更新日:2025年01月15日
山海の幸に恵まれた富山の旬食材をふんだんに使った郷土愛あふれる御料理をどうぞ。
2021年北陸ミシュラン二つ星。 北前船で栄えた港町、岩瀬で桝田酒造さんが、街づくりを進めており、美味しいお店が集まってる場所。 春の山菜、日本海の魚、蛍烏賊、を桝田酒造さんの満寿泉シリーズを中心としたペアリングでいただきました。 店主、藤井さんの手元が見える造りで、ショーを見るかのようにコースがすすみます。アクセス不便なので大変なのですが、季節ごとに通いたい。
猟師でもある店主がふるまう、極上のジビエ料理が堪能できるお店
くま丼 ¥1700
カニしゃぶやアンコウ鍋など、新鮮な海鮮料理が楽しめるお店
2024/7訪問 5年ぶりの訪問です。 やっぱり美味しかったです。 ノドグロが大きすぎて塩焼きと煮付けに分けて調理してもらいました。 塩焼きは身にギリギリ火を通した状態で調理されていました。煮付けは唐辛子を一緒に煮ているので辛みが良いアクセントになってました。 刺し盛りに活き造りをつけましたが、活き造りの魚が刺身を食べ終わるまで生きてました。 美味しいものを食べたいときに行きたくなるお店です。
名水を活かしたそうめんや白玉団子が人気の和食店
みやぞんさんが北陸の旅でテレビに流れました。なので、来てみました 見た目がとても綺麗です。スープが優しく入ってきて後味がほんのり甘味を出してくれます。 外の暑さもありあっという間に完食完飲しました。 #夏 #そうめん #テレビで #ランチ #あっさり #さっぱり
どれもとっても美味しくて綺麗なお料理ばかりで、ずっと美味しい美味しい言っていたのですが、それを聞いていた隣のご夫婦にも美味しいって28回言っていたね、と言われまた笑顔に。常連のお客様もお店の方々も温かく幸せな時間でした。
みんなでワイワイ食べたい、白子の鍋が美味しいお店
とある日の晩ごはんはゴルフは中止になりましたが懇親会でこちらの居酒屋さんへ。以前伺って美味しかったお店、今宵も楽しみです。 お通しが美味しいお店はなんでも美味しい!の法則のお店、お通しの鯖の巻物だったかがとにかく絶品でした。お造りのこはだもかつおわらあぶりも美味しい。トロタクつまみも美味しい。甘鯛パリパリ焼きも美味しい。〆のいくらとウニのハーフ丼までどれも美味しかった。 ちょっとお高いお店だしいつも人気でなかなか予約が取れないみたいですが定期的に通いたいお店です。 #富山 #割烹 #居酒屋 #お通しが美味しいお店はなんでも美味しい #人気店 #リピート決定
大手モール駅付近のお店
当日前日と市場がお休みの日でしたが魚も美味しくいただけました メニューは少ないですが仲間内で飲むにはかなりいいと思います
ツユをたっぷり染み込ませたフカフカ衣のカツ丼が人気の和食店
久しぶりに参上。 名物カツ丼は売り切れ。 帆立&海老かき揚げ丼、不二屋丼+ミニうどん。 ¥1,110 お母さんが定位置に見えず心配したが、元気な声が聞こえて安心
レトロな大衆食堂、和食のご飯とおかずが美味しいお店です
中華そば大盛りと焼豚入りおにぎりを注文。やっぱり麺と焼豚が美味い。相変わらずの安定感でした。
地元の食材を使い、注文が入ってから作る温かいおにぎりが大人気のお店
#ヨッテカーレ城端 #サービスエリア 時間がない!のでこちらでランチ 前回は同行だったのでちゃんと®︎にあげれず 再度アップします^ ^ オーダーは、 かき揚げそば 720yen とりそぼろおにぎり 230yen ※前回と同じだ笑※ そばは味や風味、量など 値段の割満足感はないですが^^; おにぎりは相変わらず美味しいです⭕️ ごちそうさまでしたっ #富山 #富山グルメ #城端 #城端SA #軽食 #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #おにぎり #種類豊富 #うどん
【総曲輪で富山絶品の海鮮を囲む】空間も食事も酒も、全てで満足な時間を
せっかくなので香箱蟹も食べてもらいたい!とこちらの寿司居酒屋さんへ。 香箱蟹ありました。しかも大量に(笑) 外子ぷちぷち、内子ねっとりと富山を代表する冬の味覚です。初めて食べたみたいですが美味しいと喜んでもらえました。他にもつまみをいくつかいただき富山の夜は更けていくのでした。 #富山 #桜木町 #寿司居酒屋 #香箱蟹④ #冬の味覚 #県外の人にオススメ
日本一標高の高い温泉とともにあるおいしい定食屋さん
朝起きたら、雪降ってた❄️ 朝食は、ビュッフェ\(//∇//)\ ご飯が美味しい! たくさん食べました。 ヨーグルトも、美味い 次回は、秋のシーズンに来たいなぁ\(//∇//)\
お寿司屋さんが経営する富山駅構内のおにぎり屋さん
