まるきいず

まるきいず

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR高山本線 / 長森駅(3.0km)
ジャンル
居酒屋
定休日
毎週月曜日
058-248-0419

岐阜市にある長森駅からタクシーで行ける距離の居酒屋

口コミ(5)

    先週のホーチミン旅行以降、和食を食べてない事に気付く。(・∀・) 本日は和食ランチ。 訪問2回共、臨時休業で悔しい思いをしたここです!! ファミリー居酒屋まるきいず。 念の為電話で確認。 しっかりとランチ営業するとの事で、オカンをご招待。*\(^o^)/* 11時半開店の1分後着。 既に数台の車。(゚∀゚) 店内半分の先客。 カウンターに座り、 天ぷら定食、黒米。 1080円。を注文。 すかさず、聖なる生ビー!♪(´ε` ) 揚げモンにビー!秋の始まりにビー!いつでもビー!! オカンも天ぷら定食。 美味しかった身がしっかりした海老フライとホタテフライ定食をお勧めしたのに、、 揚げもんは昨日食べたからー、煮魚にしようかな、トンカツにしようかな。 トンカツ、揚げもんの大臣やんか。✌︎('ω')✌︎ そして天ぷら定食に決定。 揚げもんは昨日食べたからーなのに揚げもんなんやね。 厨房は大将1人なので、待つ事15分程。 先ずは生ビーに枝豆。 そして、メインの天ぷら盛り。 トレーに小鉢の出汁巻き、冷奴、黒米、赤出汁、お新香。 天ぷらの内訳。 海老2匹。 茄子2つ。 大葉。 ししとう。 一パックぐらいある舞茸!!(o^^o) 熱々の天ぷら。ボリュームグー!海老は海老フライ同様肉厚ですが、 衣は厚めのフワッとフリッター系。 薄めのサクッとが好みなので、少し残念。 小鉢は美味しい酒のアテ。 健康に近づくと思われる黒米はもっちり美味しい。 良い頃合いに気が利くお姉さんが食後のアイス。 誰かが齧ったような掬い方。笑。 ありがたい口直しサービスのアイスは普通。 昼も夜も常連で人気ですね♪ 太っ腹大将のボリューム居酒屋さん。 夜メニューはかなり豊富。 コスパ良く、新鮮な刺身、寿司、唐揚げ系が美味しかった記憶があるので次回は夜に来たいです。(^O^)/

