更新日:2025年03月31日
メニューの豊富さに衝撃。名古屋の旅雑誌でも有名な喫茶店
名古屋に行ったら行きたかった喫茶店。 ついに来れた。 大人のお子様ランチいただきました。
ちょっと休憩したいときにおすすめ、静かな雰囲気が魅力のカフェ
久しぶりの投稿ですが、平日は予約のみになったこちら。土日祝は通常のカフェとして、平日は予約制のアフタヌーンティーお店です。今日は土曜日で、お茶とスイーツをいただきました。「季節のフルーツとシフォンの盛り合わせ」「フレーバーティー」「マンデリン」を注文。おしゃれなカフェで、美味しいスイーツとお茶を楽しみました。ご馳走さまでした。 #お洒落カフェ #おしゃれスイーツ #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ #スイーツ
深煎り豆をネルドリップで抽出した美味しい珈琲が飲める喫茶店
#コーヒーとトースト #孤独のグルメ 孤独のグルメの名古屋出張編で井之頭五郎さんが訪れたお店。 名古屋に行ったら絶対に行きたい!と思っていました。 お店はレトロな雰囲気でつい長居したくなるくらい。 カラスブレンドコーヒーと、あんトーストを注文しました。 ブレンドコーヒーは、ネルドリップで抽出され、深みがあって、あんトーストとすごくあって美味しかったです!
西尾市にある桜町前駅からすぐの喫茶店
3時のオヤツタイムで入りました 喫茶店って感じがするコーヒー専門店ですが まあ店内は広々としており周りの会話も苦にはなりません 私はイートンメスパフェとコーヒーを選択 普通に美味しくいただきました このパフェ中身はアイス、生クリーム、ゼリーですが 上にメレンゲがのっており混ぜて食べるととても美味しいです。イギリスの名門校イートン校が発祥の地、とのこと
名古屋で初めて自家焙煎を始めた、常連で賑わうコーヒー専門の喫茶店
オープン1時間前に朝散歩で場所を確認しに行った時には2名しか並んでいなかったのに、オープン10分前には私たちの前には8組ぐらい並んでた 一巡目では入店できず二巡目でカウンター席につけた。マスターと息子さん?後から来たバイトさんの3人でうまーく回転させていた。外国からのお客様もいらしてたなぁ。 初名古屋モーニングは納得のいく美味しさ! 他のお店も行ってみたくなった。
久屋大通駅徒歩2分、レトロな雰囲気の老舗ジャズ喫茶
カフェとしては開店時間が正午というのは珍しい。 10分前にはすでに数人並んでいる。 店内はこじんまりとしている。 厨房や壁の上の棚にはジャズのLPがいっぱい。 偶然、スピーカーの正面の席に。 ボリュームがやや大きめだが、軽快なジャズが耳に心地よい。 品書きは辞書並の厚さのコルク板。 オーダーしたのは人気のチキンライスセット。 サラダ・ドリンク付きだ。 チキンライスはボリュームあり。 小さめにカットされたチキンと刻んだタマネギが炒めてあって、 ややネチャっとしたケチャップ味のライスとの相性も抜群。 イタリアンドレッシングがかかったサラダもいい味だ。 コーヒーは自宅で飲むのと同じような味で、濃いめでコク・苦味がある。 大好きなジャズを聴きながら、 都会の喧騒を忘れるようなひとときを過ごせました。
人気のロールケーキの堂島ロールが味わえるヨーロッパ風の雰囲気のカフェ
気になっていたいちごのミルフィーユプレートを注文、パイ生地は硬めで大人な苦めのカラメルコーティングに生クリームとディプロマットクリームのトッピングでいちごののった3段重ねで、とてもナイフで切れそうにないので一段づついただきました、ほろ苦で甘さ控えめで美味しかったです マスカットティーも香りがいいです プラチナ会員でいただける堂島ロールも最高でした
名物「玉子サンド」の玉子焼きはふわっふわ!あのカフェが復活
