更新日:2024年07月17日
ランチのカレーが絶品!目の前に拡がる三河湾を一望できる素敵カフェ
【cafe】 前回、行列で諦めたたらそさん。 隣の鮮魚店でご飯たべる前にウェイティング記入しておいて食べ終わって見に行ったら順番きた。 時間有効、もうこれ私天才!笑。 ここはどうしても名物カレーが食べたい。 驚くほどではなかったけど美味しかったと思う。 あと豆乳プリン。 これは豆腐に黒蜜かけた、そんな味。 天気が悪かったので綺麗な写真はとれず。
限定20食のランチプレート。デザートはテイクアウトも可能
かき氷。 一体¥1000。 僕はマンゴーを召しました♡ 氷はフワフワ♡ ボリューム満点♡ ボリュームが凄すぎて早く食べないと かき氷タワーが崩壊してゆく、、、、♡ 味はたまりませんね、、、、ほんと♡ お店もかわいらしくて いろいろステキでした(´∀`*)
西町にある知立駅近くのカフェ
【待望のたまごサンドを】 名鉄知立駅から歩いて 行ける距離にある thirty nine cafeさんで でモーニング利用です。 お店の前にある広い 駐車場に車を停めて 店内へ。 おしゃれな雰囲気の 店内には大きなSONYの モニターがあります。 こちらに来た目的は たまごサンドイッチ。 ちょいと待って運ばれて 来たたまごサンドイッチ。 噂通りです! 分厚いたまごサンドは、 食べやすく半分にカット してくれてあります。 牛乳とバターを感じる ふわふわのたまごに、 ハム、きゅうり入り。 味のアクセントに少し ケチャップ入り。 これひとりで食べると かなりのボリュームです。 これならコスパ良し! 2人でシェアすると ちょうど良いボリューム かもしれませんね。 ごちそうさまでした♪♪♪♪ #モーニングセット #テラス席があるお店 #女子率高めのおしゃれカフェ 利用後に気づいたのですが、 店内とても広く二階にも 席がありました。
ポテサラが美味。おしゃれな店内とおしゃれなランチ女子会で使いやすいお店
温泉で汗をかいたのでちょっと冷たいものを ほぼ同じ駐車場にある【サラデリ】さん 西尾なのでやっぱ抹茶かな 抹茶フローズンに黒蜜ホイップをトッピング クレープから栗モンブラン フローズンの冷たさが熱った身体にしみる〜 ホイップの黒蜜がうまい クレープの栗モンブランコチラもグー 若い子ばっかでおじさんおばさんにはちょっと洒落乙すぎるお店かな
お値打ちでボリューミーな新鮮なお魚料理が食べられるお店
友人に誘われて入店です。 洒落た雰囲気のお店です。 価格設定はやや高めですが、それに見合う美味しい料理を出してくれます。
高浜、吉浜駅付近のカフェ
ふらり立ち寄り ランチいただきます 駐車場からお店まで、木々に囲まれた小径をゆっくり眺めながら降りていくのも素敵 今は紅葉が色づき始め、メギやススキが秋色で良いですね 12時をまわり、店内お客さまでいっぱい 店内のステンドグラスの灯りがおしゃれ。ハロウィンの装飾が残り、ところどころにミニカボチャも置かれていました 庭が見えるカウンターの席に通していただきました 本日のパスタ(サーモンとブロッコリーのレモンクリームソース)とセットメニュー(サラダ、パン、スープ、ドリンク)をオーダー パスタは輪切りのレモンが添えられ、自分で絞って酸味が調整できます。ホワイトクリームとレモンがなんともマッチして美味しいです♪ 敷地内のコーヒーショップやパン屋さんにも寄らせていただきましたが、癒される空間でした
外観も内装もアンティーク調の可愛らしいお店
【店内もメニューもくまさん】 刈谷のマクドナルドのそば カフェシュエットさんにて ランチ利用しました。 各テーブルにおしゃれな シャンデリアが下る店内 は40席ほどあります。 おしゃれな店内には 私以外はもちろん全て 女性客です(笑) ランチは、 A、オリジナルカレー B、チーズナポリタン C、厚切りベーコンと明太子ソースのオムライス とあり、 サラダ、スープ、ドリンク 付きです。 Bのチーズナポリタン を注文して待ちます。 まずサラダなどが乗った 前菜のプレートが到着。 サラダのほかに、 マカロニ、ひじき煮、 トーストが乗ってます。 胡椒のきいたスープも 一緒です。 