ランチ再開オープン記念の「石窯焼きステーキ丼」1,480円→980円を食べに来ました。 書き込みにある接客は悪くもなく、普通ですが大盛りチョイス出来る割にツレの普通盛りと同じでした。 肉はテーブルにある特製タレを掛けるか石垣塩を振って食べるかチョイス出来る様プレーンな盛込みでした。赤身肉にサシが入って美味しそうだがローストビーフ仕立てで中がレアな焼き加減。 ツレは脂が美味しいと言っているが私は旨味がなく感大き目にカットされた肉を噛み切れないのが残念賞! 噛み切れないので小さくカットして欲しかった。 タレはタケル程では無いが美味しいと思った。 正規料金に戻って食べるか? 石垣島の店で通用しても大阪じゃ特徴出さないと無理だろう。 長田倉庫が近くにあるが段ボール見る限り、石垣牛を使っているのか疑問
