更新日:2023年08月20日
ソフトクリームや美味しいいちごのスイーツを楽しめるいちご専門店
主人からの情報で、11月11日までにケーキを予約すると、超早割特典で、シャンメリー1本といちご1カップがもらえるとの事で、地元応援&貢献で、今年はケーキを予約してみた。 主人は血糖値が高いし、私も主人もクリスチャンではないので、クリスマスは特別な行事ではなく、ケーキはほぼほぼ食べないけどね。 ◆クリスマスショートケーキ4号 3000円(税込) 1カップの苺は、8粒も入っていて美味しい❗️ ケーキは甘い。 けど酸味のある苺とバランスが取れていて美味しい❗️ 前日コストコで買ったロティサリーチキンと、クリスマスっぽくしてみた( ^ω^ ) #道の駅伊豆のへそ
旬の地元産フルーツケーキが美味しい、丘の上の可愛いケーキ屋さん
「コンディトライ・ミーネ@konditoreimine 」の「コロコロクッキーサンド2ケ入×6種類SET」 抽選に当たり取り寄せ。 クッキー部分もしっかり美味しい♪ 食べ応えアリ ⚫︎カフェモカ ⚫︎ピスタチオ ⚫︎レーズンオラン…
知る人ぞ知る浜松のフランス菓子隠れ名店
主人がドライブしながら買ってきたケーキと一緒に。 西のピエールエルメと勝手に思う私(^-^) ◆プラージュ 680円 ◆パンプルムース 680円 ◆ラペ 700円 ◆クレームブリュレ 600円 よー分からん名前… おそらくラペがピスタチオのケーキなんだろうな。 ピスタチオが濃厚で美味しい‼️ 中にベリー系のクリーム?が入っていて、全体のバランスがいいね❗️ コレ10個食べたい〜♡ パンプルムースは、キラキラ金粉のようなゼリー?ものっていて、色々味わえる。 中には生クリームやスポンジ生地も入っていて美味しい❗️ クレームブリュレも濃厚で舌触り滑らか。 バニラビーンズたっぷり❗️ 今、20周年記念で、次回使える10%オフのポストカードがもらえます。(8月末まで使用可) やっぱりココは本場ね❗️ 格別❗️ キャッシュのみ 袋無料 駐車場店前数台と裏にあり
イタリアンロールが有名。沼津駅近くのケーキ屋さん
北条家の話にでてくる伊豆韮山にある「冨久家」のイタリアンロール 私自身伊豆の出身なのですが、 地元民ならだれもが知ってるケーキ 地元の友達が、買ってきてくれた! 久しぶりにたべたけどやっぱり美味しい。 周りの皮とふわふわの生地。 クリームと栗の甘露煮が刻んではいっている素朴な味わい。 物心ついた時から食べていたケーキ。 子供の頃、冷蔵庫にこのケーキが入っているとソワソワして、何度も冷蔵庫あけていた。 親が見ていない時をみはからって、 バレない様に5ミリずつ削って食べてた。 結局回数重ねるからすぐバレるんだけどw 通販はしていなくて、催事がない限りは行かないと買えない。 なんでもネットで買える時代に反してるからいいのよね。 このままのキミでいて!! テンション上がった日でした! #沼津店も出来たらしい
ネコの舌というラングドシャが有名なお菓子屋さん、生菓子も人気
ネコの舌以外にもいろんなお菓子やケーキがありフルーツケーキが気になり購入しました。しっとりとしたケーキで美味しかったです。あとアップルパイも美味しそうで次回は買ってみたいです!
