更新日:2025年06月08日
近くにきたら必ず寄りたくなると評判のお店。手土産にピッタリのスイーツ店
【福井勝山銘菓】 羽二重くるみは胡桃を練り込んだ羽二重餅を極薄のシュー生地で挟んだ銘菓。銀座ふくいアンテナショップに月に数日だけ並ぶ逸品。 #和菓子 #銀座
福井県大野市の有名な和菓子屋さん
芋きんつばが4月くらいまでなので 今日丁度お休みになったので 主人と大野ついてすぐ 順和堂さんへ♪ まだ少しあったので 買えて良かった〜♪ 今年は何度か食べれました笑 また冬まで出会えない 伊藤順和堂さんの 芋きんつば味わって 食べま〜す(♡︎´艸`)
細い道を抜けたところの古民家風の蕎麦屋、製粉所がやってて安くておいしい
恐竜博物館に寄った際に来店。 メニューは4種類のみ。 小盛りのため二食頂く人が多いとのこと。 今回はあまりお腹ぎ空いていなかったこともあり、 小盛りとはいえ1.5倍とある、ざるそばをいただきました。同行者はおろしそば。 蕎麦の味もツユの味も最高でした。 今度は人気No1のおろしそばを食べたい。
地元産・在来種のそば粉を使い、大野の名水でこねた蕎麦のお店
梅林 お蕎麦屋さん。 今回初めて蕎麦以外を食べてみました。 醤油カツ丼。 カツが厚くて柔らかくて大根おろしもかかっていて、とても美味しかったです。 もっと早く挑戦すればよかった!
並んでも車走らせてでも食べたくなる!ソースカツ丼が絶品の和食屋さん
福井のソウルフードということで有名店 甘辛のソースがジュワッと たまらないですね ボリュームもたっぷりで大満足
大野市にある越前大野駅付近の和菓子が食べられるお店
道の駅おおの荒島の郷にてこちらのみたらしだんごを購入。 持ち帰って夕食のデザートにいただきました。 前はカラフルなだんごいただきましたがシンプルなこちらもとても美味しかったです‼️
恐竜にちなんだメニューが豊富。料理のおいしい、恐竜博物館内のレストラン
【石川福井旅行④恐竜と一緒なんて素敵!スイーツがおすすめ】 混雑回避のため、オープンの10時に入店。お客さんはほとんどおらず、5分も経たずにお料理が出来上がってました。 特別展限定のディプロドクスのクリームソーダ 750円 厚揚げライスバーガーとミニ蕎麦、ボルガライス 各1300円 ティラノパフェ 800円 味は普通だけど化石の前で恐竜コラボメニューを食べられるのが素敵。 1番びっくりしたのはiPhoneの変換で「ディプロドクス」って打ったらちゃんと竜脚下目に見える恐竜の絵文字が出てきたこと笑
大野高校口近くて味わえるローカルグルメの醤油カツ丼が人気の定食店
大野で仕事だったので、有名らしい醤油カツ丼をぽちぽち検索〜 すぐヒットしたお食事処しもむらさんへ 平日11時50分到着すると、車いっぱいで待ち 県外の車も見受けられ人気のお店のようです。 醤油カツ丼以外にも、ソースカツ丼や卵とじカツ丼にも惹かれましたが本来の目的である 醤油カツ丼のミニ ¥750円を注文!! 大根おろしと大葉が乗っていてあっさり系でとてもgood!! 思った以上に大満足(^^) ミニを頼みましたが、しっかりご飯も入っていてお腹いっぱいになりましたーー✨ お蕎麦やラーメンメニューもありとても美味しそうだったので、是非また来ます。 因みに帰る頃の13時前には混みも治っていたので、逆に遅めの時間がおすすめかもです笑 ご馳走様でした!!
