更新日:2025年02月16日
冬季限定ホットケーキは懐かしい味。京都駅近く、今熊野にある甘味処
マンゴーと悩んだ挙句、フルーツミルククリームをいただきました 美味しかったです
日本初!京都初の超独創的グルメバーガーが上陸!!
東福寺駅のすぐ近くにあるハンバーガー屋さん おしゃれな町屋で頂くハンバーガーはちょっと和のテイストが入ったもので、美味しかったです。
飽きの来ない鶏ガラベースの豚骨醤油スープが人気の秘訣
ラーメン530円 大盛り680円 京都系の白濁だが、あっさり目のスープ このお値段 感謝します。美味しいです。
お店というよりはお家?! 古い民家を改装したこちらのお店は、畳にある和室に靴を脱いで上がります。 店内には子供の絵本や玩具がたくさんあり、子供連れで利用できるのも魅力。 掘りごたつし式のカウンターや和室が苦手な方にはテーブル席もあるので、それぞれの過ごし方が出来ますよ。 食事は十割蕎麦やカレー、サンドイッチなどの軽食、デザート系などドリンク類も合わせるとメニュー表がびっしり。 ■小倉あんバタートースト(400円) ■ホットコーヒー ふくふくブレンド(450円) をオーダー。 あんバタートースト、粒あんというよりかは小豆がびっしりで、このタイプのあんバターは初めてかも。 インパクトも抜群! シアワセになれそうな"ふくふくブレンド"と一緒に、ホッとひと息つけました。
季節ごとに異なるコースが楽しい、東山にある蕎麦懐石料理店
お蕎麦のお料理屋さんです。前進は、お菓子やさん、そばぼうろから、蕎麦会席に進化させた御主人のお店です。 色とりどりのお料理で、トップにのせる写真は選択に労をようしましたが、やはり、塩で食べれるこのお蕎麦に。 あとは、器にこだわられおり、しめのお抹茶に素晴らしいものを見せていただきました。 初見でしたが、御主人様との昔話に、懐かしい想いができました。
奥道にひっそり佇む隠れ家的な美味しい中華屋さん
2023.06.08 京都 東福寺 【中華料理 齋華】 京都府京都市東山区泉涌寺山内町35-3 営業時間⏰ 18:00〜22:00 ※完全予約制 予算:¥34,000〜 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:* 今回の投稿がすこしでも参考になったら、 【いいね】【フォロー】お願いします!☺️ ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:* 京都駅からタクシーで約10分。 めっっちゃ貴重な席! お誘いいただけて初めて来れました! 最初から最後まで美味しすぎて、 お酒も止まらなくて いっぱいいっぱいおいしかった しあわせ □トウモロコシの春巻き TOP画像のものです。 中には甘々のトウモロコシ そして上にはキャビア。 塩味と甘みが相まって美味しい☺️ □マグロ,ウニ,生クラゲのカルパッチョ ピーナッツ油がかかってました。 油油しておらずあっさり! □蒸し鶏 ピリ辛なソース。ナッツがその辛さをマイルドにしてくれてた □焼き豚 グリーンアスパラとソース添え。 味も濃くてお酒がすすみます □上海蟹の味噌とふかひれのスープ 贅沢すぎません? レンゲですくったらもうフカヒレだらけ!そこに上海蟹がおる □餃子 青ネギソースに付けていただきました。 □ハモのチリソース エビチリならぬ?ハモチリです チリソースで食べる鱧は自分の知らない中華、 とりわけ日本中華の新しい可能性を感じました □あわび麺 なんですかこれは ラーメンです。