更新日:2024年06月27日
注文ごとに練り上げるわらび餅が美味しい、若王子町にある甘味処
京都の、哲学の道沿いにある叶匠壽庵さん。1,080円の価格表示で、今まで見送ってきました。ほんわらび、あんみつとも、上品な甘さと量、店の雰囲気、接客と、充分に納得出来る中身でした。
あたたかいお茶と甘いみたらし団子が一休みに最適な茶屋
11月末に京都に出張した際、立ち寄った永観堂内にあるお茶屋さんです。 この日は良い天気で、お散歩日和。 お抹茶と阿闍梨餅を頂きながら、京都の風情を満喫。 紅葉も綺麗で、駅からちょっと歩くけど、来てよかった。 #京都散策 #蹴上駅から歩いて十数分
蹴上駅からタクシーで行ける距離の甘味処が食べられるお店
南禅寺紅葉を観たあと、哲学の道まで足を伸ばして自家製ぜんざいを頂きましな(^^) 歩き疲れていたので余計に美味しかった^ ^
上生菓子餡の味が上品で、季節を感じる和菓子が美味しいお店
昼過ぎに伺った時は、生菓子が少なくなっていました。回転が早そう。水無月は白と黒を買いました。 ういろう生地は程よい固さで甘さもちょうど良かったです。小豆もたくさんのっていて満足でした。 お店の方が優しかった(*^^*)
北白川 甘味処のグルメ・レストラン情報をチェック!