更新日:2025年03月21日
コラボやイベントあり。選りすぐりのスペャリテイコーヒーが飲めるカフェ
ランチ後、高岳近くのトランクさんへ伺いました。コーヒー色々あって、店員さんが丁寧に説明してくださいます。友人はエチオピア産のコーヒーをオーダー。私はチャイにしました。皆さん、近くのケーキ屋さんSnowで買ったケーキと共に、楽しまれていました。今度はSnowに寄ってから伺います。
自家製ぜんざいが人気。お得なモーニングやちらし寿司もおいしい和カフェ
【カフェ】再訪 夕食のあとに ふらっと甘いもの♪♪ メニューでみた写真よりも パフェがでかい( *´꒳`* ) これはうれしいです! メロンおいしかったな~白玉も♪ 前回はモーニングだったので ランチや夕食としても また来たいです。
お洒落な空間で楽しむ大人の隠れ家オープンテラスダイニング
食べたもの ・生ハムと目玉焼きのシーザーサラダ ・マルゲリータ ・ガーリックシュリンプ 店員さんも素敵な方ばかりでもう一度行きたい! ピザの生地は薄めの生地ですが美味しかったです✨
スペシャルティコーヒーとカレー&サンドイッチの店
カレーが有名な門さん。でも、今日はサンドウィッチが食べたくて、平日のサンドウィッチランチをチョイス。サンドウィッチは、ミルフィーユサンドをオーダー。ふわふわ卵とチーズ、ケチャップ少々がミルフィーユ状にサンドされ、そのサンドウィッチの上から七味が少々かかっている。めちゃくちゃ美味しい。ふわふわ卵がボリュームあり、一口でぱくつけない。ドリンクとコールスローと飲むヨーグルトがついて、¥1000。なんだか飲むヨーグルトがついてくるところに、身体を気遣ってもらっている印象を受けてしまう。 ちなみに看板に、毎日、その日の時事ネタのイラストと一言コメントがあり、通るたびに楽しめるお店です。ちょっと前に通った時、岐阜で行われるお祭りでキムタクが来られることとか、書いてありました。
古民家をアレンジした店内に心が和む、おいしい喫茶店
東区泉にある蔦に覆われた古民家カフェの バータイムにちょい飲みで行ってきました。 店内はオーナーの趣味の骨董品がいっぱいで レトロながら落ち着いたくつろぎ空間。 BGMはジャズが心地よく流れています。 お疲れのトリビーから軽めに楽しみました。 ◆鉄板焼きそば(900円) ◆篠島産大あさり ◇生ビール ◇メーカーズマーク ハイボール ◇バランタイン17年 ハイボール 夜の焼きそばは8種類のスパイスを効かせた お酒が進む味わいでとても美味しいです!! とれたての篠島産大あさりも旨味たっぷりで 美味しいウイスキーハイボールを飲みながら まったり楽しい時間が過ごせました。 店長も話しやすい人ですごく良かったです。 ごちそうさまでした。 #レトロな落ち着くカフェ #夜はバータイム #テラス席はワンちゃんオッケー
オーナーの手作りケーキが美味しい、アンティークショップ併設のカフェ
【孤高のおしゃれカフェ】 車道と高岳の駅の ちょうど中間くらいに あるビルの3階。 トロワプリュスさん は店を構えています。 3階の入り口に入って すぐにはアンティーク の雑貨の販売スペース。 少し奥まった場所に カフェのスペースは あります。 ボックス席が5つで 20席もありません。 窓があるのでカフェは 結構な明るさがあります。 注文したのは、 レモンのチーズケーキ ブレンドコーヒー の2つ。 しばらく待ちます。 運ばれてきたケーキと コーヒー、 レモンのチーズケーキは さっぱりとしたレモン味 のレアチーズ。 これむっちゃ好みです。 うすーくクッキー生地が 下に敷いてあるのですが これが良い感じなのです。 コーヒーは名古屋で有名な コーヒーカジタさんのもの。 非常に味のバランスが 取れた飲みやすいコーヒー。 たまごボーロが2つ付き。 大人の雰囲気の何とも 言えない静寂の空間。 おすすめです! ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #大人の空間 #女性が喜ぶカフェ #女子率高めのおしゃれカフェ #デートに使える雰囲気の良いカフェ
おしゃれなカフェでディナーパーティーを楽しみませんか?
