更新日:2024年12月30日
行列必至!静岡駅前にある大人気のマグロ丼専門店
久々の清水港みなみ。 1時過ぎに雨降りで入ったため、比較的空いていたのですんなり入店。 しかしながら、メニューはほぼ完売で特選天然南まぐろ丼を注文。税込み1850円は安いと思います。 系列店の焼津の波まれよりも場所がいいけど安いような気がします。
歯応えある平打ち太麺が魚介豚骨スープに絡み、完食続出の旨いラーメン店
今日は静岡で人気のこちらのラーメン 魚介辛口のラーメンをいただく。 辛さの中に魚介豚骨の味がしっかりと効いていて、 食べながら思わず汗をかいたが、食べた後のスッキリさがクセになる。あとトッピングの具材もうまい。 そして何よりスープが美味かった。 マグロ丼もラーメン屋でいただけるとはさすが静岡。
一番人気は韋駄天らー麺。ラーメン屋さんとは思えない和モダンな雰囲気
チュルチュル系の麺が好きなら食べておく一杯だと思います。 スープは今はなき69'nの様な醤油と鶏油のバランスで成り立っている感が有りました。 麺はやや太め寄り中太の啜りやすいモノで、麺だけでもインパクト有ります。 トッピングで足したチャーシューはちょっと割高感は否めないのでお好みで。
テイクアウト始めました!!メニューも豊富に12種♬お店まで是非お問合せ下さい!!
ランチでにぎりいただきました。 ネタにしょう油を塗ってあるからパクッといけます。食べやすいサイズ。ゆっくり味わいます。 カウンター席、テーブル席、どちらもあるからお好みで。 #寿司 #ランチ #駅近で嬉しい
昭和の香りが満載!静岡駅近くにある老舗の大衆酒場
カッコ良すぎる100年酒場! 知り合いの酒場放浪人に薦められて訪問。 間違いなさすぎる... こんなに素敵な酒場があるなんて静岡凄すぎるだろ!もっとその良さを大々的に宣伝して欲しい!(;゚∀゚) お店オススメのキラコンの湯豆腐を注文。 ただただ最高すぎる...
静岡市葵区にある新静岡駅近くのラーメン屋さん
博多ラーメンのお店で出てきましたが、名古屋コーチン使用と書いてある醤油ラーメンをいただきました。 カエシが結構甘めなので、醤油のキレを期待すると肩透かしに遭うかもしれません。 ちょっと縮れた麺とネギで懐かしさもある一杯です。 駅から近く周辺のラーメン店も多いので、行列が無ければアリだと思います。
伝馬町にある日吉町駅からすぐの寿司屋さん
静岡に帰省したら絶対に絶対に、かんざきに来ないと後悔するもん 新幹線に乗る前にランチで伺いました お鮨屋さんに来るとどうしてもアテでお腹いっぱいになってしまって最後のお鮨が少ししかお腹に入らない事が多いけど、ここは握りを楽しみにしながらスタートする 大将が握るお鮨が美味しい♡ 久しぶりに赤貝食べられた! 本鮪と大間の鮪の食べ比べは最高でした( ´艸`) やっぱり最高に美味しいなぁ 来られて良かった!
魚介の効いたアッサリスッキリしたラーメンが食べられる美味しいお店
静岡駅周辺の「駿府城公園」付近にある朝ラーメンも楽しめるお店 煮干しを基調としたメニューを数種類取り揃えています^^ さらにラーメンは化学調味料は未使用。 朝ラーするならうれしいですよね 銀色のお盆皿に乗った真っ白な器だけでもいいビジュアル。 そして中身の盛り付けも、まあ見た目がいいこと カイワレ・チャーシュー2種・磯のり・刻み玉ねぎ(紫)・メンマがトッピング。 なお、味玉はコインパーキングのサービスで頂きました^^ 【スープ】 煮干しスープは2種類の煮干し・昆布から出汁をとっています。 さらに国産の背脂を使用して口当たりがまろやか。 セメント色に近い煮干しスープだと味に”尖り”が出る印象ですが、飲みやすさがあります^^ 【麺】 九州豚骨ラーメンにもありそうな中細のストレート麺。 パッツンとした歯切れが特徴的。 塩分濃度の高いスープに負けておらず、存在感がありますね(*´▽`*) 加水率が低いのか、後半はちょっとデロっと柔らか。 トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/shizuoka-08
松福名物『替え玉無料 とんこつラーメン』『ランチライス無料』やってます!
静岡市の街中にあるラーメン店です。 今回はうまいラーメン大盛りをチョイス! 食券を購入し、店員さんに麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量を伝えて席で待ちます。 中太麺に海苔、ほうれん草、キャベツ、ネギ、チャーシュー、トロッとしたスープが食欲をそそります。 麺はコシがあり、噛むほどに麺の旨味が広がり、スープのとろみと濃さに負けていません。 チャーシューは柔らかく、いくらでも食べれそう。 スープは普通でも濃いめなので、生キャベツに絡めて食べるとちょうど良いです。 このスープは白飯マストですね! ちなみに、豚骨ラーメンは替え玉無料なので、これはかなりお得です!