それからしばらくして 届いたチーズナポリタン、 鉄板に乗ってきました。 来たときはジュージュー 音をたてて来なかった為、 もしかして冷めてる? と勘違いしましたが、 十分な熱さです。 ただ、上に乗っている チーズが溶けてるくらい が個人的には好みかな。 タコさんにカットされた 赤ウインナー、ピーマン、 玉ねぎそしてひき肉入り。 もちろん周りには卵が 敷かれています。 結構な量だったため、 食べ終わったときには お腹はぱんぱん。 こちらはスイーツ類が 人気らしいですよ。 女性好みのカフェですね。 ごちそうさまでした♪♪ #女性が喜ぶカフェ #ゆったりできるカフェ #女子率高めのおしゃれカフェ #デートに使える雰囲気の良いカフェ
5つのコンセプトの異なる個室があり 今回は純和風の「ジャポン」でピビンバとパスタのランチ ランチはフリードリンク込でハーバリウムジュースを自作できるなど楽しめた
宿題店の『HOTCH POTCH』さんへ♡♡ ٩(*´꒳`*)۶°˖✧ できればメロンの季節に来たかったけど、今ならいちごパフェが食べられるだろうとノエルさんでのランチ後にやって来ました✨ 真っ赤な扉を開けるとオシャレで可愛い店内♡♡(⑉• •⑉)♡ 三人とも「いちごのパフェ」を注文する予定でしたが「生クリームにシナモンが入っています」と言われ、シナモンの苦手な友人は「コーヒーゼリー」を注文(*´˘`*)♡ いちごのパフェは紅ほっぺとあきひめがふんだんに使用されている艶やかなパフェ❤️ 中にはバニラアイス♪チョコレートブラウニー♪コンフィチュール♪ゼリー♪キャラメル味のカリカリしてるやつはシリアルかな? シナモンの入った生クリームなので全体的なバランス良く、さっぱりした感じに仕上がっていてめちゃ旨です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 若い女子が大好きなタイプのカフェですが、この日の先客は高齢の男性お一人様ばかり(笑) スタッフさんが素敵だから常連さんも多いんですね♪ 西尾市ではお抹茶など西尾市の食材を使用したパフェのイベントをしているようで、こちらのカフェ以外にも魅力的なパフェがいっぱい✨ こちらへも今度はメロンパフェが始まったら来なくちゃ♪♪ #西尾パフェスタンプラリー店 #スイーツ女子 #オシャレな店内 #駅近で嬉しい #いちごパフェ #高齢な方々の憩いの店
子供も楽しめる!安城にある和食料理を中心とした学校のようなカフェ
3回目の来店。 野菜も新鮮でランチ人気のお店です。 今日はロコモコ丼頼みました。バランスよく美味しくいただきました。
高級感のある珈琲が飲みたいならココ、大人の雰囲気の喫茶店
近くのお店でランチを食べ、ゆっくりおしゃべりするためにこちらへ移動。和の雰囲気のある落ち着けるカフェでした。かなり長居できますよ(笑)
お昼はランチ、空いた時間にカフェ、夜はバルと様々なシーンで使えるお店
素敵なお店。今回はランチでしたが、夜来ても良い感じだと思います。
8/7リニューアル!豊富な紅茶と地元食材を使用したメニューでゆったりしたひと時を
ランチ ヌン活してる人もいました
三河安城のモーニングが美味しいと評判の珈琲屋さん
サービスモーニングがあったけど、コーヒーだけにしました。パンケーキ美味しそうです。
こだわりのコーヒーがいただけるゆったりとした雰囲気のカフェ
【水出しコーヒーもお薦め】 今回も、マイ定番のモーニングセット「ハムトースト+ゆでたまご+自家焙煎ベアオリジナル珈琲」をいただきました。 テイクアウトしたお薦めの「水だしコーヒー」(50g×5袋)1350円は、1袋で500~800ccの美味しいコーヒーがいただけます。苦味が味わえて、なぜかその苦味を引っ張らずに後味はサッパリです。ホットコーヒーを冷やしてはこの味は絶対出ません。さすがベアさんですネ。 毎年暑くなったらコレ買って、日曜日に"家コーヒー"しています。(^ム^) #テイクアウト #水出しコーヒー #モーニングセット #私が応援したいお店
高知名物とりめしを使った、とりめしオムライスが美味しいカフェ