御殿場にありながら、都会のクオリティーに負けを取らないケーキ屋さん
❔ と#断面萌え なのでカット✌️ 可愛いコスチュームの中は❤️口福が詰まってますねw❤️ #職人巻き 生クリームのロールケーキにシュー皮が巻かれた職人巻き 周りのシュー生地の皮が美味しい✨ ロールケーキのスポンジがふわふわ✨ 生クリームタップリで最高に美味しい❣️ ✳️コスパ最高のロールケーキ福感✳️ #スイーツマダム #スイーツ オープンから行列 #人気のスイーツ店
手土産に最適な可愛くて美味しいお菓子が揃うお店
旦那はこれが1番美味しいって♪ その他、以前頂いた焼き菓子の詰め合わせ、生キャラメルケーキの写真も載せておきますね♪ TOMOKOさんいつもありがとう♪ まとめ投稿ですみません(;´Д`) ごちそうさまでした(´・∀・)ノ♪
有名なモンサンクレールで研鑽を積んだパティシエご夫婦が営むケーキ店
辻口博啓さんのお店として有名な 東京・自由が丘の『モンサンクレール』で 修行されたというご主人がご夫婦で経営される洋菓子店 季節限定のブルーベリーのチーズケーキとティラミスケーキ、シュークリームをテイクアウト。 個人的にはシュークリームがgood カスタードが甘さ控えめで好み。そして小ぶり、200円(確か) 全体的な価格帯は安め(400円前後)で味も良し、おすすめです。
チョコレート系のケーキが好きな方におすすめのケーキ屋さん
その為、注文してからケーキが出てくる迄、しばし時間がかかります…。 とても美味しく頂きました。 また来たいと思います。
甘酸っぱい加減が絶妙、癖になるチーズケーキが置いてあるケーキ屋さん
一番人気のチーズボックスとチーズフォンデュケーキを冷凍でお取り寄せ。 チーズケーキボックスはなかなかズッシリ、チーズ好きでも1回10cm程度で満足。上の爽やかと下のしっかりチーズの2層がとても良いバランス、冷凍でもサクサクの土台は美味。一人で食べるにはそれなりの時間がかかる、冷凍庫の余裕がある時に。 チーズフォンデュケーキは期待してなかったが、チーズ濃縮感とベイクド感が美味だった。フォンデュ感は感じないけど一般ウケするのでは。 派手さはないが、昔からある実直で超美味な洋菓子店のケーキ、という感じ。大きさから考えて決して高くない。 #チーズケーキ #お取り寄せ #通販 #冷凍ケーキ #洋菓子 #チーズ #給付金の使い道
売り切れ必至。小ぶりで可愛らしいケーキが買えるスイーツのお店
【再訪したい】 小ぶりなケーキ類、焼き菓子類がおいてある。 見た目が綺麗。 いちじくのタルト 変に甘くされてなくていちじくの素の味がしっかり活かされてる。さっぱりしていて美味しい。サイズ感も食後のデザートとしては丁度良い。 時間帯も時間帯のため、売り切れが多い。縦長のゼリー?が気になったけど今回は断念。 #主要カード類が使える(VISA、MasterCard、JCB、アメックスなど) #駐車場店前3台
三島広小路駅近くの種類豊富なケーキ屋さん
入店したら、後ろに列が∑(゚Д゚) タイミングよかったぁ〜 ◆ナポレオンパイ 630円(税込) ◆キャラメルフロマージュ 500円 ◆ ケーキ 650円 ナポレオンパイは、ディプロマットクリームに見えたので絶対美味しいだろうと買ってみた。 やっぱり美味しい❗️ パイのサクサク感も好き。 ミルフィーユみたい( ^ω^ ) フィナンシェは、今日のお礼にと同伴の職場の人がくれた♡ しっかり焼けていて美味しい❗️ 袋有料
コルネが絶品の美味しさのケーキ屋、カスタードクリームとサクサク感がいい
外観からも可愛いお店はハロウィンの飾り付けや、ハロウィン用のケーキでいっぱい«٩(*´ ꒳ `*)۶» 目移りしちゃうけど… ここは初志貫徹(๑•̀ㅂ•́)و✧ シューパリジェンヌ、コルネ、そしてアップルパイを購入♪ シューパリジェンヌはシュー生地に香ばしいアーモンドと結晶みたいなお砂糖がまぶされて兎に角カスタードクリームたっぷり!! お持ち帰りで時間が経ってしまったのでシュー皮のパリパリ感は一切感じられず…そこはとっても残念(>_<) 買って直ぐに食べたかったな♪ 反してコルネは、バターたっぷりのパイ生地とカスタードクリームがぴったり合う〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ 時間経っても全然大丈夫!! これは断然コルネ推しですね♪ アップルパイは角切りの煮りんごと、りんごジャムが半々くらいに入ったジューシータイプ! 次から次へと来店客ありの 地元で人気のお店なんですね♪ ごちそうさまでした♪(。´・∀・)ノ #シューパリジェンヌ #コルネ #アップルパイ #シェ・ヒロ