サラリーマンの人気!8時には閉店しちゃうから要注意な焼き鳥屋さん
静岡市 焼鳥の銘店
1杯1杯仕事が丁寧、オシャレな雰囲気のラーメン屋さん
締めのラーメンいただきました たまたま他のラーメン屋さんの話になり 昨日食べた奈良の彩華ラーメンの話で盛り上がっちゃいました 醤油ラーメン美味しくいただきました
新静岡駅から徒歩5分にある立ち食いステーキ屋さん
前からの気になってにいたこちらのお店に初来店しました 私は、サイコロステーキ120g&ポテト 1200円 ライス 中400円 友人は、サーロインステーキ180g 1300円 サイコロステーキは、サーロインより、歯ごたえがありますが、サーロイン同様柔らかく美味しかったです ステーキソースより岩塩でシンプルに頂き方が好みでした ポテトとオニオンも美味しかったです
関東風の蒸し鰻、ふわふわの食感がたまらない静岡にある鰻店
ふわっふわのうなぎと甘いタレ、 そして山椒との相性が抜群でした。 テイクアウトで購入しました。 鰻弁当 中 2800円 20分後に出来上がるとのことだったので、 予定を済ませ戻って持ち帰り。 熱々のうちにいただきたかったのですが、 食べるまでに少し時間がかかってしまい… しかし…!!冷めてもとーっても美味しくて、感動。 贅沢で幸せな時間を過ごせました☺️ #うなぎ #鰻弁当
もつカレー、牛すじ煮込み、黒はんぺんのフライが人気の新静岡駅の居酒屋
魚づくし定食A(刺身+フライ)。950円。 静岡県静岡市葵区。壁画が特長的な建物「GiGo静岡」前の居酒屋さん。ランチで初訪問です。 金曜日の11:40頃に伺いましたが、先客1名ほど。 店内はカウンター席と小上がり5席の造り。大将と女将さんお二人で切り盛りされています。 ランチメニューは魚定食と揚げ物中心に豊富にあります。今回は刺身とフライの魚づくし定食Aを注文。 刺身盛りボリューム有り魚フライもサクサク美味し。他に黒はんぺん、冷奴付き。帰る時ほサラリーマンで賑わってました。 美味しくいただきました。 #paypay可
安定した美味しさを提供してくれる老舗の鰻専門店
静岡市民が口をそろえて推薦する名店。うな重4500円をいただきました。もう、ふわふわですが、三島の桜屋と同様、小骨の感触がみじんもありません。タレは桜屋よりややあっさりか。食べ比べができて幸せでした。またお邪魔します! #リピート決定
太麺が美味しい!こってりがっつり、でもくどすぎない家系ラーメン
最近は静岡に来ると、ここの店に来てます ✅麺 硬め ✅脂 普通 ✅濃 普通 ✅トッピング うすら 100円 ✅中ライス(無料) ここのスープは、ライスと合うんやなぁ✨ まず海苔をスープに浸して、ご飯に巻いて頂くと最高です✨ ご飯にブラックペッパーをかけるのがおすすめです
静岡経済連直営の焼き肉屋さん、リーズナブルなランチがおすすめ
そだち焼肉ランチ 1990円税込 ※特選和牛3種 ロース、モモ、ササバラ ※お肉の説明書き付 ※焼き野菜、ご飯、サラダ、スープ、 キムチ、ドリンク付 ※ご飯おかわり無料 ※焼肉だれ、塩、ブレンド山葵で ※静岡名産 山葵 ※金豚王 ※駿府の肉処 ※JA静岡経済連直営 ※9月に訪問 #静岡県 #静岡市 #静岡駅 #焼肉レストラン #ランチ #山葵 #金豚王 #駿府の肉処 #JA静岡経済連直営 #クレジットカードOK #公式ホームページあり
ジューシーなお肉をリーズナブルに楽しめる立ち食いステーキ屋
有吉は思い出のお店なんですよね。150号沿いでイタリアンのお店をやった後に、北街道、ここ最近は鷹匠で落ち着いてますね。笑 グラム選択のステーキをドーンと焼いてくれるので、肉を食べたいって気持ちに間違いなく応えてくれるお店です。
地元で有名ないい雰囲気の居酒屋。メニューが豊富でお刺身が抜群に美味しい
メニュー豊富。鯵フライは揚げたてフワフワでした〜♪ 頭と骨も揚がっててサクサクと全部食べちゃいました。いろんなものが食べたい時はいいかも〜。
両替町にある新静岡駅付近の居酒屋
深夜にラーメン食べたくなり徘徊しているうちに少し列になてっているラーメン屋さん発見。 20分くらい待ちましたが入店. ラーメンは一種類のみで昔ながらまの醤油ラーメン。 これがまた細麺で美味しい。 餃子も小ぶりながらきちんと焼きが入っており美味しい。 名物?しば漬けチャーハン普通盛りを注文.かなりオーバースペックで気になりましたが、美味しさもあり間食。 いゃ〜最高に美味しく良い時間を過ごせました.
呉服町・静岡市街 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!