更新日:2024年09月22日
ランチのカレーが絶品!目の前に拡がる三河湾を一望できる素敵カフェ
【cafe】 前回、行列で諦めたたらそさん。 隣の鮮魚店でご飯たべる前にウェイティング記入しておいて食べ終わって見に行ったら順番きた。 時間有効、もうこれ私天才!笑。 ここはどうしても名物カレーが食べたい。 驚くほどではなかったけど美味しかったと思う。 あと豆乳プリン。 これは豆腐に黒蜜かけた、そんな味。 天気が悪かったので綺麗な写真はとれず。
限定20食のランチプレート。デザートはテイクアウトも可能
かき氷。 一体¥1000。 僕はマンゴーを召しました♡ 氷はフワフワ♡ ボリューム満点♡ ボリュームが凄すぎて早く食べないと かき氷タワーが崩壊してゆく、、、、♡ 味はたまりませんね、、、、ほんと♡ お店もかわいらしくて いろいろステキでした(´∀`*)
ポテサラが美味。おしゃれな店内とおしゃれなランチ女子会で使いやすいお店
温泉で汗をかいたのでちょっと冷たいものを ほぼ同じ駐車場にある【サラデリ】さん 西尾なのでやっぱ抹茶かな 抹茶フローズンに黒蜜ホイップをトッピング クレープから栗モンブラン フローズンの冷たさが熱った身体にしみる〜 ホイップの黒蜜がうまい クレープの栗モンブランコチラもグー 若い子ばっかでおじさんおばさんにはちょっと洒落乙すぎるお店かな
お値打ちでボリューミーな新鮮なお魚料理が食べられるお店
ちょっと 遠出 西尾に! 予約もせず とりあえず 行ってみよー 11:30位に 入店 すんなり 席に着けました 3人共 揚げ物 ちょっとづつ シェアして いろいろ食べれて ◎ 美味しかったでーす
たまたま昼時に通りがかって駐車場が空いていたのでこれ幸いと訪問したのは日曜日のお昼時。 待ち時間もなくすんなりとテーブル席に案内してもらえました。店内はハワイアンテイストな空間になってます。注文は西尾の抹茶エスプーマ氷(1,300円)。注文から支払いまでQRコードで(しかもテーブル席で)できてしまうのは店員さんの負担軽減になるし、回転率も上がってそうで良いシステム。券売機システムより印象も良いです。 さて肝心の西尾の抹茶エスプーマ氷ですが、なかなかの高さがありすぐに崩れるかと思いきや意外に持ちます。外側からエスプーマ、氷、エスプーマ、あんこの順に入っていて、時折練乳をかけて味変しながらいただきます。かなりボリュームありそうですが、結局氷なので難なくペロリ。エスプーマが氷を覆っているので溶けにくいのも良かったです。
TVで紹介もされた、佐久島にある手作り感が素敵なカフェ
佐久島にあったオシャレカフェ 店内も置いてるものおしゃれ〜! フットボールアワーの後藤が来て、TVで紹介されてたぁ〜!
