三島にある素敵なカフェ。おいしいコーヒー、スコーンやサンドイッチも。 あんバタースコーンはふんわり系、あたためて提供してくれるのもうれしいです。 オーナーさん?もほんわか優しい雰囲気で、とても癒されるカフェでした。 駐車場はないので近くのコインパーキングへ!ごちそうさまでした。
口コミ(13)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
深煎りのコーヒーが好きなので、深煎りで注文しました。インドネシア産のコーヒー豆でしたが、言われるほど苦味が強くなくて、豆の味も感じられ、美味しかったです。 一緒にスコーンを食べました。間には餡子とバターが挟んであって、コーヒーとも合っていて、美味しく食べられました。 また、店内も静かで、狭い店内ではありましたが、ゆったりとすごせました。
前から気になっていたcafeにやっと 行けました。 外観からすぐに素敵な雰囲気が伝わって 中に入ってうわぁーって声が出てしまうほど 素敵で居心地の良いカフェ。 ラテもとっても美味しかった。 次はほかのメニューもいただきたいと思います。 人が引っ切り無しに来店されるので、なかなか 入れない時もあるみたいです。
2019.9.14訪問 三島の楽寿園近くにある、『Wednesday Coffee Stand』。 かつて、店主は沼津周辺でリヤカーでコーヒー販売をしていて、三島に実店舗を昨年12月にオープン。 行きにバスで目の前を通りましたが、この扉の存在感、半端ないです( ☆∀☆) ここだけ周りと全く違う空間です(笑) 事前に調べていたので、私は大丈夫でしたが、こちらの素敵な扉は、実は引戸です。 押しても引いても開きませんので、ご注意下さい( *´艸`)ププ 店内は外観同様に素敵♪ 個人的に、このコンクリート打ちっぱなし感たっぷりの壁が、たまりません(*´ω`*) 丁度入れ替わりでお客さんがいないタイミングだったので、その隙に店内激写です(^o^)v コーヒー豆は横浜の『TERA COFFEE』と東京の『UNLIMITED COFFEE』を使用してます。 注文したのは 水曜日のブレンド お店の雰囲気に店主の所作、三島のお水に良いコーヒー豆、それぞれの相乗効果で、とても美味しいコーヒーでした(*^¬^*) この後は沼津に向かいます。 一軒途中でアンティーク雑貨屋さんに寄ったら、たまたま展示をしていた作家さんが、東大宮在住の方で、地元の『takase』とも繋がってたり、またまた素敵な出会いがありました(*^^*) #三島 #楽寿園 #三嶋大社 #静岡カフェ巡り #wednesdaycoffeestand #リヤカー #扉 #引き戸 #素敵な外観 #水曜日のブレンド #sora #山本彌 #テキスタイル #フェルト #TERACOFFEE #UNLIMITEDCOFFEE
送別会までの待ち時間を利用して、 やっと入れたー。嬉しい〜 一昨日は18時閉店の準備中 昨日は休暇 もう、執念ですね。 ウェンズデーブレント レアチーズケーキ を頂きました。 レアチーズケーキがめちゃくちゃ濃厚でブラックコーヒーによく合いました。 店内はジャズかな?フュージョンかな? カフェって感じの音楽が流れててゆっくりとした時間を過ごせます。