫茶店
予算
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪堺電軌阪堺線 / 石津駅 徒歩9分(710m)
南海本線 / 石津川駅 徒歩13分(1.0km)
阪堺電軌阪堺線 / 東湊駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

072-244-8220