店舗基本情報 修正依頼
TEL | 0532-52-4987 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
1 〜 16件を表示 / 全16件
【歴史の面影残る本陣跡地の鰻屋は「べっぴん」発祥の地】 東海道吉田塾本陣跡地としても有名な鰻屋さん、高級感ある料亭のような佇まい。 地理的には関東と関西の中間にあたりますが、こちらのお店のうなぎは蒸してからタレを付ける関東風ですが、白焼きもいただけます。 遅いランチ訪問で客入...
豊橋に住んでいて一度も訪れたことの無かったうなぎ屋さん、【丸よ】さん うなぎと言えば一色か浜松に行っていますが、此方のお店120年以上続く老舗の名店 べっぴんさん語源のお店になります。 タレ付きのご飯が食べたかったのであえてお重ではなく、丼の鰻のかさね 上かさねの松(¥4790...
日本全国の鰻養殖の出荷高では1位が一色、2位が豊橋、3位が鹿児島という感じで愛知県三河地域は、正に鰻の本場です。 その本場の地で120年以上の歴史を持ち、今もなお健在な鰻屋がコチラ「丸よ」です。 特長的なのが、その焼き方。江戸焼きと上方の直焼きの両方を合わせたユニークなもの。基...
鰻!フワッフワ。2段重ねで、鰻オンザライスからの鰻インザライス。 そして、肝焼きと熱燗。最高! 個人的に、米は硬めで、関西風のパリパリが好きなので星二つですが、老舗な雰囲気漂ういいお店です。 ちなみに、鰻の皮を上にして提供するのは全国的に珍しく、ここだけみたいです。 さら...
べっぴんの語源発祥地の店だそうです。 江戸時代、頗別品(すこぶるべっぴん)とだけ看板に掲げて売っていて、明治の中頃がら美人をべっぴんと言うようになったようです。 食べたのは、鰻のまぶし。 鰻はふわっとしてちょうど良いタレで美味しいです。 まぶしは、二度味わえるけど、鰻を味...
実名ユーザーによる口コミ・評判から行きたいお店を見つけられます。
行ったのみ投稿や非公開口コミ以外の口コミを表示しています。
公開されている口コミのみ表示しています。
TEL | 0532-52-4987 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス
豊橋鉄道東田本線 / 札木駅 徒歩2分(120m)
豊橋鉄道東田本線 / 市役所前駅 徒歩5分(340m)
豊橋鉄道東田本線 / 新川駅 徒歩6分(430m)
|
席数 |
100席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可 (完全禁煙)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のホームページ | https://www.maruyo-gr.com/maruyo/index.htm |
---|---|
利用シーン | ランチ、個室、おひとりさまOK、おしゃれな、ディナー、ご飯、禁煙、PayPay決済可、カジュアル、サクッと忘年会、サクッと新年会 |