米の菓 ゆめすけ 杉本清味堂

  • スイーツ好き人気店

お店情報
0779-64-5021

大野市にある越前大野駅付近の和菓子が食べられるお店

口コミ(30)

オススメ度:96%

行った
27人
オススメ度
Excellent 24 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • こちらの店の冷凍だんごの四季のおまかせ秋冬セットを北鯖江PAにて購入。 富津金時あん、みたらし、ゴマだれ、よもぎ粒あん、焼き醤油の五本セット。 富津金時は甘くてとても美味しかったです‼️ お店の方にも勇気を出して並んでみますかね(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 大野に来たら先ずはこちら✨✨ 『米の菓 ゆめすけ』にお伺いしました〜♡ 地元産コシヒカリで作るゆめすけだんごです。 ❇よもぎつぶあん & 玄米入り煎茶 …母 ❇季節限定メニュー11月限定 渋皮マロンの生クリームだんご & 玄米入り煎茶 …私 今月の季節限定メニューは、イートイン限定です♡ ドリンクセットでドリンク50円引きになります。 お会計をし、番号札を渡され、イートインスペースで待ちます。 注文を受けてからおだんごを焼いてくれます。 ガラス越しに…あ‼これが母と私のだ‼ 焼き目がめっちゃ美味しそう〜 私は毎回常に「季節限定メニュー」をいただきます♡ 10月の「ハロウィンだんご」は今年は食べ損ねちゃいました… 今回の11月限定 「渋皮マロンの生クリームだんご」は、渋皮栗の香り豊かなマロンあんと生クリームのスイーツだんごです。 和と洋のコラボ❀.(*´▽`*)❀. 焼きたてのおだんごはやっぱり美味しい〜 "よもぎつぶあん"は、あんこ好きにおすすめ! 味と香りにこだわった十勝産小豆使用の粒あんをよもぎだんごにたっぷりですよ〜✨ さて…おみやげに11月12日新発売のアレを買いましょう ❇ か里んと芋こ 夢助だんごの発売から25年。地元のお客様に愛され、育てていただいた米の菓ゆめすけから、次の時代へつなぐ新しいお菓子が誕生しました。 “越前おおのらしさ”と“米の菓ゆめすけらしさ”で未来へつながるおいしいお菓子を作りたいという思いを込めました。夢助だんごのようなまんまるフォルムのかりんとう饅頭、「か里んと芋こ」です。 (HPより) 外はカリッと、中はサクッとした食感です♡ 大野市特産の里芋を練りこんだ里芋あん✨ 1つ目の白あんはまるで里芋を食べているよう〜 2つ目のこしあんは小豆のコクを味わえます。 おだんごは焼き立ての美味しさを知ってしまうと、おみやげにしても「やっぱりお店で食べないとね〜」の感想しか出てこないので最近はずっと購入していませんでした。 でも、こちらなら(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 娘はかりんとう饅頭が大好きなのです。 今日はいつものかりんとう饅頭ではなく、こちらの可愛い「か里んと芋こ」を購入することにしました。 「か里んと芋こ」の家族の感想は相変わらずの一言 「美味しかった」でした。 ただ娘は「やっぱりチーズのが食べたい」でした。 あくまでもチーズ味のかりんとう饅頭を愛する娘の感想てす。 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ 2021115

