馳走 飯田

ちそう いいだ

予算
~8000円
~5000円
最寄駅
JR北陸本線(米原~富山) / 鯖江駅(5.9km)
ジャンル
割烹・小料理屋 懐石料理 刺身
定休日
毎週月曜日
0778-42-1811

季節の食材を使った料理が楽しめる、予約必須の小料理屋さん

口コミ(17)

    【850投稿目✨】ミシュラン1つ星獲得日本料理店『馳走飯田』にお伺いしました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 此方は、本当に予約が取れないことで有名なお店です。 呉服屋さんの"着物でお出かけ会"の企画で、秋にもお伺いしての2回目のお伺いです(*´▽`)ノ ハーイ♪ この日は着付け教室に行かずに、実家から母と直接お店にお伺いしました。 大雪の予報だったので少し心配しましたが、呉服屋さんの若女将が"晴れ女"なので安心♡ ただその日の夕方から大雪だったので1日ずれていたら大変なことになっていたところでした。 この日は20代から80代の総勢13人‼︎ 個室でテーブル席での会食です。 お席は呉服屋さんが決めてくれています。 席につき、それぞれ飲み物を注文します。 ❇ノンアルコールスパークリングワイン この日は末妹がいなかったので、母は"早瀬浦"を我慢… ノンアルのスパークリングワインで楽しみました♡ ❊先付 養老豆腐 "養老豆腐"?長芋をすりおろしお出汁で割って寒天で固めたお豆腐だそうです。 なめこのお出汁のジュレがまた美味しい〜♡ とびっこの赤とほうれん草の緑で色合いも素敵です。 今回も、一品目から、器、盛り付けの美しさ、勿論美味しいお料理に感動✨ ❊向付 ヒラマサ、アオリイカ、焼き帆立のお造り✨ 焼き帆立〜♡嬉しい♡ 器は信楽焼だそうです。 イタリアの岩塩とお醤油が添えられています。 ❊煮物 このお料理は説明がありませんでした… あんかけ茶碗蒸しですね♡ 揚げた甘鯛が素晴らしく美味しいです。 こちらも色合いが美しい〜✨ ❊八寸 寒鰤の幽庵焼き 名残鱧の玄米揚げ らっきょうを入れた真薯の唐揚げ ミニ薩摩芋の焼芋 蓮根せんべい 小松菜と揚げの煮浸し 鱈の南蛮漬け 椿のつぼみがまた素敵です✨ 器に「光陰矢のごとし」と書かれた紙が結ばれています。 師走は特に月日の経つのが早く感じます。放った矢も時間も二度と戻ってくることはないため、毎日を…その瞬間瞬間を大切に過ごさねばと改めて思うんだけど…なかなか…(*´艸`*)フフ ❊強肴、飯・香の物・止め 牡蠣の磯辺揚げ、 ふじりんご、南瓜、金柑のフライ 鮭と薩摩芋の炊き込みご飯 あさりの味噌汁 牡蠣の磯辺揚げは勿論美味しいのですが、ふじりんごや金柑のフライも美味です✨ 鮭と薩摩芋の組み合わせで炊き込みご飯はお初でしたが、胡麻や青紫蘇の風味も良くとても美味しいです♡ 香の物もひとつひとつが美味しい〜 あさりのお味噌汁も…家でつくるのとどこが違うんだろう…と思っちゃいます。 ❊甘味 自家製水ようかん ラフランス 紫芋のアイス 福井はやはり冬に食べる水ようかん✨✨ アラザンでおめかしした水ようかんはお洒落ですね♡ お席では「ご贔屓の水ようかんのお店」の話題で盛り上がります。 私は断然『馬面昭栄堂』さんですよ〜 因みに母は、『久保田製菓』さんです♡ 『久保田製菓』さんが好きな方が多かったかな? 参加された方、秋に続いて2回目の方も沢山いらっしゃいましたが、今回も全員の方が感動されていました。 本当に五感が大満足でした❤ ミシュラン一つ星、予約困難店の『馳走飯田』さんでの着物でお出かけ会を企画してくださった呉服屋さんに感謝です(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン お店の方にパシャして頂いた画像をこっそりアップ‼︎ 皆様に許可を得ていないのでお顔はモザイクで… 今回は、結城紬に、ウィリアムモリスのアネモネとストロベリーシーフのリバーシブルの帯を合わせました。 クリスマスが近かったので、クリスマスツリーの帯留めも可愛いでしょ♡ バッグもお揃いにしましたよ〜 小物でちょこちょこと楽しんでいる私です。 『馳走飯田』さん✨✨秋と冬を楽しんだので、春と夏にもお伺いしたいなぁ〜 本当は毎月楽しみたいくらいです。 とっても美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤ お料理は口頭での説明でした。 私の記憶と記録に基づき記載しております。 20231221 ✡福井ミシュラン店を楽しもう ㊱ 今年は体調面では残念な一年だったので、投稿もお休みがちになってしまいました。 が、皆様のコメントや、いいね、行きたいに励まされて何とか続けられ、今回850投稿を迎えることができました(*´▽`)ノ ハーイ♪ ありがとうございます❤️ マイペースでゆったりのんびりの私ですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚❤

    【やっと✨】ミシュラン1つ星獲得日本料理店『馳走飯田』にお伺いしました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 此方は、お店の定休日と私の公休日が重なるのと、またなかなか予約が取れないことで有名で、念願叶ってのお伺いなのです。 呉服屋さんの"着物でお出かけ会"の企画です✨✨ 実は最近着付けを習い始めました♡ 若い頃、ほんの少し習ってはいたのですが、母が着付けができるので、着物を着る際には母にすっかりあまえていたのです。 呉服屋さんで"帯の前結び"の着付け教室が開催されているのを知り、只今初級受講中〜(*´艸`*)フフ いつものように着付け教室にお伺いすると「こばやしさん〜着物でお出かけ会で『飯田』さんのランチ行かれますか?」と聞かれました。 「えっ‼︎『馳走飯田』さんでしょ!! 予約取れたんですか?行きます‼︎ 絶対行きます!!」と即答し、母と末妹にも連絡し3人で申込みしました。 10月1日…当日は朝少し雨は降っていましたが、お昼頃は気持ちの良いお天気でした。 26歳から81歳、総勢16人。 個室でテーブル席での会食です。 床飾りがまた素敵〜✨✨ 席につき、それぞれ飲み物を注文します。 ❇早瀬浦 ❇ノンアルコールスパークリングワイン 母と末妹は大好きな"早瀬浦"を注文✨ 目の前に現れた酒器に感動〜❀.(*´▽`*)❀. こんな素敵な酒器で頂くと美味しい"早瀬浦"が更に美味しく感じるね〜 ❊先付 揚げた甘鯛と焼き茄子、百合根を入れたかぼちゃの茶碗蒸し。 中秋の名月の2日後にお伺いだったからでしょうか♡ ススキと満月の河和田の漆器にうっとり〜✨ 一品目から、器、盛り付けの美しさ、勿論美味しいお料理全てに感動します。 ❊向付 天然のカンパチ、甘海老、焼き帆立のお造り✨ 大好物♡ お盆は満月✨そしてお造りは三日月の器に盛り付けられています。 天然塩とお醤油が添えられています。 奥の器にはススキが飾られていますよ✨ガゾウハキレテイルケレド… ❊煮物 蓮根饅頭…と説明されたような… 紅葉の器に盛り付けられて、菊がまた素敵♡ 秋ですね✨ ❊八寸 鰆の朴葉田楽焼き くらげと海老、蛇腹胡瓜の土佐酢和え 無花果の胡麻ソースかけ ムカゴを入れたしんじょう揚げ ツルムラサキとシメジの胡麻和え 稲穂 お米を揚げたもの 「どれから食べる〜?」と母や末妹たちと悩みながら食べます。 稲穂の白い部分は食べられます♡ポリポリ美味しい〜 末妹はお酒を一合追加注文✨ …最初から二合にすればよいのに…(*´艸`*)フフ ❊強肴 鮭とチーズのカダイフ揚げ、 フルーツの柿、秋茗荷、万願寺とうがらしの揚物 鮭とチーズのカダイフ揚げは食感がとても良いです♡ 秋茗荷に万願寺とうがらしも美味しい〜 そして、柿!揚げてあるので周りはサクッと中はとろんとして美味でした✨ ❊飯・香の物・止め椀 栗ご飯٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ 今年3回目の栗ご飯♡ 「おかわりあります。」と言われ「はーい」と嬉しそうに返事しましたが…お持ち帰りになりました。 ❊甘味 安納芋のアイス、白玉、焼麩、コーンフレーク、おさつチップス 黒蜜添 こちらもススキが描かれた木製のお盆で✨ 黒蜜を少し垂らしていただきます♡ 甘味からも秋を感じます❤ 参加された方、全員が感動されていました。 今回、お伺いできて本当に良かった〜✨ 五感が大満足でした❤ 実は…『馳走飯田』さんでの着物でお出かけ会第二弾が12月の平日と聞き、末妹に許可を得て母とまたまた予約しちゃいました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 今から楽しみでしかありません✨ 着物を着る機会を企画してくださる呉服屋さんに感謝です(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 何回か予約しようと電話したときから感じていたのですが、大将も奥様も本当に良い方なのです。 帰り際もひとりひとりにご挨拶してくださいました。 パパや子ども達とも是非お伺いしたいお店です。 全員ではありませんが、お店の前でパシャして頂いた画像をこっそりアップします。 皆様に許可を得ていないのでお顔はモザイクで… とっても美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤ お料理は口頭での説明でした。 私の記憶と記録に基づき記載しております。 20231001 ✡福井ミシュラン店を楽しもう ㉞

    凄い演出! 籠の中には、炭の入った器の上に身厚な鮎。 コースの中の一品で、ここまで楽しませていただけるとは、感動です! 7月も旬満載の絶品お料理を堪能させていただきました!!! 大将、女将さん、スタッフの皆さんに感謝です。

    先日行ってきた 馳走 飯田 さん✨ ずっと行ってみたいと思っていたお店。 予約してから3ヶ月待ちました 器も含め、全ての料理が丁寧でとっても美しい✨ もちろん味はどれも最高、お店の大将もお忙しい中、話しかけてくださり、気遣いが伺えます。 予約殺到なのがわかる!家からちょっと遠いし、何ヶ月も待つけど、また絶対行きたいお店です

    ミシュラン一つ星を獲得した日本料理店で新年会。 今回はお友達と4人で和装にて訪問。 季節の器と旬の食材を今回も堪能させていただき、幸せの一言。 どのお料理も、一品一品が素晴らしく美味しい! 全てが極まっています。 今年も一年間毎月予約が取れて一安心。 大将、女将さん、本年も宜しくお願い致します。

馳走 飯田の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0778-42-1811
ジャンル
  • 割烹・小料理屋
  • 懐石料理
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~5000円
ディナー
~8000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR北陸本線(米原~富山) / 鯖江駅(5.9km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

4席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 個室、ディナー、接待、禁煙、結納の食事会、おひとりさまOK、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯

更新情報

最初の口コミ
Kazumi Kouno
最新の口コミ
Tomoko Kobayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

馳走 飯田の近くのお店

武生の和食・日本料理でオススメのお店

馳走 飯田のキーワード

馳走 飯田の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0778-42-1811