【人と文化の出会いがコンセプト人気の円頓寺喫茶店!】 愛知県名古屋市西区那古野1-6-13にあるNAGONOYAさんに訪問しました。 前回、訪問した時は西アサヒという屋号で、かなり久しぶりの再訪となりましたが、NAGONOYAにアップデートされていました。 〈OUR VISION なごのやのコンセプト〉 「人と文化の出会い。」 「喫茶、食堂、民宿。西アサヒ」は、2018年4月1日(日)より 『喫茶、食堂、民宿。なごのや』と屋号を変更し新たにスタートいたします。 これまで歴史ある喫茶店の受け継ぎ、西アサヒとして営業をしてまいりましたが、 創業家の意向により新たな屋号を掲げることとなりました。 新屋号“なごのや”には、円頓寺商店街で100年続く新たな老舗となる屋号としての“なごの屋”、 また、お年寄りから若者・日本国内から全世界の人々まで みんなが集い居心地よく過ごせる家のような場所としての“なごの家”という想いを込めました。 これからも新屋号のもと、人と文化をつなぐ街の社交場として 多くの皆様に愛される場づくりを目指し、 円頓寺商店街及び名古屋の活性化に努めてまいります。 何卒、より一層のご愛顧、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 (ホームページより) そんなNAGONOYAさん 名物 たまごサンドセット バスクチーズケーキ 復刻版 いちごミルク ゆったりと居心地良く過ごさせていただきました。 どこか懐かしくも円頓寺商店街はもっともっと盛り上がってほしいスポットですね。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #NAGONOYA #なごのや #喫茶店 #カフェ #なごの屋 #円頓寺商店街 #円頓寺 #西区 #名古屋 #愛知 #2024kn #706 #KatsushiNoguchi
遊びゴコロ満載、脚立からカフェオレの楽しいカフェ
こんなに人気店なのに優しく接客してくれるのがありがたいです ランチのサンドも定番のウインナーコーヒーも想像を絶するボリュームで、しかも美味しいのが嬉しい お腹も心も満たされる喫茶タイムです
エビフライを始めとする25種類のサンドイッチで有名な喫茶店
お約束の名古屋めし❗️ 名古屋めし6軒目^o^ 個人的には味噌カツサンドに惹かれたけど此処に来たらやはりコレいっとかないと思いエビフライサンドとアイスコーヒー。 濃いコーヒーを氷で急冷するので香りや味が抜けにくいとか。確かに美味しい一杯だ(^。^) お馴染みなビジュアルのエビフライサンド。玉子焼き、キャベツなんかも入ってます。 具材が溢れて少し食べづらいけどなかなか美味しいじゃん(o^^o) 朝からジモピー、観光客で繁昌してます^o^ #食べるべきメニューあり #エビフライ #サンドイッチ #アイスコーヒー
ボリューム満点のナポリタンが食べられると人気の、高岳駅近くの喫茶店
【鉄板に大量の卵が溢れるイタスパ】モーニングが人気の喫茶店でランチです♪名古屋と言えば鉄板パスタに卵が敷かれるスタイルですが、キャラバンさんの量は半端ない!!この日は「イタリアンスパゲティのランチセット(1,000円)」太麺がケチャップと絡んで絶妙♪ソーセージじやなく肉の塊が入っているのも珍しい!!大満足✩✩✩
初利用で、夜ご飯。 本当はコーヒーを飲みに来るべきだろうけど。 雰囲気が良くて、近くに来たらまた寄りたい。 カレーは少し辛めで、 ライスをコーヒーで炊いてるようで、 香りは確かにコーヒー。 正直、白米との味の差は大きくないと思うけど、 アリナシでいえばアリだし、 オリジナルな面白さを開発する意気込みが好き。
パスタとケーキが自慢の住宅街にある癒しのカフェ