caravanでモーニングした後・・・車検まで時間ある笑 向かいのカフェでソシャゲの朝のルーティンを^ ^ ここは、喫茶周?泉カフェ??どっちなんだろうか。 とりあえずモーニングはガッツリ食べたので、デザートに中学芋とジンジャーエールで! 大学芋のちっちゃい版らしいです笑 店内はおしゃれでめちゃ良かった! 朝だと人も少なくて快適^ ^
抹茶シロノワールを食べてみて!有名珈琲店の和風甘味処
混んでましたー
女子会やウェディング2次会にもぴったりなカフェ☆
割りと夜遅くまで営業していて使い勝手の良いスイーツカフェです。 飲んだ後にかき氷が食べたくて入店(^^) choiceしたのは季節外れの「フレッシュストロベリーかき氷」(^^; 最近、イチゴを食べる機会がないので逆に食べたくなってしまいました。。。 濃厚ミルクエスプーマとストロベリーとふわふわかき氷のマッチングは言うまでもなくGood! 甘党でもある私にとっては夜遅くまで営業しているのは有難いです(^^)v
可愛い店内、ランチがお得で美味しい、千種駅近くにある人気のカフェ店
日替わりランチ ランチにお邪魔したかったお店。野菜たっぷり。好みの味付け。夜より、さらに印象良くなりました。
もっちりとした食感がハマるヌッカパンが魅力のカフェ
名古屋は朝から冷たい雨が降り始めた中 #名古屋ウィメンズマラソン をやっていて、桜通は交通規制。 そんな中、10時にホテルをチェックアウトした私はブラブラお散歩を兼ねて、こちらのお店へ。 GACKT様が以前テレビで糖質制限していて一切米を食べなくなったら味覚が変わって味を感じなくなってしまって…というような話をしていて、なんとなくそれわかるー!と思ったことがあって。 減量が停滞してチートデイ設けて久しぶりに米を食べても美味しいと思わないんだよね。 昨日食べた櫃まぶしも、鰻とその肝についてはふんわり、もっちり、やわやわ、キュッキュッで美味いわー、味わい深いわーと思ったけど、正直米についてはもともと1番少ないご飯量だったけど、もっと減らしてもらえばよかったなって、思ったくらい、米旨い!とはならなかった。 そんな私がですよ、ここの #ヌッカパン のハムチーズサンドを食べてですよ、「うまー!何このパン!何この旨さ!」ってなったんですよ #ヌッカ = #ブラン のようですが、もっちりしていて噛むと甘みが出てじんわり美味しさが滲み出てくるような… #LAWSON のブランパンこんなに美味しいっけ?みたいな。 サンドを2つ買えばドリンクが無料で付くというので、 #ホットハムアンドチーズサンド 糖質8.5gと #塩マヨヒレカツサンド 糖質4.4gを購入して、ホットサンドだけを温めてもらって店内でイートインしていくことにしました。 それで、食べてみたら、もうとっても美味しくて。 食パン1斤1200円〜だけど、んー、一度食べれば、やみつきになる気持ちはわかる! もう少し減量出来てゆる〜い糖質制限になったらお取り寄せしようかと思いました。 #FOODCONTROLSHOPZERO #名古屋グルメ #名古屋カフェ巡り #먹스타그램 #mec食
名古屋市東区にある久屋大通駅近くのカフェ
【cafe】 ミルクレープ おいしい! テラス席も あってのんびりとした 時間を過ごせました。 かき氷もかなり迷った、、 時間はかき氷だな!
