更新日:2025年01月31日
近くにきたら必ず寄りたくなると評判のお店。手土産にピッタリのスイーツ店
【福井勝山銘菓】 羽二重くるみは胡桃を練り込んだ羽二重餅を極薄のシュー生地で挟んだ銘菓。銀座ふくいアンテナショップに月に数日だけ並ぶ逸品。 #和菓子 #銀座
福井県大野市の有名な和菓子屋さん
芋きんつばが4月くらいまでなので 今日丁度お休みになったので 主人と大野ついてすぐ 順和堂さんへ♪ まだ少しあったので 買えて良かった〜♪ 今年は何度か食べれました笑 また冬まで出会えない 伊藤順和堂さんの 芋きんつば味わって 食べま〜す(♡︎´艸`)
大野市にある越前大野駅付近の和菓子が食べられるお店
お団子セット みたらし よもぎこしあん 焼きしょうゆ 1番人気のセットっぽい! 旦那のオススメお団子屋さん
恐竜にちなんだメニューが豊富。料理のおいしい、恐竜博物館内のレストラン
【石川福井旅行④恐竜と一緒なんて素敵!スイーツがおすすめ】 混雑回避のため、オープンの10時に入店。お客さんはほとんどおらず、5分も経たずにお料理が出来上がってました。 特別展限定のディプロドクスのクリームソーダ 750円 厚揚げライスバーガーとミニ蕎麦、ボルガライス 各1300円 ティラノパフェ 800円 味は普通だけど化石の前で恐竜コラボメニューを食べられるのが素敵。 1番びっくりしたのはiPhoneの変換で「ディプロドクス」って打ったらちゃんと竜脚下目に見える恐竜の絵文字が出てきたこと笑
ピクニックコーン大福が名物。フルーツケーキもおいしい和菓子屋さん
【ほろ酔いの文言その通り!お土産にしては美味と感じます】 永平寺のお饅頭。恐竜博物館前のカフェのお土産コーナーでは売り切れだったのですが、福井駅のお土産屋さんで発見! お酒の風味が結構あって、餡子は粒ですがこし餡くらいなめらかで、中にはお酒のクリームとチョコソースが入っています。『旅行のお土産』にしてはレベル高いかも。
焙煎も自ら行うという徹底ぶりの珈琲屋さん、パンケーキもあって美味しい
ICED COFFEE F ※夏季限定 オーガニックの東ティモール豆 酸味があって爽やかでした! ワイングラスで飲むことで、より香りが感じられました〜
ジャージー乳からできた、とても濃厚なソフトクリームのお店
濃厚なミルクの味が美味しいソフトクリームでした 美味しかったですが直ぐに溶け出すので大変でした〜 ロッテの爽みたいな感じでしたね。
勝山駅中、電気機関車のあるレトロカフェ
油揚げのランチの後、恐竜博物館に行き歩き疲れカフェを求めて駅カフェに(・∀・) えち鉄かき氷とコーヒーゼリーを頂きました♪ かき氷は、昔ながらのシャリシャリな氷でブルーハワイにレモン+アイスのかき氷でした。 電車や駅に着くバスを見たり楽しめるカフェでした。 #福井 #駅カフェ #かき氷
鍬掛にある越前大野駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
#昔懐かしい味 #和菓子 #名物メニューはこれ いもきんつばいただきました。秋が近づいてくれば、順和堂さん。今回は、ヴィオ店に行ってみました。お土産に大好評だけど、ネット販売もしないし、日保ちもしないピュアな和菓子。でも、美味しいんだよね。和菓子のような、洋菓子のような、独特な味が堪りません。
#サクサク焼き菓子 #これは絶対食べてほしい #丁寧に作られた バームクーヘンいただきました。道の駅 越前大野 荒島の郷にある森のこしかけさん、大人気店です。とにかく、美味かったというので。期間限定のハードタイプとソフトもいただきました。生米粉100%で、アッサリかと思うけど、しっかり濃厚な風味が本当に美味しい。 これで、福井も最後、明日から、関東に戻りますが、美味しいものをいただきまくった2年10ヶ月でした。ご馳走様でした。
大野市にある北大野駅付近の和菓子が食べられるお店
