今シーズンの営業は4月9日で終了しましたが、終了間際に今シーズンも行ってきました! 味噌鍋専門店の【みふく】へ♡ 能登牛と能登牡蠣の味噌鍋専門店で、その営業期間は半年間のみ! それゆえ、なかなかの予約困難店なのです。 2種類の鍋のみですが、3名からの予約で鍋1種。6名以上で2種の鍋が味わえます! 女将しか知らない門外不出の合わせ味噌と生姜のレシピ。その味わいがクセになります。 牡蠣鍋と牛鍋のスープも別々で企業秘密。お家では再現出来ない、みふくオリジナルの味。 鍋の具材は、深谷ネギ、糸こん、えのき、椎茸、焼き豆腐、三つ葉、生麩、かまぼこ。 牡蠣ご飯、デザート付き。 鍋の〆にうどんやお餅も追加出来ます。 合わせ味噌に、たっぷりの生姜を合わせて煮込むので、身体はポカポカ(ღ♡‿♡ღ) 産卵前の牡蠣は身が大きくて濃厚!能登牛は甘酢で頂くとサッパリしてて、どれだけでも食べれるヤバいやつ! めちゃくちゃ美味しかったです♡ 来シーズンは10月下旬からの営業ですが、すでに来シーズンは予約で満席だそうです。 #期間限定メニュー #牡蠣が濃厚 #牡蠣1個が大きい #味噌鍋 #期間限定営業 #金沢グルメ #予約必須
口コミ(25)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
期間限定の生姜味噌鍋を知り合いの予約に空きが出たとのことでお誘い頂きました。 町家をそのままに店として使った様な佇まいに入店前からワクワクします。 テーブルに用意された扇型の合わせ味噌だけでもビジュアル◎ ビールをちびりとやっているとお着物のお姉さん方が季節の牡蠣と牛肉を運び入れ、 味噌をとかしながら大量のすりおろし生姜をどかっと投入❤️ その後も手際のいい仕立てで鍋を作ってくださいました。 火入れする事で辛味から旨味に変化した生姜の味が牡蠣のミネラル分と融合、溶き卵につけると生姜の角を優しく包んでくれます!絶品! お肉は綺麗にサシの入った牛肉ですが、鍋で火を通し三杯酢をさっと潜らせると見た目とは裏腹に上質な肉の甘みとスッキリした後味に!これまた絶品!! あまりのうまさに一人2人前は平らげてお腹は120%!!シメは牡蠣のエキスたっぷりな牡蠣ご飯に紅生姜を合わせて昇天でしました。 お口直しのみかんはポケットに❤️ ※翌日食べましたがみかんも美味しかったです
10月末から4月上旬までの、たった半年間しか営業しない味噌鍋専門店【みふく】 特製味噌に生姜たっぷりの、みふくの鍋を食べないと寒い冬は越せません! こちらでは、能登牡蠣と能登牛の鍋がいただけますが、それぞれに出汁を変えているので、6名以上じゃないと2つの鍋を食べる事が出来ません。 予約は4名以上です。 どうしても2つ食べたくて、人数を揃えての訪問です! 仲居さんが全部鍋のお世話んしてくれるので楽チン、食べて飲むのみ(∗ˊ꒵ˋ∗)♬ ●牡蠣鍋 焼き豆腐、生麩、芹、椎茸、糸こん、深谷ネギ ●牛鍋、具材は同じ 牛鍋は甘酢で食べるのもおススメです! 〆はうどんとお餅♡ #1年に1度のお楽しみ #鍋専門店 #味噌鍋 #季節限定 #期間限定メニュー #老舗のお店 #金沢グルメ
毎年恒例の新年会で訪問 金沢でしか味わえないお鍋の名店です。 今年も牡蠣鍋と牛肉を注文して〆にはお餅とうどんをいただきました。 生姜とお味噌ベースのお鍋ですが、卵をつけていただくので甘めのすき焼きといった感じです。 また一年頑張ろうと思います。
ラストスパートです。まさかの2週連続のみふくさん。牡蠣と能登牛を3人前ずつ どちらも美味いが、やはり牡蠣、深谷ネギ、粟麩、とうふに生姜どっかんがこたえられません。シメの牡蠣ご飯も最高です。また、来年までガマンガマン。