あちらこちらで桃パフェを見かける今日この頃♩ 毎年大人気の こちらのお店に参りました。 ランチタイムのお得なランチセットをオススメいただき、パスタにサラダ、スープ、パン、ミニケーキ、飲み物が付いたセットと やはりパフェもいただくことに パスタは何種類かの中からカルボナーラをいただきました。生パスタでモチっと感あり、生クリームより卵黄の風味があり美味しいです。 新鮮なサラダと、コンソメスープも美味しかったですが、パンがこれまた美味しい♩外カリッ中モチっという感じでもっと食べたかった〜 そして桃パフェは可愛い!てっぺんに桃のクッキー。 きれいに飾られた桃の下には角切りの桃やゼリー、アイスなどぎっしり。 あっという間にいただき、幸せな気分になりました。 宮崎マンゴーパフェや桃のフレンチトーストなど可愛いメニューありました。 もう20年ほど前からあるお店。ずっと人気を保つのって凄いことですよね。 パフェをはじめ、素敵なメニューを考え、店員さんの忙しい中での手際良い対応など が人気の秘訣でしょうか。 ご馳走様でした。 #可愛いパフェ #女子会
お子様連れも楽しめる、オシャレカフェ
【おしゃれなカフバーで】 この日は娘たちが 一緒に移動中。 パフェでもと思い… 知立市の 国道23号線と155号線の こうさてんのすくそば。 おしゃれなカフェ Sun Plus Cafeさんで ティータイム利用です。 ソファ席ばかりの36席 の店内にはバスケ好き なのかバスケ選手関連の ものが飾られていました。 パフェやフレンチトースト などスイーツがある中で、 ケーキパフェなるものを 注文します。 パフェは、 本日のパフェ チョコレート ベリーベリー の3種類があり、 本日のパフェである桃を 注文して待ちます。 運ばれてきたパフェ、 トールグラスに入って 出てきました。 トッポとオレオが乗って、 上にもものタルトも乗って いました。 食べ進めると、 生クリーム、バニラアイス シリアル。 中にあるもものジュレが かなりおいしくみんなで 奪い合い(笑) やはりみんなで食べると おいしいですね。 ごちそうさまでした♪♪♪ #女子率高めのおしゃれカフェ
たまたま昼時に通りがかって駐車場が空いていたのでこれ幸いと訪問したのは日曜日のお昼時。 待ち時間もなくすんなりとテーブル席に案内してもらえました。店内はハワイアンテイストな空間になってます。注文は西尾の抹茶エスプーマ氷(1,300円)。注文から支払いまでQRコードで(しかもテーブル席で)できてしまうのは店員さんの負担軽減になるし、回転率も上がってそうで良いシステム。券売機システムより印象も良いです。 さて肝心の西尾の抹茶エスプーマ氷ですが、なかなかの高さがありすぐに崩れるかと思いきや意外に持ちます。外側からエスプーマ、氷、エスプーマ、あんこの順に入っていて、時折練乳をかけて味変しながらいただきます。かなりボリュームありそうですが、結局氷なので難なくペロリ。エスプーマが氷を覆っているので溶けにくいのも良かったです。
善明町にある碧南駅付近のカフェ
母の日会のランチ後に『珈琲館 蔵人』でスイーツタイム\(//∇//)\ 私が子供の頃からあったので、碧南では老舗の喫茶店ww✨ 肝心な母はランチでお腹いっぱいになってしまい アイスコーヒーを注文♪ まだまだ食欲旺盛な娘達はww ・瀬名姫パフェ 1000円♪ ・あんみつ 800円♪ ・バナナクレープアラモード 850円♪ このボリュームでこのお値段はとってもリーズナブル(*≧∀≦*) 懐かしいお店で楽しい時間を過ごせました♡ #蔵人 #碧南喫茶店 #広い駐車場 #広々したレトロな空間 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
【Cafe】 ここはパフェ目的で ランチにお邪魔しました。 店内は満員で待ち時間あり。 お目当ての 丸ごとせとかとピスタチオのパフェ。 せとかはみかん柑橘の最高峰といわれる みかんの一種のようで みずみずしさと甘さがすごい! ピスタチオとの相性もいいです。
刈谷・安城・西尾 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!