岡崎の下町にあるノスタルジックな洋食屋でランチ。選べるランチメニューからメンチかつを選択。そう、俺はこういうのを待ってたんだ。と思わずうなってしまった。 この街の歴史に残しておきたいお店だぞ。
岡崎市にある東岡崎駅付近のカフェ
岡崎市にある東岡崎駅付近のカフェ
オススメ度:100%
岡崎の下町にあるノスタルジックな洋食屋でランチ。選べるランチメニューからメンチかつを選択。そう、俺はこういうのを待ってたんだ。と思わずうなってしまった。 この街の歴史に残しておきたいお店だぞ。
歴史のある洋食屋さんです。店員さんも丁寧な対応で、居心地がとても良いです。 ランチメニューからメンチカツ定食を頂きました。自家製なのでしょう。時間はかかりましたが、丁寧な揚げ方で肉厚でジューシーな一切れは至福の時間でした。 他のメニューにも期待が持てます。また、伺います。
岡崎にある『菊や』さんでランチです。 記憶頼りに街中の裏通りへ。ありました!ご主人さんが体調を崩れていたと噂で聞いてましたが復活した模様。元気に厨房に立ってました。 今日は豚肉のしょうが焼きを食しました。豚肉は肉厚でジューシー、玉ねぎの甘みもたっぷり。付け合わせのポテサラと肉じゃがもめちゃうま!ご飯もつやつや、味噌汁も手作りでほぼ完璧。美味しかったぁ~。 #いつまでも続いて欲しいお店
前から気になっていたお店です 昔ながらの洋食屋さんという雰囲気にまさに当てはまるお店です 常連さんが贔屓にしているという雰囲気も醸し出しています 伝統に裏付けられたという表現がしっくりくるような味付けで美味しかったです
幼稚園の頃かなぁ。おしゃれなお店だなー。とレンガ造りの洋館の前を通ってた覚えはあるのですが、お店に入ったのは初めてでした。 さすがにかなりの月日が経っており歴史を感じるところも有りますが、お店の方も感じがいいし、清潔感も有り居心地が良いです。 ランチタイムに伺いました。 駐車場は裏手に3台ほどあります。 1階は喫煙可で2階は禁煙だそうです。 ミルフィーユかつ定食 しょうが焼き定食 ハンバーグ定食 ナポリタン 海老フライ定食 プラス130円でコーヒー と書いたホワイトボードが有るのみだったので 他のメニューはよくわからず。 見栄えをよくするために、揚げ物の衣がムダに分厚くてあぶらくどい店も多い中、細かくて薄い衣がステキな海老フライ ふんわりジューシーなハンバーグ しょうが焼きは今一つしょうががきいてなくて、好みのではありませんでしたが、どれも美味しかったです。 どの定食にも、多めのご飯にお味噌汁、漬け物と小鉢がついていました。 常連さんがほとんどで(でも入りにくくないし居心地も悪くない) お一人様も何人かいらっしゃいました。 次ぎはナポリタンかな。気になりました。 細かい金額は忘れてしまいましたが、 3人で¥2,500- 食後のコーヒーをつけても、一人約¥1,000-。 ボリュームあって、美味しくて、コスパいいです!
店名 | 菊や きくや |
---|---|
ジャンル | カフェ 洋食 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 名鉄名古屋本線 / 東岡崎駅 徒歩10分(790m) 名鉄名古屋本線 / 岡崎公園前駅 徒歩18分(1.4km) 愛知環状鉄道 / 中岡崎駅 徒歩18分(1.4km) |
カウンター席 | 無 |
---|