恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店 さくや

  • スイーツ好き人気店

お店情報
0574-60-0398

ふわふわのかき氷が人気、季節限定のメニューも魅力のスイーツ店

口コミ(50)

オススメ度:89%

行った
51人
オススメ度
Excellent 36 / Good 14 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • ようやく秋らしくなってきました。 秋といえばもうすぐ始まる日本シリーズと栗きんとん。 ドラ吉の私には縁が遠くなってるクライマックスシリーズと日本シリーズ。。。 巨人ファンではないですが、岐阜県出身の吉川尚輝選手だけは応援してます。 そう言えば、吉川選手の出身大学は栗きんとんで有名な中津川市にあるんですよねー。 先日仕事で行ってきました。 巨人vsDeNAのクライマックスを観ながらいただく食後のデザートは、恵那川上屋の和菓子。 あれ?吉川くんゲーム出てないよー。。。 栗山 648円。 あれ?美味しいよ? 昨年は甘美味しいという感想でしたが、栗山は明らかに栗感が増してる。 はい!ホッペが落ちました。 ホットティーで昨年以上の至福の秋の夜。

  • 栗きんとんが人気のお店でカフェ利用してみたくてやっと行けた。 土曜12時53分到着。 すげぇー混んでるけど、駐車場空いててよかった〜 誘導員がいないだけまだ混んでないほうらしい。 入店すると、カフェ利用の待ってるベンチが満席の状態。7組待ってる。 とりま最後尾に立って待つことに。 ウェイティングボードはないので、並ぶしかないね。 でも案外回転が早く、13分後に順番が来た。 先に注文&会計。 栗ソフトも気になったので、のってる特選わた雪氷の栗抹茶を食べたかったけど、やっぱり栗推しだろうからコレに。 ◆栗氷室 1000円(税込) ◆ホットティー 350円 モンブランタイプの栗のかき氷。 写真と違ってて残念(´・ω・`) 食べてみるとバランスもあんま良くないなー やっぱ栗抹茶にすればよかったなー またリベンジしよっと。 紅茶は美味しかった( ^ω^ ) 自分のお土産用に。 ◆栗観世 250円(税別) ◆栗蒸しきんつば 225円 ◆洋風栗きんとん250円 ◆栗タルト 250円 ◆胡桃の散歩道5個入り 750円 栗観世は水まんじゅうのようでぷにぷに。 独自開発した泡沫(うたかた)生地で栗きんとんを包んでいる。 すくった川の水に沿う、蛍の姿をうつしたとか。 夏らしい一品。 これはまた食べたい❗️ 栗タルトはカットした栗がのった栗のケーキのような。美味しい❗️好みの味。 キャッシュレス対応 テーブル席あり テラス席あり 駐車場広め

  • 岐阜県可児市【秋になったら、絶対食べなきゃ!】 いつもウォーキングしてる親友のMちゃんからのお誘い(๑•̀ᴗ- )✩ 年休取って、行ってきましたぁ~(≧∇≦) やっぱり平日は人が居なくていいな(❤︎´艸`) 生まれも育ちも鹿児島の私の「栗きんとん」の常識は、おせちの中に入ってるもの(º ロ º ) 岐阜に来たからには、秋になったらこちらの栗きんとん、毎年食べなきゃね(*´³`*)♥︎ 敬老の日も近いので、去年、こちらの栗きんとんを食べて、これはもう栗じゃん!と驚いた両親に、今年もお届け(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) お店から送れます(๑•̀ᴗ- )✩ 【オススメ度】★★★★★ 【コスパ】★★★★☆ 【サービス&居心地】★★★☆☆

  • ぎふワールドローズガーデンの帰りに、川上屋さんでデザートを食べたくて立ち寄りました。いちごスイーツ大好きな私は、前からSNSでチェックしていた「いちごミルフィーユ」¥1100-と「カフェオレ」¥450-「アイスコーヒー」¥400-、ミルフィーユは半分こにしました。注文を受けてから作るようで、10分くらい待って到着 映えてますヽ(≧▽≦)ノ 写真撮るの下手ですみません。パイはサクサク、いちごたっぷり、カスタードクリームはひんやり、いちごソースは甘酸っぱく一緒に頬張るのはなかなか難しいですが、すごく美味しくいただきました。秋のモンブランもまた楽しみですです♪お土産もいっぱい買ってめちゃ楽しめました。馳走様でした。 #スイーツ女子 #期間限定スイーツ #フォトジェニスイーツ #フォトジェニスイーツ #イチゴたっぷり #いちおし #映え

  • 秋。 秋といえば日本シリーズと栗きんとん。 ドラ吉の私には縁が遠くなってる日本シリーズ。。。 阪神vsオリックス。 知ってる選手は岡田監督くらいですが、なかなか緊迫した良いゲームですね。 戦う顔をしています。 日本シリーズを観ながらいただく食後のデザートは、恵那川上屋の和菓子。 中津川の老舗川上屋とは別会社ですが、どこのお店も繁盛してますねー。 商売上手。 栗山 648円。 里の菓風モンブラン 540円。 今朝、お客さんへの手土産に、岐阜県可児市の恵那川上屋さんへオープン10分前に行くも、数十人の行列。 マジか、レジ混むなー。 と思ってたら、皆さんイートイン目当て。 お客さんへは栗きんとん、家用にモンブランをすんなりレジ待ちナシで購入。 さて、100円高い栗山は奥さんに食べてもらい、私は里の菓風モンブランを。 うん、栗のほろ苦い香り。 だけど、けっこう甘ーい。 クリームと砂糖で甘甘。 ホットティーで至福の秋の夜。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店の店舗情報

基本情報

TEL 0574-60-0398
ジャンル

和菓子 喫茶店 お土産

営業時間

[全日] 9:00 〜 19:00

定休日
無休
カフェ利用:09:00~17:30
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:-
クレジットカード
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 名鉄広見線 / 明智駅 徒歩10分(730m) 名鉄広見線 / 顔戸駅 徒歩21分(1.6km)

座席情報

座席
9席
(4人席が8個、2人席が1個、レジ前の席が四人席1~2、二人席1~2有り(イベント時など場合によってなくなる事もある))
カウンター席
喫煙

不可

(お店の外に灰皿有り)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
yuki.o
最新の口コミ
katu.k
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

恵那川上屋 咲久舎 可児御嵩インター店のキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0574-60-0398