味はもちろん、見た目もオシャレなケーキのお店
ケーキの品数は少なかったですが、『日中ならこの大きなショーケースに一杯、素敵なケーキが揃っているんだろう』と想像してニコニコしちゃいました。そして肝心なケーキのお味は、サイコーに美味しい⤴️でした!私はモンブランをいただきましたが、この大きさ、中にはいっているクリームの割合。クリームのしたにあるタルト。甘さ。すべてちょうどよかったです。とても好みの味でした❗相棒も美味しい美味しいと言っていました。天金さん経由でこちらに来ましたが、本当によく食べました。でも美味しいんでいいですね‼️
一階はケーキが並んでいてテイクアウトのお店。二階はかき氷メインのカフェ
ずっと気になってて、ケーキ屋さんと知り、あれ?イートインコーナーあるんかな?と思って行ってみた。 なんと❗️2階がカフェだったのね。 あ、サロンっていうのね〜 1階でケーキを選び、2階へ。 ドリンクは2階で注文。 おお❗️マリアージュフレールがある‼️ ◆マリアージュフレール マルコポーロ 660円(税別) ◆ルレ・オ・ノワゼット 500円 ◆プリン 280円 テイクアウトで ティーポットは嬉しいね。 ティーコゼーがあるから、 冷めないようにしてくれるのはありがたい( ^ω^ ) マルコポーロ、香りがいいね。 ケーキは、カリカリのヘーゼルナッツの歯応えがいい。 美味しい❗️ なんか、優雅なひととき♡ プリンはバニラビーンズ多めで、トロッとして美味しい❗️ 会計は2階 PayPay可 駐車場1台向かい側にあり #静岡の代官山
伊東駅4分の美味しいスイーツショップ
ナベちゃんの伊東さんぽ、第4回目。先日投稿したラーメン屋さんの少し先にあり、伊東オレンジビーチ方面にあるスイーツのお店小さなお店ですが外から見ても気になるお菓子が目に入ります꒰ ♡´∀`♡ ꒱今回は無難にプ…
島田市にある六合駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
吉田町でランチしたついでに行ってみたかったこちらでケーキを購入。 あれ?うりぼー見た瞬間に、来たことあったかも??(^◇^;) ◆木いちごのクラフティ 550円(税込) ◆ピスタチオブリュレのケーキ 486円 ◆いちごのショート 510円 ◆フィナンシェ 176円 金柑タルトも美味しそうで気になった〜 ベリーの甘酸っぱさとチーズ風味が合うね♡ 美味しい❗️ カフェコーナーがガラス張りで開放感あっていいね( ^ω^ ) 今度来たらカフェしたいな。 PayPay可 袋有料 駐車場7台
テレビでも紹介された、あっさりした味わいのホールのみのチーズケーキ店
夕焼け空になってきました この後は…更にのお土産=静岡名物 探しに 富士川に向かいます #和の極みモンブランのチーズケーキ 又の栗好き=TOMOKO もう一品買ったけど…写真撮り なんのケーキだったのか(T ^ T) 忘れてしまいました(苦笑) #すずとら菓子工房 #プレゼント5回分のハガキが入っていました 又行くかなぁ… お得好きなだけど… 息子は✨とっても濃厚で美味しいチーズケーキだって❤️
Cafeスペースも素敵!静岡・清水にある美味しいケーキ屋さん
オシャレな建物のケーキ屋さん どこを切り取ってもオシャレの妥協無し ケーキはタルトを頂きましたが少し甘めかな
優しい味のケーキが味わえる浜北駅近くの可愛いケーキ屋さん
【かずさんオススメのケーキ】 浜松のRetty会にかずさんから お招き頂き参加してきました。 全10名ほどでのオフ会。 まず竹染さんでジビエ料理を 食べた後浜北の人気店である milouさんへ。 車を浜北駅前の施設に止め、 お店までてくてく歩いて 行きます。 大きな窓に木の生い茂った 建物の中へ。 実はこちら人気店のため、 ケーキは予め取り置きをして おかないと食べられないらしい。 その証拠に到着して、 店内のショーケースの中を 見るとケーキは全て売り切れ。 しかも焼き菓子までほぼ 売り切れ状態という… 人気ですね。 そんな中でのご手配、 かずさん、まゆみさん、 ありがとうございます! 12種類ある中から 選んだのはもちろん 和栗のマロンショート! 今までたくさんの栗の スイーツを食べてきましたが これはベストオブベスト! ふっかふかのスポンジ同士 の間には栗の粒々が♪ もうこの食感たまらん! ショートケーキの上の モンブランクリームも 甘すぎずベスト。 しかもこちらのコーヒーが このケーキにあうほのかな 苦みが主役のベストコーヒー。
静岡 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!