【cafe】 1階がギャラリーで2階がカフェ。 焦がしチーズケーキ、なめらかでそのままでも 美味しいけど、少しのお塩をつけたら 更に美味しい。 チーズケーキ×塩 これは新しい発見。
夏はかき氷専門店になるsubacoさんへ。少し離れたところにある駐車場に車を停めて開店時間に訪問。すでに先客ありでした。さすがは人気店です。 お店に入るとまずレジ前で注文して支払いを済ませます。席はテーブル席のみで、店員さんの指示があります。私の注文は氷菓のかき氷・梨ミルク(900円)。色々あって迷いましたが最終的に梨で落ち着きました。 他店のかき氷と違うのはシロップがフローズン状態になっていること。氷の上に、見た目はふんわりですが実はドッシリと乗ってます。口の中に入れると、非常にまろやかな口当たりでフワッと溶けて美味。 スタッフは女性のみで笑顔あふれる接客も心地良かったです。
三河荻原駅からタクシーで行ける距離のカフェ
真冬の知多半島ツーリング2023.2①/稲忠珈琲庵 この日も相棒M氏とのツーリング!2023年初のツーリングです。今年もたくさん楽しいグルメツーリングをレポートします!でも、この日は弱気に短時間で周回できる知多半島に決めました…。寒いし(^^; 山間部だと雪の心配もあるしね…。 先ずモーニングで西尾市にある此方のお店へ。ずっと気になっていたお店でしたが、お店に着いたらM氏が「俺、ここ来たことある」だって~。まさかのM氏に此方のお店のオススメメニューなどの指南を私が受けることになろうとは…。 お店は半分テラス席になっていますが、この日は皆が店内席です。そりゃ寒いしね~。でもスゴく雰囲気の良いテラスなので、気候の良い日は気持ちいいだろうな~ M氏曰く、シフォンケーキが美味しいとのことなので、私はシフォンケーキモーニングにしました(^^) フワフワで見た目も大きなシフォンケーキ。大満足なモーニングでした! あんかけスパゲッティーも人気みたいですが、次回は食べてみたいな~ #ツーリング
宿題店の『HOTCH POTCH』さんへ♡♡ ٩(*´꒳`*)۶°˖✧ できればメロンの季節に来たかったけど、今ならいちごパフェが食べられるだろうとノエルさんでのランチ後にやって来ました✨ 真っ赤な扉を開けるとオシャレで可愛い店内♡♡(⑉• •⑉)♡ 三人とも「いちごのパフェ」を注文する予定でしたが「生クリームにシナモンが入っています」と言われ、シナモンの苦手な友人は「コーヒーゼリー」を注文(*´˘`*)♡ いちごのパフェは紅ほっぺとあきひめがふんだんに使用されている艶やかなパフェ❤️ 中にはバニラアイス♪チョコレートブラウニー♪コンフィチュール♪ゼリー♪キャラメル味のカリカリしてるやつはシリアルかな? シナモンの入った生クリームなので全体的なバランス良く、さっぱりした感じに仕上がっていてめちゃ旨です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 若い女子が大好きなタイプのカフェですが、この日の先客は高齢の男性お一人様ばかり(笑) スタッフさんが素敵だから常連さんも多いんですね♪ 西尾市ではお抹茶など西尾市の食材を使用したパフェのイベントをしているようで、こちらのカフェ以外にも魅力的なパフェがいっぱい✨ こちらへも今度はメロンパフェが始まったら来なくちゃ♪♪ #西尾パフェスタンプラリー店 #スイーツ女子 #オシャレな店内 #駅近で嬉しい #いちごパフェ #高齢な方々の憩いの店
西尾、南加木屋駅からタクシーで行ける距離のカフェ
佐久島に来たら必ずここ! #佐久島 #佐久島カフェ #愛知観光 #佐久島ランチ #かき氷 #かきごおりすと #佐久島名物
西尾市の目の前に海が広がり店内はハワイアンの雰囲気なカフェ
2024.9.21 この日は、吉良ワイキキビーチで花火大会! 周辺のカフェを検索して、 ロコモコプレートが美味しそうなこのお店を予約 店員さんがとても感じ良き。 15時のランチタイムすぎてたけど、 事前連絡しておいたので、料理提供してもらえました。 ありがとうございます! オーシャンビューの席、最高。 ロコモコプレート、美味しかった! 店内に、ハンドメイドのアクセサリー販売してて、 可愛いピアスが沢山! 樹脂ピアスの夏っぽいやつが沢山あって、 金属アレルギーには助かる〜! また次回来たら、ゆっくり見たい。 オムハヤシプレートも、美味しそうだった〜! また是非来たいお気に入りのお店になりました⭐️
モーニングとがっつり食べられるランチが人気の喫茶店
