更新日:2023年07月22日
明治12年創業から続く老舗のうなぎ屋
やはり関西風のパリッと焼かれた鰻が好きだ。そして米は丁度良い硬さ。 鰻はなぜこんな幸せな気持ちにさせてくれるんだ。
秘伝のタレを使ったウナギ料理は絶品の個人経営のお店
鰻が食べたくなって、Rettyで探し出したのがココ。 コロナ禍で閉店時間が19:00になっていたのは知らず、ギリギリで入店ok! おばちゃん、ありがとう!! 美味しい上丼もありがとう!! この愛知県の焼きの鰻、久しぶりだなぁ〜 美味しいなぁ〜 竹輪もいいけど、豊橋で鰻もイイネ #鰻 #豊橋 #焼きの鰻 #田舎のおばあちゃんち感
豊川稲荷の門前。やわらかな食感と絶妙な焼き加減が自慢のうなぎの老舗
今日は、豊川稲荷に来ました。 帰りに、ランチ食べました。 きしめん+なめし田楽です。 きしめんは、本場ではないので、普通でしょうか。なめし田楽が美味しいですね。 今度は、なめし田楽めいんで頂きたいです。
札木駅から2分、創業120年を誇る豊橋の老舗うなぎ料理店
2023/03/13(月) 四半世紀ぶりに訪問。店構えから何も変わってない。白焼きと蒲焼きがセットになった定食をいただく。何とも贅沢。 #鰻
安くて美味しい魚の定食が人気で、珍しいうなぎの刺身が頂けるうなぎ屋さん
ちょっと 遠くまで 蒲郡へ ランチに行ってきました。 はじめての やま六さん こちらは、お客様が オススメしてくれたお店で やっと来れました。 私のは、ひつまぶし 1400円 あとは、メヒカリ定食 と 二種丼の…
豊川市新豊町周辺、関西風の香ばしいカリっとしたうなぎが頂けるお店
豊川市新豊町1丁目(国道31号本野ケ原2の信号東側、東名高速豊川インター下車1分)にあるのが鰻の『Donmai京楽軒』さんです。こちらの鰻は肉厚の大ぶりな鰻なんですがしっかり皮目には焦げ目つくほどよく焼かれてい…
甘めの濃いタレで食べる、皮はパリッと中はふわふわのうなぎが美味しい店
【三河包丁はちょうど江戸と大阪の中間くらいだと教えてくれた店】 三河、というか私にとっては”背開き”と”腹開き”が混在する鰻の名所といえば浜松ですが、浜名湖を挟んだ反対側という場所認識でして、いわゆる何…
ランチの定食メニューが充実、夜でも定食が食べられる食堂
この日のツーリングは雨天により中止…。こうなったら真っ昼間からやけ酒だ~(笑) 昼飲みにピッタリ!人気の大衆食堂「一福食堂」さんに初訪問!此方のお店はいつか昼飲みするときのために自分の中で温めておいたお…
三河湾の美味しい地魚を味わえる、ちょっと一杯にも最適な和食処
うなぎ定食B3550円は、脂の乗ったうなぎと新鮮な刺身で満足。安くはないですが観光の楽しみと思えば納得できる価格。
リーズナブルにひつまぶしが食べられる、お財布に優しいうなぎ屋
長男の一人暮らしにダンナと訪問 大したもの食べてないかと思い 奮発してウナギ食べに行きました。 柔らかく最高でした‼︎
美味しいうな重が食べられるお店
ミシュラン2019豊橋ビブグルマンに選ばれた 炭焼・うな豊にランチでお邪魔です 駐車場も満車で席もギリギリセーフで座れて ここらでは、いつも大変な人気店ですね 鰻重上・3000円税込を秘書bellと2人前 4月からも値上がりなしで嬉しいね 香ばしく焼かれた鰻は、分厚くて良いねぇ しかもフワフワで、硬いとこもないよね は辛めのタレに、後でウーンとなってたけど 肝吸い、サラダ、フルーツ、漬物と付いてね まぁこの鰻、浜名湖なら4000円は超えるわな なんて、話しながらのミシュラン鰻ランチでした #豊橋ランチ #豊橋 #豊橋うなぎ #豊橋鰻 #鰻ランチ #鰻重 #ミシュランビブグルマン
豊橋にあるうなぎが食べられるお店