【ふっくらおにぎり】 運動後の栄養補給でやってきました。 あれこれと美味しそうなおにぎりのラインナップ。 選ぶのも楽しい。 黒昆布と氷見牛の牛しぐれにしました。 お米がふっくらと握られていてお米の味が伝わってきます。 黒昆布もいいですね。 2個ぺろりでした。 今日一日頑張れそうです。 ごちそうさまでした。
富山市にある東新庄駅付近の和食のお店
味は値段相応ですがボリューム満点
高岡市にある林駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
2024ゴルフ43 とある日のランチはゴルフのハーフ休憩でこちらへ。この日は新しいメニューの季節のごちそうから牛肉とキノコの石焼釜玉うどんを注文。 牛肉とキノコの石焼釜玉うどん、まずはそのままぱくり。すき焼き風の味つけが濃くて美味しい。石焼でかりっとしたうどんの食感もいいですね。続いて釜玉風にすると味わいがマイルドになりこれも美味しい。牛肉とキノコもたっぷり入っているのもいい。最後にお出汁をかけて食べるのも美味しいと季節のごちそうに恥じないうどんでした。 #高岡 #高岡カントリー倶楽部 #ゴルフ飯 #季節のごちそう #味変
家庭的な雰囲気で家族連れにおすすめ、魚を中心とした定食を味わえる店
個室というか座敷とかがあって夜はちょっとお高い割烹だけど、ランチは1100円からあってお得ですー。写真のデザートかコーヒーか青汁などがさいごについてくるので、またお得です。 定食の和食が食べたい時にはいいと思いますよ。
予約がお勧め。手の込んだ料理と粋な器に見た目も癒される和風創作料理店
タイヤ交換を終えちょっと遅いランチです。これまた前から行きたかったお店、昼過ぎならすんなり入れるかな?と寄ってみました。 ランチは炭火焼きか釜飯などから、炭火焼きの豚のロース西京焼きと魚から鯖の山椒焼きにしました。女性受けしそうな店構え、ランチも量が少ないのだろうと高をくくっていましたが間違いでした。 先ずはサラダ、海苔の上に乗せてあり手巻き寿司風に食べてくださいと。なかなかの演出です(笑) 続いてメインかと思いきやいろいろなおかずが乗ったお皿がどーんと。頼んでませんけど?と、どうやら共通して提供されるサブ?のお料理みたいです。これだけでも凄いボリューム。何種類あるかわからないくらいのおかず、見た目鮮やかで味も美味しい!そしてメイン、炭火でじっくり焼かれた肉や魚はふっくら柔らかくて美味しい!しかしかなりのボリュームです。女性だと食べきれないのではないでしょうか?これなら男性でも満足出来ます。ただ時間が多少かかるので時間に余裕のあるときでないといけませんね。想像以上に素晴らしいお店でした。 #富山 #ランチ #“る”ぱんから“ろ”へ #炭火焼き #鮭も食べたかった #ゆったり寛げる
とある日はゴルフプレー後、午後スループレーだとお風呂が使えないため帰り道にこちらの温泉へ。初めてですがなかなかいい温泉、ご飯を食べようと思いましたが満席で2階の売店?でフルーツ牛乳をいただきます。 フルーツ牛乳、久々に飲みましたが暑い中のプレーからのお風呂ですっきりしたあとにいただくとなかなか美味しい。たまにはいいもんですね。 #富山県 #小矢部市 #風の森 #天然温泉 #湯上がりのフルーツ牛乳
熊野町にある志貴野中学校前駅付近の和食のお店
高岡にある美味しいお蕎麦屋さんと聞いて行ってみました(^o^) 8号線沿いにあるのでアクセスしやすい場所だと思います。 友人2人と割子蕎麦五段を3つ注文しました。 量が分からなかったのですが、食べてみたらもっと多くてもよかったです(笑)まだ食べれたな(笑) 1つ茶そばにしたのですが、少し甘みがあって柔らかい食感で、これがとても美味しかったです!!友人と茶そばの取り合いになりました(^_^;)笑
持帰りもOK、種類豊富な美味しい料理が頂ける地元でも有名なお食事処
店名の通り、身体によい、ごはん(白米、古代米?、おはぎ等)や、お惣菜(数え切れない種類)が大皿で用意されていて、デリカテッセンとしてや、お弁当としてテイクアウトしたい人はパックに、店内でいただきたい人は、深めのトレーに小皿・小鉢を乗せて好きなだけ取るスタイル。 基本、計り売りで、物によってはパック単位売りのようです。 古民家を再利用してお店で、昔の居間らしきところに、やはり、古くに使われていたテーブルが何卓か並べられています。 薄暗く、土の壁に、アンティークな小物、置き物の並べられた空間で、落ち着いてごはんをいただけます。
富山 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和食のグルメ・レストラン情報をチェック!