『手作り菓子工房豊栄堂』にお伺いしました✨ 4月1日『ゆめすけだんご』を食べた後のお伺いです。 『手作り菓子工房 豊栄堂』さんは、福井大野にある老舗の和洋菓子店♡ 創業者の横田 豊さんが命名した屋号を受け継ぎ、営業されているとのことです。 娘の「大野に行きたい」の目的は間違いなくこちらの"かりんとうまんじゅう"なのです(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。 『豊栄堂』さんのは、「黒糖」「チーズ」「さつまいも」があり、娘は「チーズ」が大好き♡ 生地に黒糖を練り込み上質な米油で揚げてあるとのこと カリッとした食感と、ふっくらした上品なあんが味わえる逸品✨✨ かりんとうの風味が特徴的な「黒糖」 風味豊かな「チーズ」 ふっくらした「さつまいも」 オーブンで3~5分間加熱すれば揚げたての食感を味わえるとのこと(HPより) ❇かりんとうまんじゅう 黒糖 5個 ❇かりんとうまんじゅう チーズ 5個 ❇かりんとうまんじゅう さつまいも 5個 出かける前に予約しました✨ 5個ずつ買えばケンカしないでしょう( *´艸`)フフフ 店内の商品を見ていると…あ♡パパの大好きな"おやき"もある〜 "さくら餅"も食べたいなぁ♡ ❇大野名物 おやき ❇さくら餅 「ママ!M、チーズ3つは食べられるよね?」 …パパと私に甘えてトレードするつもりなのでしょう〜 でも結局、娘はチーズ5個全部食べました( *´艸`)フフフ さつまいもも1個食べてたから全部で6個… この時は、ダイエットは忘れていたようです♡ 上質な米油で揚げているからでしょう✨ 外側はカリッとしていて全く油っぽくありません。 どれも本当に美味しい♡ お好みでどうぞ❤️ "おやき"も"さくら餅"も老舗のお店のお味です✨✨ 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ はい✨次はあちらのお店ですよ〜ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ♪
牧場直営のアイス屋さん、ジャージー牛乳ソフトは本当に濃厚
猫カフェに行ったかえりにみるく茶屋の期間限定のいちごソフトを食べました(*´▽`*)♬*゜いちごもソースもソフトクリームも甘くて美味しかったです♡
城下町大野市の大野城の下、朝市で有名な七間通りにある可愛いパン屋さん
こちらのパン屋さんにて購入しました。 城下町のパン工房と店の看板が‥。 こちらの大野出身のオーナーが大野の名水を使用してパン作りされているみたいですね。 今回は伊藤順和堂本店様で無事芋きんつばゲットした足で訪問。 未知のパンと称する奈良漬入りつぶあんパンをいただきました。 微妙な感じですが美味しかったです‼️ あとカレーパンとオレンジがのったパンと塩パンとチーズパン。 さらにパンの耳を70円で購入。 とても美味しかったです‼️
移動販売もしている、焼きたてのだんごが絶品の甘味処
Bセットを注文しました 味はもちろんおいしかったですが何より団子のモチモチ感が感じられてすごくおいしかったです!✨
勝山市にある勝山駅付近のスイーツのお店
【明治創業和菓子屋さんのいちご餅】 勝山左義長まつりの見学で訪れた勝山。 櫓がでて長襦袢姿の老若男女が舞う様子、結構楽しいです。 もちろん、所狭しと連なる屋台も! そんななか、一画だけ屋台が切れた場所が。 1982年創業の和菓子屋さんで、越前特産のくるみを使った「くるみやうかん」が看板商品。 古い木の看板にもしっかりと書かれています。 せっかくなので立ち寄ってみたら、建物内の雰囲気もいいですね。 天井や入口の低さなど、昔ながらの建物といった感じです。 やうかん買おうと思って入ったのですが、並んでいるのはいちご餅。 どうやら季節限定・数量限定な和菓子とのこと。 通りすがりの人が「去年買えなかったから今年は買う!」「これは外せない」なんて言ってるから…思わず購入。 1日しか日持ちしないとのことで、5個入り(750円)を購入。 すぐそばで実食。 美味しい!!! いちごの甘さがストレートに伝わり、あんこや皮がさらに引き立て役に。 このバランスが絶妙すぎて、いちご単体よりも美味しくなってる不思議さ。 水分のみずみずしさも意識しますね。 使ってるのが苺・砂糖・餅米粉・小豆・馬鈴薯澱粉と余分なものが入ってないのも美味しさの秘訣でしょうか。 5個なんて厳しいんじゃない?と思ってたけど、一人で楽勝でした。 売切続出なのも納得で、これは見かけたら買うべき案件です!
