美味しい和菓子を求めて『茶楽かぐや』に行ってきました〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° かぐやさんは、老舗お茶屋が営む日本茶カフェです。 正面の入り口を入ると、茶葉や茶器、雑貨が並ぶ販売スペースがあり、奥にカフェがあります。 カフェ利用の際は、カフェ用の入り口から入ることもできます。 父の手術の説明も無事終わり、娘と合流しました。 母が「Mちゃん、甘いもの食べたい?」と聞くと、 「かぐやさん、行きたい〜」と娘(*´艸`*) 病院からも近いのでビューンとお伺いです♡ 以前は火曜が定休日だったのですが、営業再開されてから月曜火曜が定休日になったようです。 私は日曜月曜が基本お休みなので、『かぐや』さんにお伺いすることはかなり減ってしまいました。 久々のかぐやさんなので、娘も嬉しそう〜(*´艸`*) 母は、 ✴抹茶つきがさ 季節の和菓子付き ¥935 好きなお茶碗を選ぶことができます♡ 季節の和菓子は"銀杏"とのこと(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 娘は、毎回同じ注文✨ ✴お団子セット ¥1078 ✴茎ほうじ茶オーレ ¥715 お団子は、表面が焼いてあって香ばしいのです。 味噌と胡麻のたれが付くのですが、娘は味噌だれが大好き⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 胡麻だれを味噌だれに変更していただきます✨ お店の方も、お団子は味噌だれ、夏はミルクローストティ、秋冬は茎ほうじ茶オーレの子と覚えてくださるくらい一途なのです♡ 映えなんて気にしません(*´艸`*) 私は、今日はどれにしようかな〜♡ ブーム到来?気になる〜(*´艸`*) ✴ブーム到来の茎ほうじ茶パフェ単品 ¥1100 何故かお団子のセットの方が、パフェのセットよりお安かったので、お茶は娘のセットのお茶をいただきます。 娘のお団子と、茎ほうじ茶オーレが届きました✨ 「んまっ❤️」と黙々と食べていますw お団子は、6個ありますが、お腹が空いているのでしょうか? 今日は味見はなさそうだなぁ〜w 黒豆ほうじ茶を淹れ方の説明通り一杯目を♡ 一杯目は、やはり香りが引き立ちます✨ 二杯目は、一杯目より味が濃く感じるかな? う〜ん♡美味しい❤ 黒豆ほうじ茶を楽しんでいる間に茎ほうじ茶パフェが届きました。 パシャしてお茶を楽しんでいると… あら?何やら隣から手が伸びてきます…( ㅍ_ㅍ) 「ママ〜食べんのか?」 …いえいえ食べますけど? 「Mが食べてあげるね〜」 …いえいえ頼んでいませんけど? 「ママ〜みかんはMの物だからね♡あ!サブレも〜」 …それは何となくわかっていたわ… と、みかんとサブレだけでなく、茎ほうじ茶アイスもわらび餅もぱくぱく嬉しそうに食べていました(*´艸`*) 日本茶、お抹茶、和パフェ、あんみつ、ぜんざい等… 夏は特にかき氷が人気で、平日でもお客様がいっぱいです。 また「西武福井店」に続き、10月1日には、あわら温泉『美松』内に「茶楽かぐや あわら温泉美松店」がOPENしたそうです。 宿泊客でなくても、誰もが気軽に訪れ、ゆっくりと日本茶や甘味を楽しむことができるそうです。 こちらも勿論和スイーツは毎日手作りとのこと♡ あわら温泉に来られた県外の方にも『茶楽かぐや』さんを知っていただきたいです(❀˙˘˙)♡(˙˘˙❀)
カウンター席あり
PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
お茶屋さんがやってる甘味処
福井の地で、まさに「日本」が味わえるお店として。日本人だけでなく外国人観光客からも高い支持を得ている日本茶専門店です。奥が深いとされている様々な産地の日本茶を堪能することができ、また日本茶と相性が抜群の和菓子の数々も美味しいだけでなく心が癒されるようだと人気です。また、和テイスト満載の店内の雰囲気も気持ちを高めてくれます。