    夜は居酒屋、昼は定食。寿司、どて煮が絶品の大将の店。 地域密着愛され編。 ♪( ´▽`) 味、使い勝手、コスパ良し。 何十年前は飲み会で何度も利用させて貰いましたが、まだまだ頑張っちょるんやね! Retty投稿を目にしてから記憶が蘇り、ランチ 、気になっておりました!! 払拭すべくいざ出動。 11時30分5分前着。 外観。看板の通りファミリーレストラン。 横の大通りはたまに通過しますが、本日は駐車場からまじまじと。 懐かしい。 開店準備の気配もなく、大丈夫かな? 3分前。 続々と車。 大丈夫らしい。 駐車する車に気を取られ、遅れをとり入店。 カウンターは埋まり、テーブル席へ。 テーブル三席。 座敷席四つ。 昭和な壁ポスター。 店内は居酒屋食堂。 気さくそうな魚料理が得意な大将とホール女性1人。 どう見ても肉が好きそうな大型大将。 ランチメニュー。 天ぷらか!海老フライ、帆立フライか!で朝から多いに迷い、 海老フライ。最近食べてないのに気付き。 今回は海老フライ、帆立フライ定食。1080円。 提供の時間を考慮し、おしぼりと共に注文。 ランチメニューは特に世の男性群、老若男女の胃袋抑えた品揃え。 白米か五穀米選択で五穀米。(o^^o) スタッフ女性、フル回転でクルクル忙しい。 暇なので手伝いたくなります。 もう1人、絶対必要。 25分後、1組目の定食配給。 注文順にいくと私、4番目。 TVはついていますが、皆さん携帯いじって待ちます。 先ずはお盆に副菜二つ、ご飯、赤出し。 冷奴をつまむ。 3分後、立派なメイン♪( ´θ`) 海老フライ3匹。 帆立フライ2つ。 茄子のフライ。 サラダ。 細かい衣。良いね! 先ずはベジファーストでカロリー0。(о´∀`о) たっぷりの自家製タルタルソースに海老フライをダイブさせますね。 どっぼ〜ん!してすかざすかぶりつく。 衣が薄いのでより身の大きい海老の存在。 しっかりとした海老の風味。 プリプリ。 海老、最高( ´ ▽ ` )!! 期待以上の海老、自家製タルタルで嬉しい驚き。 自家製タルタル旨=揚げもん美味。 刺身用の肉厚帆立フライ。 帆立の風味がとても旨。 乱切り茄子はジューシー。 これは醤油で頂きます。 流石、魚に強いだけある。刺身も新鮮なはず。 タルタルにソースを入れて濃く調整。 強いて言えば揚げ時間が足りないのかもう少し、茶色くサクッとした衣が好みだな。 生ビーを飲んでいる幸せそうなおじちゃんの光景をアテに副菜のポテトサラダとお新香。 安定の業務用。 普通に旨い。笑。 五穀米は赤飯の様にモッチリ。 量もしっかりあります。 赤だし、ワカメと水菜。 水菜の味噌汁は初めてです。 サラダの残り? 続々と入店、店内満席で待ちが出る。 今日だけ事情によりホール1人か今日に限って客入りかな。上手く回ってないのはイケナイ。(>人<;) と、隠された衛生面の見直しヲ。 隣りのおじいちゃんの天ぷら。てんこ盛り。 美味しそうだなー。 次は天ぷら^ ^と麦酒。 舞茸の天ぷら、するめの天ぷらは間違いなくいつもお決まりだったな。 揚げもん侍の幸せ。 食後にアイスが付きますが席を譲る為に辞退。

    待望のマルキイズさんに初訪問、平日限定の居酒屋ランチを頂きました。 ボリューミーな天ぷら、出汁巻卵、黒米、ポテサラ、味噌汁どれも美味しくて、めっちゃ満足しました。^○^ 天ぷらは海老、ナス、舞茸がかなり大振りで食べ応え十分、衣薄めで好みにぴったりです。^○^ 出汁巻卵は品良く美味しいです。 ポテサラは安定の美味しさです。 選べるご飯は黒米、もっちりしてて美味しかったです。 天ぷら定食 1,080円 海老×2、茄子、舞茸、大葉 出汁巻卵 ポテトサラダ 黒米 味噌汁 漬物 rettyで気になっていたものの、ランチは平日のみでハードルが高く、休暇を取った日にようやく行けました。 料理メニューが豊富で美味しくお値打ちで、瓶ビール大瓶500円も魅力的です。 こんなお店が近くあって欲しいです。 ご馳走様でした。(^○^) #居酒屋ランチ #どの料理も美味しい #夜にも訪問したい

    近所にあってほしいお店。 たぶん、連れてってもらわなければ、 一生行くことのなかったお店だと思う。 「何食っても美味い!」 そんな感じ。メニューが豊富なのに、 それぞれが期待値以上のパフォーマンス。 ファミリーレストランの定義とは、、 ここは自分が知ってるファミレスよりも ファミレスなんじゃないかと思える。 寿司が分かりやすいけど、一般的に、 メニュー豊富なお店の寿司は地雷である 可能性が高いのに、ここのは、 寿司専門店に引けを取らない。 他店がこのお店の真似は いろんな意味でできないと思う。 だから、再来したいなと。

まるきいずの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 058-248-0419
ジャンル
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR高山本線 / 長森駅(3.0km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、PayPay決済可、ディナー、駐車場がある、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Kengo Aoi
最新の口コミ
Mai Hosoda
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

まるきいずの近くのお店

岐阜市の居酒屋・バーでオススメのお店

岐阜の新着のお店

まるきいずのキーワード

まるきいずの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

058-248-0419