2年ぶりに伺いました。 お昼前だったのでギリギリ座れました! 念願のゆず切り!それと、太、細の三種盛り!主人は大盛で。 店舗には若いお兄さんが店内の切り盛りをしてて活気がありました! お蕎麦は美味しかったです(^-^)v ゆず切りの香り良かったです\(^^)/ #地元の名店 #変わりそば #ゆず切り
口コミ(15)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
27時間テレビを見ていて、お蕎麦の話題が(^^) 「あ〜ぁ、そば食べたいなぁ」と、衝動にかられてしまい以前から気になっていたお蕎麦屋さん『そば吉』さんにお邪魔してきました。 冷たい蕎麦から『大もり』を注文。 蕎麦なのにピカピカと艶があり、蕎麦なのに角があるんです( ^ω^ ) コシの強い証拠です。 食べてみると期待通り( ´艸`)旨い。 大もりなのに全然お腹にたまらないw 美味し過ぎてどんどんいけちゃいます。 締めに蕎麦湯(´ω`) 蕎麦湯単体でも蕎麦を食べているかのような強い香りが♡ でも自分はほんの少しつゆを足したくらいが いいですかねw (まだまだ味の分からぬ若造です汗) 蕎麦の栄養を丸ごと頂くことの出来る蕎麦湯。とても良い経験ができました。 ご馳走さまでした。
久しぶりに伺いました! ゆずきりが昨日で終わったみたいで残念(>_<) 細、茶、けし等と家族は天ぷらを付けて(^-^) 美味しかったです(^-^)v 風味も良くて! お昼を過ぎて1時過ぎてたので座れました。満席になりましたけどね。 次こそゆすきりを! #手打ちそば #柚子切り
多賀神社の帰りに訪問。 太打ちの他に細打ち、柚子や茶そばの麺もありましたが、太麺の大もりの天ぷらを注文。 ご年配の大将が一人でつくられているからか時間がかなりかかります。 バイトなのか肉親なのかわかりませんが、若者が男女二人フロアにいましたがとにかく気がきかない(^_^; お茶などいわないと注ぎに来ないし、片付けの要領もイマイチ。。 そばと蕎麦湯がそこそこ美味しかったのでちょっと残念でした。
三重から福井への途上にわざわざ高速を降りて食べに行く。昼と夜の間の時間にいってみると、運びの人がおらず大将自ら接客。滋賀で蕎麦を食べるなら、ここかそばよし。大将を久しぶりに間近で見て、愕然。そりゃかれこれ25年以上来てるんだから。味は全く衰えていない。いつまで食べさせてもらえるのだろう、この絶品蕎麦を。もつの生姜煮も。