更新日:2024年12月21日
お花や観葉植物がおしゃれに飾られていてナチュラルな雰囲気のカフェ
今日はドライフラワー屋さんお休みで カフェのみの営業。 すごくおしゃれな店内だったーー(°▽°) このグルグルソフトクリームばっかりインスタで見てたから 店内がこんな映えなおしゃれ空間だとはしらなかった!なんでみんなこっち投稿しないんだ… ドーナツ推してたので頼みましたが とても美味しかった! 思ってたドーナツと違って美味しかった! これは頼むべきだ。 ブルーの椅子かわいいかった♡ 外観もおしゃれー。 ドライフラワー欲しくなった笑。
良く出来た妻とランチ。 初参上。 庭には猫達⬛ 前菜、コーヒーお土産、メイン、ドリンク デザートは▲¥100 男性は私孤りしかいない
愛知の岡崎でドーナツといったら絶対にココ
モーニングではなくセットメニューになるみたい ドーナツうまっ、ラテもハートでうれしい! 皿にこぼけたナッツうまっ。
一番人気は濃厚な豚骨醤油つけめん。岡崎では知る人ぞ知る有名店
味玉つけめん元味、坦々つけめん
ケンミンショーにも取り上げられた、トウモロコシ盛りだくさんのうどん
岡崎市中岡崎町(名鉄中岡崎駅前)のうどん店『大正庵釜春本店』に久しぶりにお邪魔しました。岡崎の話をしていたら無性に釜揚げうどんが食べたくなり訪問です。11時のオープンに合わせ10時45分に着いたらすでにかなりの先客があり待ちの順番は12番でしたが、なんとか1回目で入店できました。冷奴とシラスおろしを食べながら待ったのは釜揚げうどんと天ぷらです。(一つは普通の釜揚げうどん、一つは特上釜揚げうどんです)特上には海老の天ぷらが2本、野菜かき揚げ、蓮根、椎茸、ピーマン、舞茸です。テレビにも何度も出ている有名店だけにうどんもコシがあり、お出汁も美味しいです。胡麻油で揚げた天ぷらもカリッと揚げっています。 #岡崎 #釜揚げうどん #釜春 #大正庵釜春 #天ぷら #胡麻油
濃厚でこってりしたスープが自慢のラーメン店
中学生の頃から東海オンエアを見続け、ついに念願の萬福屋へ 味に期待というより聖地巡りのつもりだったけど、個人的には資本系の家系ラーメンとしてはおいしかったです ただただ塩っからいのとは違ってちゃんとまとまりがある 気がする 早めとはいえ晩ご飯どきにいったのに何故か10人も並んでなくてラッキー
様々なシーンにぴったり!パティシエ自慢のスイーツも人気
2025年3月20日(木)晴れ ・ベーコンと菜の花のもろこしクリームパスタ ・コーヒーと抹茶ティラミス 美味しかったです。
岡崎市宮石町にあるギネス認定された平日でもなかなか買えないパン屋
パーキングにて娘とカレーパン購入 これがサクサクでなかなか美味!世界記録達成しただけある?笑 昔にここでおすすめ一位のクリームパンを買っていて甘かったと口コミしてるのでカレーパンの方が美味しいと思われる
ベーカリー併設のパンも美味しいカフェ
ランチのあとの カフェタイム いつも フルーツティーをたのむところですが… グレープフルーツティーにしてみました 思った以上のグレープフルーツ ちょっと 多い? まいっかー ソファースペース 床 ゴミだらけは、 ちょっと ねー
東岡崎駅すぐの和菓子屋おかざえもんどら焼きを目当てに行列ができる人気店
【妻との散歩】2023,1202 大河ドラマ「どうする家○」の影響で人気の岡崎城 徳川家康公生誕の城として有名です。 ドラマは観てないんですが、お城は好きなのでお城やその周りをお散歩です。 せっかく散歩してるんだから「あそこに行こう」と言う事で、久しぶりの和菓子の和泉屋さんへ。 相変わらず行列が出来てましたが迷わず並びます。 今回は間違い無しのみたらし団子。 和栗deシュー。 モンブランどら焼き もうみたらし団子は言うまでもなく安定です。 和栗deシューは和栗の入ったカスタードクリームがパンパンに詰まっていてかぶりつくとクリームが溢れてきます。
雰囲気の良いコーヒーがおいしいカフェ