みたいな感じに普通に出てきた コリコリ食感そのまま、 贅沢すぎる盛りだくさんの鮑さんでした □麻婆豆腐 あの三浦春馬さんが美味しく食べてたやつ!! 白米にonしてがっつきます □じゅんさいの塩ラーメン なんだこれ今日何回言ったかな これまためちゃ合うんですなぁ.. 麺の食感とじゅんさいの食感が合わさるのはなかなか珍しいというか、 死ぬまでにこの組み合わせ、 もう一度味わうことあるかな?ってくらいレアだった 全体的に味が濃くって、 全てがお酒のアテになりました 紹興酒いっぱい飲んだ 貴重なお席ありがとうございました とってもいい経験だった ご一緒いただきました方、 いつもありがとうございます ………… B級グルメからA級グルメまで、 年間300食を食べ歩いています 他の投稿も参考になれば幸いです ☞ @t.izumioka PRなどお仕事やご飯のお誘いもお待ちしてます! ………… #齋秦 #斎華 #京都斎華 #京都齋華 #京都 #京都グルメ #京都東山 #東福寺 #東福寺グルメ #予約困難 #予約困難店 #予約困難店グルメ #中華料理 #京都中華 #京都中華料理 #中国料理 #高級中華 #高級中華料理 #食べログ百名店 #食べログ4超え
鯖寿司が人気の老舗のお寿司屋
絶品鯖寿司。 東福寺にある京風寿司 いづ松。 夜の晩酌に鯖寿司を食べたくなり、こちらでテイクアウト。ハーフサイズで2106円です。 家族三人でシェアして食べましたが、娘が甘味のあるご飯を美味しいとパクパク食べ出し、私は上の鯖のみを食べることに。 なんとか一切れ、鯖寿司として確保。 私は上の白板昆布を取らずにそのまま頂きました。脂の乗った鯖に甘みのあるご飯と美味しい鯖寿司でした。 調べると祇園の名店 いづうの暖簾分け店の様です。 #京都を元気に
店主1人で切り盛りする、カウンター席のみのとんかつ屋さん
美味しいローストンカツ頂きました。最初にほうじ茶、食後に緑茶がさりげなくでてきました。付け合わせの野菜や白味噌仕立ての豚汁など、京都らしさが味わえます。まずは味噌ダレを付けずにそのままトンカツを味わってみることをおすすめします。
しっかり、下味ついた餃子でビールがすすむ、どの料理も美味しい中華料理店
明記Bが好きかも!
紅葉をイメージしたうどんと鯖寿司がセットが名物のお店
酷暑真っ只中、冷たい蕎麦を求めて入店しました。 ハモ入りの冷たい蕎麦を注文!京都らしい薄味な出汁に色とりどりの具が綺麗に映えます! 鯖寿司もプラスして大満足です♪皆さんも是非ご賞味あれ!
ランチが安くて1480円ビックリ。 友だちに教えて貰い行ってみた。 ランチはいつも混んでると聞いていたが、たまたまこの日は2組目ですいていてラッキーでした。 しっかりとしたメニューで流石友達が薦めただけあるなと思った。 店内はいたるところに自家製ジャムが置いてあり、うちも家内がジャムを良く作るので、色々と疑問な点を聞いたところ快く教えていただきより好きなお店になりました。 この辺に絶景ないですか?と聞いたところ、うちの果樹園が絶景だよと、言われたので東山ガーデンも見て帰りました。確かに絶景でした(笑)
ランチは副菜などもありバランスがよく女性に人気。居心地のよいおばんざい
京都旅行の帰りにたまたま入店。おばんざいのお店でとてもリーズナブル。味も良かったです。京都人らしい甘めの味付けでご飯も少しやわらかめ。これが良いんだよね〜!近くに行ったらまた寄りますね!