大須で同担ちゃんと推しニムの マスタニムの展示会鑑賞!! 推し活&オタ活した後 こちらで一休み 人気の フルーツパフェは販売終了( ; ; ) ケーキも充実♡ 程よい甘さが 暑さでほてった体にうれしい 店内も広く 余裕のある座席も良い♪ ゆったりくつろげます 駐車場も広く停めやすいのでありがたいです 名古屋も毎日とてつもなく暑いので ゆっくりお茶して涼ませていただきました
モーニングのサービスは、珈琲豆販売店ならではの薫り高い珈琲とともに
名古屋の朝ごはんと言えば、喫茶店のモーニング。ホテル近くにはコメダもあったけど、ここは名古屋でしか味わえないところへ。 店の中には大きな焙煎機が置かれていて、なかなかに本格的。 モーニングのトーストは厚切りが1枚に小倉あんとホイップが添えてあり、大満足。連れのサンドイッチも合わせるとかなりの量。 コーヒーは味もよいが、たくさん入っているので、パンが多くても助かりました。
名古屋で現存する喫茶店で1番古いそうです。 広々と明るく、おしゃれでキレイで、とても居心地がよかったです。 クラシックビターブレンドに、モーニングサービスB(トースト+ゆで玉子+小倉)をいただきました。 深煎りで味わい深いコーヒと、厚切りのふかふかトースト、甘さ控えめの小倉、どれもとても美味しかったです。 今回旅行で朝のお散歩がてら寄りました。 近所にあったら、通いたいお店です。
錦にある伏見駅からすぐの喫茶店
平日昼に訪問。 名古屋伏見駅近くにある純喫茶。 ランチセットは日替わりで、この日は玉ねぎとベーコンのトマトソース(オムレツ)でした。 トースト・サラダ・ドリンク付です。 オムレツはふわとろ、 トマトソースと相性良く美味い! トーストは厚切り、焼目にバターが しんなり染みてこれまた美味い! 食後の珈琲も最高でした。
甘めのタレに、粗挽き胡椒のパンチが効いたローストビーフ丼が美味しいお店
娘に連れて行ってもらいました。昭和漂うビルの中にありました。4階?だったかな。 ランチがとってもお得。 私は生姜焼き定食、ロールケーキコーヒー付きで多分1050円。娘がローストビーフ丼に同じくケーキコーヒー付きで1080円? このお値段では、ちっさなケーキなんだろうなと思ったら、ガッツリ美味しい紅茶のロールケーキでした。
キャラメルアップルフレンチトースト、フレンチトースト、カプチーノ、紅茶のアメリカンブレックファースト、を頂きましたよ。スイーツと飲み物のセットがない、強気の価格設定。。改善して欲しいなぁ。
ドリンク代のみで食べられる7種盛りのモーニングが人気の喫茶店
LIVE:日曜日モーニング巡り② 一宮モーニング巡り2軒目 に選んだのは茶音姫さん。 お家を改造したお家カフェ♪ 大テーブルに、 四人掛けテーブルが2つ、 四人掛けソファが1つ。 アップライトのピアノが あり生活感を感じます。 店内は土足禁止です。 入ってすぐにあるソファ席 に座らせていただきます。 モーニングは一種類。 もちろんコーヒー代のみ。 しばらくすると、 モーニングが運ばれて 来ました。 まあ、豪華! ①コンソメスープ ②炊き込みご飯 ③たまごサンド ④ハムキュウリのサンド ⑤ポテサラのサンド ⑥ブルーベリーヨーグルト ⑦ゆでたまご ⑧バナナ1切れ ⑨コーヒー これ全部で450円って…(^^; さすが一宮モーニングPart2 ごちそうさまでした♪♪♪ #モーニングセット
錦にある国際センター駅近くの喫茶店
名古屋 伏見駅の近くに宿泊した際、朝食をいただきに訪問。 レトロな店内で、若いスタッフの方がサーブしてくださる。 席がゆったりしていて、居心地がよく、長居して食べ過ぎてしまいそう。 あんバタートーストもフレンチトーストも美味しかった。 食べられなかったタマゴトーストと、ランチのカレーもとても気になる。 機会があったら再訪したい。
愛知 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!