  • 末妹からのリクエストで大野に行ってきました✨ 大野だったらやっぱり先ずはこちらでしょう♡ 『米の菓 ゆめすけ』❀.(*´▽`*)❀. 地元産コシヒカリで作るゆめすけだんご✨ 実家の母と妹と3人でビューンと向かいました♡ この日はちょっと気になるお店にお伺いしたいので、いつも予約するお店には寄らないでおきます。 末妹はお店にお伺いするのは初めて✨ 「何にしようかな〜」かなり悩んでいます。 ランチ予約しているんだから1本だよ‼️ ❇よもぎこしあん & アイスグリーンティ …母 ❇季節限定メニュー7月限定 韓国風のり塩だんご & アイスグリーンティ …私 ❇みたらし & アイスグリーンティ …末妹 お会計をし、番号札を渡され、イートインスペースで待ちますよ〜 注文を受けてからおだんごを焼くこだわり✨ 毎回、焼いている様子をパシャしそびれていたので今回はしっかりパシャしました♡ 焼きめがめっちゃ美味しそうでしょ♡ はい✨美味しいのです(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン もっちもちで香ばしく、本当に美味しい〜 この焼き立てを食べてしまったら、お持ち帰りでは満足できないのですよね〜 私は常に、「季節限定メニュー」をいただきます♡ 今回の7月限定 韓国風のり塩だんごは、ごま油の風味が香ばしい韓国のり+すりごま+越前塩+マヨネーズでアレンジされています。 これね…ビールが欲しくなる❣ 夏らしいおだんごです。 お伺いが7月だったので今はもう販売されていません。 8月は、"ずんだあんと黒豆のだんご"ですよ♡ 末妹が選んだ"みたらし"は、不動の人気No.1‼️ No.2は、"焼しょうゆ" No.3は、"よもぎこしあん" です。 "みたらし"は、地元の醤油を使っていて、醬油の風味と程よい甘さが人気だそうです。 "よもぎこしあん"は、なめらかな口当たりと上品な甘さのこしあんがよもぎの風味を引き立たせてくれるそうです♡ 以前は観光バスも駐車場に停まっていました。 でも私たちの後に少し行列も♡ ちゃんと間隔を開けて並んでいらっしゃいます。 お土産にあられなども購入しました。 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ 20210722

  • 「ママ〜大野に行きたい✨」との娘のリクエスト✨ 大野だったら先ずはこちらでしょう♡ 『米の菓 ゆめすけ』(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。 地元産コシヒカリで作るゆめすけだんご✨ 実家の母も誘い、ビューンと向かいました。 あ…その前に…あのお店とあのお店に予約の電話です。 「ママ〜2本食べて良いか?」と娘♡ 「お昼ちゃんと食べられるならね〜」と私。 でも…この時2本良いよと言ったことを、後で後悔することになるとは夢にも思いませんでした( *´艸`)フフフ ❇よもぎこしあん & 抹茶入り玄米茶 ❇季節限定メニュー桜あんだんご & 抹茶入り玄米茶 ❇かつおチーズ、ピザ風だんご & 抹茶ラテ お会計をし、番号札を渡され、平日のみ開放しているイートインスペースで待ちます。 注文を受けてからおだんごを焼くこだわり✨ もっちもちで香ばしく、本当に美味しい〜 この焼き立てを食べてしまった娘は、お持ち帰りでは満足できなくなってしまいました(((*≧艸≦)ププッ 私は常に、「季節限定メニュー」をいただきます♡ 以前にも、投稿しました〜 "マスカルポーネのティラミス風冷やしだんご"や、 "ハロウィンだんご"✨✨ コンプリートしたいのですが…なかなかです( *´艸`)フフフ 今回は"桜あんだんご"(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾ 味も見た目も春満開✨ 桜の花に見立てた「桜あん」は桜花の塩漬けがあんこの甘みを引き立ててくれます♡ 因みに不動の人気No.1は、"みたらし" No.2は、"焼しょうゆ" No.3は、"よもぎこしあん" だそうです♡ イートインスペースは、二階は畳のお部屋になっていて ゆったりできそうです。 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤ さて、次は娘の大好きなあれを買いに行きますよ〜 しっかり予約済みです(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

米の菓 ゆめすけの店舗情報

基本情報

TEL 0779-64-5021
ジャンル

和菓子

営業時間

[月・火・木・金・土] 9:00 〜 19:00 [日・祝] 9:00 〜 18:00

定休日
毎週水曜日
年末年始は休み だんご注文受付は、平日18:00まで、日祝は17:00まで
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR越美北線(九頭竜線) / 越前大野駅 徒歩10分(800m) JR越美北線(九頭竜線) / 北大野駅(2.5km) JR越美北線(九頭竜線) / 越前田野駅(2.6km)

座席情報

座席
27席
(イートイン有)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK お花見・桜の見えるレストラン ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
近藤 栄志
最新の口コミ
Y.Suzuki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0779-64-5021