一応カロリー気にしてます「タニタ」さん(・∀・) 体重計などでもおなじみのタニタとコラボ店舗。 プレートと、定食と迷ったけど、プレートにしました。 鯖です! 黒米のごはん美味しい。 お惣菜は、味の変化はあまり感じなくて似たような味付けに感じました。 お味噌汁も少し辛くて、お惣菜が、薄味だったのでそのように感じたかもしれません。 一番良かったのは、セルフでの、お茶の種類が豊富3種類ありました。ともろこし茶や玄米茶など。 これはお代わりしたほどです。 カロリーの表示がメニューについてないので、カロリー抑えられたかは解らないですが、女性率が99% #コラボ #定食&プレートランチ #女性一人でも入りやすい
自家栽培の野菜や無添加パン。笑顔いっぱいの心地よいカフェ
【名古屋で唯一の日替わりモーニング】この日は「玄米コーヒー(380円)モーニング」で「カレーきしめん」「フレンチトースト」が付く豪華版♪大満足☆☆☆
泉にある久屋大通駅からすぐのカフェ
2022年10月8日(土) 2人オフ会で行ってきました! 年齢差はありますが、いつも楽しくお話しさせて頂いている友人が選んでくれました。 12時というランチ時間にもかかわらず、他には一組しかいなかったため、かなりのんびり過ごす事が出来ました。 ランチは3種類とカレーが選べました。 私は鳥肉を選びました 優しい味で、とても美味しかったです。 小さなデザートと100円のコーヒーをつけて1,000円ちょうどでした。 空いていたから穴場的なお店なのかな? と思いました(o^-')b グッ!
東桜にある高岳駅からすぐのカフェ
【千切りキャベツたっぷり】 新栄のちょっと脇道に入った 場所にあるお店ストーンさん。 柴垣珈琲店さんという会社が 経営するカフェです。 1階には売店、 階段を登ったところに左右 6名席が3つずつと真ん中 に4名席があります。 コンクリートむき出しで 壁には絵画があります。 モーニングは2種類です。 ・ホットドッグのセット ・トーストのセット ホットドッグのセットを 注文します。 運ばれてきてびっくり。 かなりの量のキャベツ のサラダが乗っています。 キャベツにはサウザンが かかっていました。 ソーセージではなく 卵サラダにケチャップ がかかってドック。 食べ終える頃には 結構お腹1杯です(笑) コーヒーはバランス型 ですがこちらはほんのり 苦味を感じるタイプです。 小さめのカップです。 陽が当たる店内で、 しばしまったりしました。 ごちそうさまでした♪♪♪ #モーニングセット #ゆったりできるカフェ
ドリンク・フードメニューともに豊富。カジュアルなイタリアン系カフェ
名古屋モーニング 外装内装が綺麗なので気になってました。 中に入ると綺麗な作りで広々していました。 近所の方が多いので、アットホーム感もあり ますが、全然内装のおかげなのか地元の人間 じゃなくてもウェルカム感で溢れてました。 モーニングで軽めの食事をしつつゆっくり 出来るのとモーニングタイムが11時まで なので遅めの朝でも大丈夫なのが嬉しいです。 ご馳走様です。
買い物ついでに小休止「niko and...COFFEE」さんで。 店内を歩き回り喉が乾いたのと気になるものがあったので、買う買わないの選別をする時間がかかるなと。 水出しアイスコーヒー¥330 飲みやすく、口当たりが良い。 コーヒーが強すぎないのでごくごく飲めます。 #カウンター席あり #ドリンク #小休止 #軽食(ホットドッグ)
雪見だいふくサンドは発明だなぁ〜。家でも出来ないかな?笑 美味しくて、店内の雰囲気もオシャレで開放的で、清潔感あって その上コンセントもあって涼しいので、長居してしまいました。
好みで甘さを調節してくれるコーヒーが飲めるカフェ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 442店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:無し その他:オアシス21 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #愛知でもスタバ #充電環境無 #2022年は393店舗目から
新栄・東区 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!