ふわふわ卵の下にカツが隠れたたまごカツ丼がおすすめの定食屋
ふわふわたまごカツ丼とおろし蕎麦のセット。 ソースカツ丼よりもこのふわふわカツ丼が好き☺️
発坂駅徒歩1分。辛味大根と十割蕎麦のハーモニーが味わえる本格蕎麦店
【そば三昧】 前に友人と来てここのお蕎麦が気に入り再来店♪ ここの辛味しぼりがめちゃくちゃ辛い(>_<) でもそれがお気に入りで、辛いと思いながらもペロリと食べられます(*´∇`*) 美味しかった♪ また機会があったら来たいです(*´ー`*)
リピーター多数、地元でも有名な美味しい醤油カツ丼が食べられる定食屋さん
【ラーメン】 ☆ラーメン 700円税込 ☆大盛り 150円 優しい味 ☆しょうゆカツ丼そばセット 1000円 ☆蕎麦の大盛り 150円 しょうゆカツは追いタレします
名水を使用した素朴な味のそばがおいしい、雰囲気の良いお蕎麦屋さん
お清水膳(おしょうずぜん)¥1200。カミさんと大野城に登り、その後に大野の地元越前そばを食べました。お得なセットとおろしそば¥550をシェアします。 セットのカツ丼、なんと醤油カツ丼なんです。福井と言えばソースカツ丼のイメージですが、醤油カツ丼!だいこんおろしが乗っていて、サッパリと美味しいです(✷‿✷)。 本場の大野蕎麦は絶品です。美味しいです。辛めのおろしが蕎麦を引き立てます。感激ですʘ‿ʘ。 小鉢のおイモも○!マイタケの天ぷらが◎の美味しさ!言うことありません。 また食べたくなりました。 ごちそうさまでした。 #観光客におすすめ #絶品お蕎麦
白身魚のフライが人気、サクサクの衣が絶品。ボリューム満点の定食屋
白身フライ定食 ¥850
ボリューム抜群でジューシーで濃厚!人気のソースカツ丼が食べられるお店
【ミルフィーユ ソースカツ丼】 福井県大野市、住宅街にひっそりと佇む老舗 食堂。 「ソースカツ丼セット」をオーダー。 カツは厚みこそ薄いが丼からはみ出るデカさ。 豚肉を幾重にも重ねたミルフィーユ状のように なってて、柔らかくジューシー。 ソースは醤油ベースで甘め。 ご飯の上にはバターで炒めた玉ねぎが敷かれて いて、バターの風味と玉ねぎの甘さが口中に 広がり、そこに甘めのソースが絡まると 美味さ倍増♬ 底の深い丼なのでご飯の量も多い。ソースカツ丼 単品でもなかなかのボリュームなのですが、 セットにすると、唐揚げ4個・小うどん・味噌汁 まで付いてくる。さすがに腹パンです(^_-) 福井はソースカツ丼が名物で、いろんなお店で 出されてますが、コチラは独特でオリジナルな 味わいが楽しめますよ♬ ご馳走さまでした! #ミルフィーユ状のカツが特徴 #ガッツリ系ソースカツ丼
城下町大野市の大野城の下、朝市で有名な七間通りにある可愛いパン屋さん
こちらのパン屋さんにて購入しました。 城下町のパン工房と店の看板が‥。 こちらの大野出身のオーナーが大野の名水を使用してパン作りされているみたいですね。 今回は伊藤順和堂本店様で無事芋きんつばゲットした足で訪問。 未知のパンと称する奈良漬入りつぶあんパンをいただきました。 微妙な感じですが美味しかったです‼️ あとカレーパンとオレンジがのったパンと塩パンとチーズパン。 さらにパンの耳を70円で購入。 とても美味しかったです‼️
ピクニックコーン大福が名物。フルーツケーキもおいしい和菓子屋さん
【ほろ酔いの文言その通り!お土産にしては美味と感じます】 永平寺のお饅頭。恐竜博物館前のカフェのお土産コーナーでは売り切れだったのですが、福井駅のお土産屋さんで発見! お酒の風味が結構あって、餡子は粒ですがこし餡くらいなめらかで、中にはお酒のクリームとチョコソースが入っています。『旅行のお土産』にしてはレベル高いかも。
特産品の舞茸を使ったお弁当やそばうどんが味わえるお店
九頭龍舞茸のまい茸めし旨いんです。
ジャージー乳からできた、とても濃厚なソフトクリームのお店
濃厚なミルクの味が美味しいソフトクリームでした 美味しかったですが直ぐに溶け出すので大変でした〜 ロッテの爽みたいな感じでしたね。
勝山駅中、電気機関車のあるレトロカフェ
勝山駅にあるカフェ 電車の本数が少ないのでここでゆっくりするのおすすめ バスクチーズと恐竜ソーダ(メロン)950円 ソーダはよく混ぜてから凍ったレモンを鎮めて飲むのがいい。さっぱりして美味しい。 バスクチーズは過去1番で美味しかった! しっとりと濃厚で程よい甘さ!最高! レトロプリンやホットサンドなどもあったのでまた行きたい!
鍬掛にある越前大野駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
#昔懐かしい味 #和菓子 #名物メニューはこれ いもきんつばいただきました。秋が近づいてくれば、順和堂さん。今回は、ヴィオ店に行ってみました。お土産に大好評だけど、ネット販売もしないし、日保ちもしないピュアな和菓子。でも、美味しいんだよね。和菓子のような、洋菓子のような、独特な味が堪りません。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!