相盛り丼1350円。しらすとうなぎが甘辛で絡まってます!吸い物は梅味の素麺、お漬物はわさび漬でサイドメニューもしっかり作ってるなあと思いました。広〜い座敷でくつろいでいただけます。東京では無理ですね。関…
北設楽郡設楽町にあるうなぎが食べられるお店
愛知県設楽町にある鰻屋「富田屋」関西風のパリッと焼かれた鰻が美味しいお店です。 今回は上うな重3000円(肝すい付)を出前でいただきました。鰻とご飯が別の重に盛られ、自分でご飯に鰻を乗せてタレをかけます。蒸さずに焼かれた鰻は身が柔らかく皮がパリパリ、食感が良く濃厚なタレとマッチして旨〜♪ 肝すいもさっぱり風味で美味! 鰻が名物ですが、親子丼などの定食メニューもあります。なかなか行かないエリアですが、鰻好きな方におススメです〜(^.^) #うな重 #関西風うなぎ #出前可
新本町にある駅前大通駅近くのうなぎが食べられるお店
二段の重箱を開けると、上段にウナギ、下段にご飯というセパレートタイプ。初体験。 サラダも肝吸いも付いて、税込¥2,200という、昭和感満載の値段設定を実現しているのは、やや小振りのウナギを使用しているからか?そのせいか、旨味たっぷりの脂を食わせる甘辛ふっくら仕上げでは無く、醤油を効かせてキリッと仕上げた感じは、素材に合わせた好感の持てる味。 近所に有れば、この値段なら毎月通ってもいい。 コスパ良。
養鰻業者が営業している安くておいしい炭火焼のうなぎ店
通り沿いにある小さいお店 中は座敷?が2 カウンターに5かな 隣に持ち帰りも併設してある 大盛りにすると蓋が閉まらない 美味しい! けどちょっと高くなったなぁ #愛知を応援
地元でも有名な、肉厚でふわふわの美味しい鰻料理が食べられる人気のお店
ひつまぶし、茶漬けと食べたが、鰻に特別なこだわりがないので普通、最近は口に入りにくくなりました。
豊橋市にある運動公園前駅付近のうなぎが食べられるお店
土用の丑もそろそろフィナーレに 近づいて参りまして、今日はイヴ⁉️ 西岩田6丁目の秋月へお邪魔です 一色産の鰻を生きたまま仕入れて 注文があってから、活け鰻をさばく ご飯もそこから炊き始めると言う 豊橋には全くない提供の仕方です さっきまで生きてたから超新鮮だよね うなぎ寿司2900円、うな丼1950円 この暑いのに、ご飯までアツアツで フーフー言いながら食べるのよ 秘書マリリンもママに可愛い可愛いと 辺見エミリ似じゃないかね〜なんて マリリンは、そぅ照れんでも 今は大将が入院中で寂しかったけど まぁ土用の丑イヴ、堪能できましたよ
う巻きは玉子がふわっと贅沢な味わい。品のある空間の割烹料理店
↑ε-(ーдー)ハァ というわけで 嫁ちゃんシリーズ第②⑤弾は 当たったカタログギフトの一番高そうなやつ 豊橋 うなぎ割烹 一愼の∈(・◎・)∋ ウナギーだよ ふわふわのうなぎ 秘伝のたれ(うなぎの骨入り) うんめぇー もうちょいいっぱい食べたかった また 当ててちょー よろしくお願いします ((○| ̄|_
美味しい、ひつまぶしが三段階で愉しめる豊橋市の美味しいうなぎ店
愛知県豊橋市にある『羽子吾』のひつまぶしです。 一膳目…そのままお茶碗によそって! 二膳目…お好みの薬味を添えて! 三膳目…最後はお好みの薬味を添えて、お茶漬け用のおだしを多めに入れて食べます。 3回美味…
ワサビと生姜どちらで食べても炭の香りがほんのり残って上品な味
Retty初登場な名物とろろまぶし2,800円@大体豊橋正確には新城市。歴史好きにはたまらない長篠の合戦の近く。 正直ストレートな鰻重が一番のおすすめ。うなぎは炭焼で皮をパリッと焼くタイプ。 とろろまぶしは、下か…
豊橋・蒲郡・豊川 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!