東山の茶舗の美味しいスイーツのお店、抹茶パフェが人気
東福寺へ行った帰りに。 沢山歩いてまわったので、休憩に利用しました。 お店に足を踏み入れた瞬間香ってきた お茶〜(´∀`=) とても良い香りで充満しています。 宇治茶パフェソフト 宇治茶ワッフルソフト 宇治茶ソフトクリーム 濃厚で滑らか 甘すぎないソフトクリーム パフェには底に抹茶アイス、 上にはソフトクリームに白玉、栗の甘露煮、甘納豆に葉っぱのチョコ、 間にはコーンフレークとフルーツ 盛り沢山でした♡ 出していただいたお茶がまた美味しい♪ 大満足でした。
新鮮な魚介や創作料理がリーズナブルに食べられる、海鮮料理の店
やはり美味しい #お一人様OK #近隣にコインパーキング #海外の友人を連れて行くならここ #一人でも気軽に入れる #大人女子会 #カウンターで一人飲み #鮮度が自慢 #接客が丁寧 #予約必須 #牡蠣1個が大きい #魚が安くて美味い店 # #いか焼きもおすすめ
しば漬けをはじめとした様々な漬物を販売している店。お土産にも
美味しいしば漬けが食べたくて注文 早速いただく。 めっちゃ美味しいけど特にチーズの味噌漬けが 絶品でした。 何のお酒でも合います! #通販 #しば漬け
前菜もついた贅沢なランチセットでゆっくり楽しめるイタリアンのお店
東福寺、七条駅から徒歩15分と アクセスは微妙なものの、平日ランチどきは 大人気を誇るオシャレカフェ屋さん。 四人掛けテーブル2つと、 二人掛けが4つ。 ランチB 京地野菜たっぷりプレート 今週のパスタから 鯖と水菜のペペロンチーノ パン・ドリンク・デザートをつけた 最上級ランチ1450円 京地野菜たっぷりプレート キッシュがあったかくて嬉しい。 お野菜新鮮で美味しいし、パテが超うまい。 自家製パンもシンプルだけど美味しい、 いくらでも食べれるやつですね。 パスタの茹で加減が丁度よく、 水菜がシャキシャキでやはりお野菜美味しい 本日のケーキは 林檎とリコッタチーズケーキ エスプレッソと一緒に頂きました。 濃いチーズと中の林檎が大変美味。 エスプレッソも砂糖入れなくてもいいぐらい ディナーパーリーもできるみたいなので やってみたいな。 白ワインとアテを楽しむのも良いかも。 @次回食べたいリスト ラザニア クリーム系のパスタ 白ワインとアテを。
知る人ぞ知る話題の「へんこの胡麻油」を使用したニュースタイルのたこ焼きが堪能できるお店。胡麻油に塩がナイスマッチ。オススメはネギマヨトッピング。ちょっと京都来たなら食べてってと自慢したくなる味‼︎もちろん変わり種のメニューは盛り沢山で、おつまみも充実してるから、居酒屋としても利用可。わたしは下戸だから、ノンアルで久々のたこ焼き満喫して大満足‼︎ #京都たこ壱 #へんこたこ焼き #おいしい絶品京都たこ焼き
松阪市のソウルフード、味噌ダレの鳥焼き食べたいなー、と探したら、今熊野にあるじゃないですか、と言うことで、バスに乗って訪問。朝挽きの新鮮な鶏をこれでもかと食べさせてくれます。脂たっぷりな味深い鶏さんたちがロースターの上で、余分な脂を落とした、それでいてジューシー状態で食べられる、美味いに決まってます。 近所にあったら通うよなー、何ですが。 いいものなのでコストがややお高めなのは仕方ないですねー。 今日イチは、ひね鳥のももでしたー。弾力たっぷり、いけてます〜。 #東福寺ディナー #とりいち #松阪鳥焼き
気軽におひとりさまランチが楽しめる、住宅街に佇む洋食のお店
東福寺駅から、東福寺とは逆の住宅地の方にあるので、観光客はあまり来ないと思われますが、ひっきりなしにお客さんが入ってきました。密かに人気店のようです。 ハンバーグ、とんかつが推しのようで、連れはハンバーグとエビフライのセット1000円、こちらは焼飯とエビクリームコロッケでお味噌汁がついて750円。 焼飯は玉ねぎシャキシャキ、焼豚たっぷりのやさしい塩味。 美味しくて、ボリューム満点で、安くて、文句なしです。
本町にある東福寺駅からすぐの洋食店
東福寺駅近くの、古き良き喫茶店の雰囲気。 テーブル席3つと、カウンター席。2階もあるようです。 カウンターに座りましたが、座り心地が良くて、ちょっと嬉しい。 本日のランチ@800円はカキフライ。店主が永遠と奥で揚げられてていい音です。 揚げたてで、旨でしたが、 味噌汁がやけに美味しく感じました。 ご馳走様っ。
東福寺駅の周辺エリアのグルメをチェック
東福寺駅の周辺の駅を選び直せます
MIMI
洋食 / 東山