3月某日。 仕事で三重県四日市市の裁判所へ行き、帰りしに桑名市の 川出拉麺店さんへ。 ラーメン店の道路向かいにある 川出海苔店さんの駐車場に車をとめて横断歩道を渡ります。 ラーメン店の狭い駐車場に停めるか、国道1号線の長い信号待ちをするか。 でーかわラーメン 890円。 辛みネギ 150円。 先日頂いた川出拉麺マウンテンは二郎系でしたが、こちらは海苔店に併設してるのか海苔推し のようです。 あっさりめの豚骨醤油。 出川哲郎の充電させて〜で、出川さんが立ち寄られたそうで、店内には充電させて〜の音楽?録画?が流れてました。 出川推し。
口コミ(42)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
桑名市で大正元年に開業した海苔問屋「川出海苔店」。 「桑名浅草のり」など高級海苔を扱う老舗がオープンしたラーメン屋が今回の「川出拉麺店」です。 こちらは専門店ならではの海苔を使用したラーメンが人気です。 普段なら脇役になりがちですが、、、 食べると改めて「海苔って美味いんだな~」と思わせてくれました(*´▽`*) 野菜がぎっしり入っているせいか、チャーシューの盛りも良く見えます。 全体的にボリュームがありそう。 豚骨醤油には珍しいコーン、他にはねぎ・メンマがトッピング。 そして桑名海苔がデフォで3枚IN。 【スープ】 見るからにこってりしていそうな豚骨醤油スープ。 背脂が多めに入って食欲そそります 豚骨醤油と言えば家系ラーメンですが、 それよりは弱めの二郎系・背脂チャッチャ系が近いイメージ☝ 醤油と豚骨のバランスがいいです(*´▽`*) 【麺】 長めの中太麺を使用。 もっちりとして食感で食べ応えもありますね。 表面のちょっと小麦が溶けた感じもGood トッピングなど、お店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/mie-03
☆桑名で出会ったラーメン☆ 出張で某有名混ぜ麺屋に行ったらすごい行列のため諦め、Googleさんで出てきたこちらのお店へ。 #人気 #駐車場あり #ガーリック #がっつり
やっと来ました。川出拉麺店。 「のりラーメン」 750円 中太麺に豚骨醤油のスープ。横浜家系? 海苔屋さんがやってるので、これにしました。 最近のスープは、やたらと塩分が多めだけど、ここは違う。たっぷりスープを結構飲めた。 閉店時間にも、行列が・・・
でーやまラーメンランチ1000円 税込券売機 朝ごはん食べてなかったから、おねーさんのランチのおすすめの声かけでイケると思ったら腹一杯(笑) 単品でも満足だったな でも食べ放題のごはんに海苔佃煮が旨くて、ラーメンできる前に食い過ぎた(笑) 野菜マシてないのに、このボリューム ニンニクは聞かれるので、入りでオーダー 美味しかったです(^-^)v 欲を言えばチャーシューあったかいといいな 野菜やっつけながらの徐々にチャーシューをスープに沈めておいたら良い感じになりました #麺硬めオーダー可 次回ランチ800円でご飯と海苔の佃煮で満足したいです(笑) また行きます #三重県桑名市 #出川哲朗 #海苔屋さんのラーメン屋さん #お盆休みキャンペーン https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1639675469438856&id=368912529848496