お腹が空いたらここを目指せ的なボリューム満点のフードが嬉しいお店。 この日はランチタイムに来店してハンバーグと唐揚げセットを頂きました。 ハンバーグも唐揚げも味は普通なんですが満足感のあるボリュームです。サラダも多め。ご飯も多め。 以前はとある会社の寮の近くにありもっとボリューミーでしたが移転して落ち着いた現在でも十分お腹一杯になります。 食後にアイスコーヒー追加しました。 #お重のような二段重ね弁当もオススメ
パスタランチやパフェバーが人気、西尾にあるカフェ
ランチで来ました(^o^) 店内が結構広いです。カフェとファミレスの間のような空間ですね。 明太子ときのこ、エビのクリームに サラダを付けて注文です。 本当は、パフェバーも付けたかったところですがスパゲッティを食べてからだと余裕がなくなりそうだったので今回は断念しました(>_<) 次回はパフェバー目的で行きたいですね(゚∀゚)♪♪ 9月3日訪問
緑に囲まれた空間は、まったりした時間を楽しむことができる一味違うカフェ
サイクリングの途中でひと休み このお店、外観がなんとも言えない風情です 家族それぞれ、カキ氷、ケーキセット、アイスクリーム、あんみつを注文です お店の外観に反比例して、なかなかお洒落なものが出てきましたあんみつの寒天が特に美味しかったです
西尾抹茶の有名展でお茶屋さんが名古屋市内とかにたくさんある。その本店のカフェでかき氷、抹茶は美味しいんだけど、流石に飽きそうだったので、半分はレモンにした。(2022夏)
西尾にある、ナチュラルな雰囲気のカフェ&雑貨のお店
一軒家カフェ「fico」さん。( ˘ ³˘)♥ 美味しいランチ プレートランチは、野菜の味を生かしたヘルシーなメニューです。 お味噌汁と、五穀米がなんともほっこり。 一品一品、味つけが美味しくてとてもバランスがいいです。 変化に飛んいるので飽きません。 +でデザートつけられる。 店内は、女子好きな店内ですが意外にも男性だけの来客もあったりと人気のお店ですね。 駐車場は、ありますが沢山はないので乗り合わせてお越しくださいとのことです。 #ランチ #自然素材にこだわり #女子会ランチにおすすめ #お洒落
ビーチハウスがバーガーハウスに変更となったそうなので早速訪問。開店が11時からです。やや寒さを感じる日だったので店内で飲食としましたが、春になれば海を眺めながら食べられますね。 さて、注文はハズフォルニアバーガーセット(1,980円)に。BEST CHIOCEと書いてあるのでイチオシメニューってことで。 バーガーのビーフは粗挽き系。バンズはふっくらしてて◎。自家製ベーコンも厚みがあってなかなかの食べ応え。マヨソースも意外に合います。 サイドメニューのポテトもカリッと揚がっていて美味しいです。 西尾にはクラフトバーガーのお店が少ないのでありがたいですね。
西尾市にある桜町前駅付近のカフェ
自分が学生の頃からあるOCEANさん。久しぶりにランチタイムに訪問しました。店内は広々、駐車場も割と台数あります。お昼時は結構賑わいますね。店内分煙。 注文は焼きそばランチ(830円)。種類が豊富で悩みました(笑)日替わりは2種、定食系やパスタ、サンドイッチ、バーガーなど沢山あります。 量が多そうだったので、ご飯は少なめでお願いしました。焼きそばにはアジフライが付いています。それに、サラダ、お味噌汁、ご飯です。味もバッチリで個人的には「近くに良い店見つけた」って感じ。 また伺いたいですね。 ※他の方がカフェオーシャンと間違えて投稿されてますのでご注意下さい。こちらは海の側にあるカフェではありません!
美味しいパスタやデザートがお洒落に楽しめるカフェ
パスタが美味しいと聞いて伺いましたが、メニューを見て何故かピラフが気になってしまいましてww。今週のライスランチ(ピラフ)はサラダ、スープ、ドリンクが付いて1,080円。サラダは2種類とガーリックトースト。スープは冷製スープとどちらも優しい味わいで美味しいです。 ピラフは具だくさんで量も程よく味もよし。モリモリ食べてしまいました。お連れはパスタランチにしていましたが、かなり美味しいと評判良かったです。次回はパスタにしてみたいですね。 店内は清潔感があり落ち着いた雰囲気。女性客が多く、お店も女性が数人で切り盛りされているようでした。こういうお店がもっとあっても良いですね、西尾市には。
西尾 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!