午前11時まではモーニングメニュー。 フレンチトーストやパンケーキ、 ホットドッグ、オムレツなどの モーニングメニュー。 ドリンク代プラス300〜400円くらい なので1000円以下で食べられる。 ふわっふわのフレンチトーストが最高! とろける生クリームのおいしいこと! 生クリームとハチミツたっぷりがたまらない。 ゆったりと贅沢なモーニングの ひと時を過ごせるカフェでした。
自然に囲まれた夜景の見えるレストラン”ユア テーブル”
ランチで入りました 眼下に市街地が見下ろせて落ち着いた雰囲気です テラスにも何席かテーブルがあり ペットを連れてきている人もいます ランチはコースのみで メインはお肉、パスタ、チキン、魚から選べ プラス300円でデザート追加ができます 私はボロネーゼをチョイス、普通に美味しくいただきましたしコストパフォーマンスも良いです 何より公園の中にあるので景色見ながら会話もはずむし良いひと時過ごせます 何気にコーヒーが美味しかった
ディナーメニュー メイン、サラダ、デザート、ドリンク
久々のラーメンです アゴだし太麺はボリューム感があり、味も抜群でした
大箱店舗、揚肉卵入りかけそばが自慢の本格的中華料理の店
三河地方では老舗の中華料理店。テーブル席中心のお店で大人数でも大丈夫な大型店です。さしずめ高級ファミリー中華という印象。今回はペアコース(二人で8,000円)をお願いしました。 デザート含む9品➕ドリンクはなかなかのボリューム。冷菜から始まってふかひれの醤油煮込み、アワビとホタテとイカの塩味炒め、エビマヨorエビチリ、点心3種盛り、豚バラ肉柔らか煮、炒飯orラーメン、桃饅頭、杏仁豆腐。 今回は炒飯が食べ切れず持ち帰りました。それくらいボリュームがあります。色々食べたいと思ってコースにしましたが、なかなか太刀打ちできる量ではありませんでした。 味はとても良かったので次回は一品ずつ注文したいと思います(笑)
久々に入店したら、厨房の一人が男性になっていました。 味は前回同様優しくて美味しいものでした。
肉汁が溢れだすジューシーなハンバーグがおススメ、矢作橋駅近くの洋食店
久しぶりに待夢里ハンバーグが食べたくなり訪問。 前回食べた、おろしが美味しかったので今回は おろしハンバーグダブルランチをオーダー おろしはハンバーグの美味さが 非常に引き立ちますね。 ハンバーグ自体の味を思いっきり楽しめます。 ダブルにしたから足りないなと思うこともなく 非常に楽しめましたね。 #ハンバーグ
いつでも焼きたてパンが揃う、地元で人気のベーカリー
石窯パン「グランクレール」さん( ╹▽╹ ) 岡崎カレーパン¥390 揚げたてだったようで、温かいです。 帰宅後食べました。 カレーは甘口ですが、周りのパン生地が薄くサクッとしています。確かに美味しい。 塩パン¥160 食パンの耳¥150 色々な食パン入ってます。 #パンは焼きたて #パンマニア #朝はパン
限定のカレーのラーメン。 やはり美味い。 味玉もチャーシューも完璧でした。 大盛りにすればよかった。
果肉のシロップが優しい甘さでとっても美味しい
ランチ後に妻が見つけたケーキ屋さんでイートインです。 いずみや青果店内のカフェというかケーキ屋さんで野菜を売ってるというかボーダーレスな店内です。 ケーキコーナーの奥がカフェスペースになってました。 4人がけのテーブル2席と2人がけが1席にカウンター3席です。 パフェは期間限定ものが1種類だけキッシュのセットあとはショーケースのケーキとセットできるドリンク類のみです。 妻はイチゴのパフェと紅茶のセット、私には選択権がなくシュークリームとチョコのロールケーキとコーヒーのセットです。 パフェのジェラートも店内で販売しているものでいちごもとてもおいしかったです。ケーキ類は他店と比較するととても安くて500円前後でなんとシュークリームは小ぶりですが 1個税別170円でした。 果物や野菜も販売していて白菜の漬物を買って帰りました。店内で販売しているジェラートもテイクアウトのお客さんて賑わってました。 こんなにお店が近所にあると良いのにな #青果店のケーキ屋さん #駐車場あり
岡崎 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!