珈琲から抹茶まで楽しめる白を基調とした内装と木の温もりで心温まるカフェ
大野市七間通りのカフェ『EDISON CAFE』に行ってきました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 永平寺の『アトリエ菓修』さんのアップルパイを『一休』さんでいただき、大野市の『きなり』さんでランチプレートを楽しんだ後、大野市七間通りを母と2人ぶらぶら散歩します。 車は大野市観光協会の無料駐車場に停めさせていただきました♡ 朝市でも有名な七間通り✨ 今はやっていないのかな?と思っていたら、出店しているようです。 因みに今日(11/22)も27店が出店し、新鮮なお野菜や保存品、手作り食品も販売されていたようです。 七間通りにも、お目当ての和菓子のお店があるのですが…え?完売⁉️|||||(=ω=。)ガーン ぶらぶら〜 あ♡里芋コロッケ売ってる✨デモオナカイッパイ… "花垣"もあるね〜でもお父さんしばらくお酒飲めないしね〜と11月とは思えない陽気を楽しみながらお散歩♡ 母が「そろそろ喉が渇いたわ〜」と言います✨ お母様…待っていました〜♪₍₍ ٩( *ˊᗜˋ*)و ⁾⁾♪ さて…周辺にはカフェも何店か…♡ 雰囲気が良さげなこちらのお店にお伺いしました。 コーヒー以外の飲み物もあるかな? 母はコーヒーはちょっぴり苦手… うん♡大丈夫そう〜❤️ 美しい女性の店主の方がお出迎えしてくれます。 常連さんも沢山✨✨ 外観は黒っぽい建物ですが中は木の香りが漂う空間♡ 落ち着いた雰囲気の中でほっこりできそう〜 心地よい空間が魅力のカフェです。 さて、メニューから… お腹はそんなにすいていないんだよな〜 ✴ハーブティエルダーフラワーマスカット ¥450 ✴本日のマカロン ¥150 ✴EDISON ブレンド ¥420 ✴手作りとろとろプリン ¥300 (税込) 本日のマカロンは、栗でした♡ プリンはラス1〜〜〜✨✨✨ 和菓子屋さんでお目当ての商品が完売でしたが、 今日はなかなか良い日だわ♡と母と話をします。 母のハーブティーが♡ あ〜めっちゃ良い香り❤️ ひとくち…うん♡マスカットの甘みが美味しい〜 Mも好きなお味だわ❤️ ブレンドは、カップが可愛くてほっこり〜♡ 勿論ミルクもお砂糖もいりません✨ 大野の名水で淹れられたコーヒーを楽しみます。 マカロンとプリンが… え‼️こちらプリン⁉️ ティーカップにたっぷりのプリン‼️ 300円だから小さめかと… でもめっちゃ嬉しい〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ とろとろで、カラメルソースは甘めです。 このプリンなら幾つでも食べられそう〜 美味しい❤️ 本日のマカロンも栗の風味がしっかり伝わりました。 他のマカロンも食べてみたいなぁ〜 漆喰の壁と無垢材を使用したシンプルな内装が、不思議と心を穏やかにしてくれるカフェ♡ 「地元に住む人たちが、自然に集える場所になれば」という想いが込められているそうです。 寒くなると薪ストーブの温かさが心地良いのでしょうね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ほっこりとした優しい時間を過ごすことができました〜 *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
オシャレ且つ美味しいお店
本日は勝山市にあるカフェにてランチタイム‼️ 予約をしていませんので1時間以上待ちました。 私はカレーを嫁はパスタを注文。 ミニバケツがのったサラダは美味しかったですがバケツは単なる飾り‥(^-^) スムージーも美味しかったですし私のカレーもそんなに辛くなかったので美味しかったです。 嫁のパスタも久しぶりに美味しいパスタを食べたと喜んでいました‼️
玉子を使った美味しいお菓子が沢山、女性にも大人気なスイーツ屋さん
エッグドーム、ひよこドーム美味しくてコスパ最高
お昼過ぎには売り切れ必至。地元で人気のケーキのお店
テイクアウト専門、大野の水に拘ったパティスリー 6/25 14:00頃に行くと、既にない商品がいくつか… 場所も勘違いしてました 2番にあります この夏にはピッタリ、爽やかで優しい レモンのティラミス チーズケーキと並ぶ、お店の定番商品 ガトーショコラ 地元民の情報では今でも16:00には完売する様で、人気店な様です
(過去の忘備録) プレートランチ 税込1000円 こんなにボリューム満点で 美味しい健康な食事を頂けて1000円は コスパ最高だと思います。 フライは、白身魚、鶏、豚の3種類から選ぶ事が出来ます。 組み合わせも可能との事。 ソースも3種類から選べます。 大満足です。 #大野市ランチ #健康食ランチ #大野市 #福井グルメ
勝山・大野・和泉 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!