更新日:2025年03月11日
七尾市で一番人気の定食屋さん、量もたくさんでしっかりと食べられるお店
お昼は行列必須の店 今回40分ほど車で待機 海鮮丼と悩むも、一歩おまかせ定食1780円を頂く 刺身、焼き魚、とんかつ、茶碗蒸しがセットでボリューム満点 焼き魚はカマ焼き、とんかつはロース、刺身は4種で新鮮 ごはんは大中小と選べる 満足
近江町市場仕入れ!金沢自慢の『かに』を堪能!歓送迎会予約受付中!
近江町市場の2階にあるお店です。 いただいたのは海鮮ひつまぶし2.4k うに&いくらが適量摂取できて、あとは数種類のお刺身がマヨネーズで軽くあえてあります。 いやぁ。海鮮美味しいですね。さすが! ひつまぶしらしく3パターンで美味しくいただけました(^^)
帰りたくない居心地の良さ、驚きの美味しさ創作和食料理、絶品です
金沢遠征1日目⑥ 2軒目で妻と合流後訪問。 お店の外観から中までオシャレ。 【注文】 アボガドとマグロの海苔がけ ポテトサラダ イワシの紫蘇巻き揚げ 鶏のスパイス揚げ 小豆島の生そーめん #アボガドとマグロの海苔がけ マグロがめちゃくちゃうまい。 旨みが凝縮されてるような旨み。 これにアボガドと海苔が合わさると最高です♪ まさかいたる本店後の訪問で海鮮に驚かされるとは… #イワシの紫蘇巻き揚げ イワシの脂の乗りっぷりがハンパなかった。 #小豆島の生そーめん いしかわ門のマスターがオススメしていたので、注文しました。 そーめんなのにコシがしっかりしている! 出汁も美味しく、〆の一杯に良い料理でした♪
やさしくて家庭的な味にほっこりできる、美味しい味噌汁を楽しめる和食店
期間のネギ味噌だったかはとっても美味でした! オススメのチーズのやつはちょっと重めです! 総じて良い!
斬新な発想からなる独創的な料理が魅力的!地元金沢の食通に長年支持されるお店
カニのコースを予約して訪問しました。前菜からご飯までカニ尽くしです。焼きガニは板さんが席で焼いていただけるのですが、レア加減に焼いたカニを蟹味噌で食べるのが最高です。茹で蟹を食べる時のお酢も良い味。ボリュームが凄く、カニの炊き込みご飯は半分おにぎりにして頂きました。美味しくいただきました。
【絶品】竈炊きの〝ふっくら〟としたおむすびを堪能|古民家を移築した落ち着く和空間
・9月の朔日弁当はこんなメニューでした‼️ ・きのこご飯(舞茸、しめじ、椎茸) ・鯖そぼろと錦糸玉子の押し寿し ・鮭と大根菜の俵ごはん ・かっぱ巻き ※わさび入り ・だし巻き玉子 ・鶏の照り焼き ・ふくらぎの五色揚げ ・南瓜サラダ ・ほうれん草とブラウンえのきのおひたし 菊花添え ・煮物(さつまいもレモン煮、揚げ出し豆腐、いんげん) ・ココナッツおはぎ 気づいた時には予約可能期間を過ぎていて店舗にて購入しました。 とても美味しかったです‼️
金沢、北鉄金沢駅付近の和食のお店
はす家@金沢! 加賀野菜の加賀蓮根が大好きなので、店名に期待して予約して行ってみた! 結論的には大正解! リーズナブルでアットホーム! 金沢の名物が一通り楽しめる。 香箱蟹、のど黒、ガス海老、白海老、バイ貝、能登牡蠣、加賀蓮根… 正直言って、滞在中ずっーとこのお店でもいいかもと思ったぐらいドストライク! 蓮蒸しは抱えながら、寝る間を惜しんで食べ続けていたい逸品!
とある日のちょっと早いランチは金沢市の近江町市場にある釜飯屋さんへ。朝7時からオープンしているお店、朝早くや昼時は観光客で賑わってるみたいで中途半端な時間に行きました。お店は1階にカウンター席、2階にも席があります。メニューはのど黒釜飯3,300円一択でもちろん注文。炊き上がりまでは20分待ちます。 炊き上がったのど黒釜飯、まずは食べ方のレクチャーを受けます。ご飯とのど黒をよく馴染ませてからまずはそのまま、次にイクラや薬味を乗せて、最後にお出汁といただきます。ひつまぶしみたいな食べ方ですね。言われた通りにご飯とのど黒をよく馴染ませるとお釜の中から美味しそうなお焦げが出てきます。まずはそのままぱくり、熱々のご飯とぱりぱりのお焦げとふわふわののど黒で案外あっさりですが上品でいいお味です。次にイクラと薬味を乗せてぱくり。イクラの塩味でこの食べ方好きです。最後にお出汁をかけてぱくり。ちょっと濃いめのお出汁っさらさらっと美味しい。段々味が濃くなる食べ方でお茶碗三杯分の釜飯をぺろりと完食です。 のど黒釜飯専門店でメニューは一択の強気の理由がわかりました。優しく上品な味つけなので朝ごはんにもぴったりですね。 #金沢市 #近江町市場 #のど黒釜飯専門店 #メニューは一択 #食べ方はひつまぶし #のど黒 #上品な味つけ #個人的にはイクラがもう少しあれば #朝ごはんにぴったり #観光客におすすめ
海が見える店内。溢れんばかりのネタが嬉しい海鮮丼で幸せ夢気分
石川県の尼御前サービスエリアの下りにあるフードコート。ここで金沢カレーにありつけて良かったです。 チャンピオンカレーやゴーゴーカレーなどがありました。 チャンピオンカレーにトッピングで手ごねハンバーグをチョイス。 金沢カレー発祥の地で、チャンピオンカレーを美味しくいただきました。 冬の日本海は荒れてましたが、春以降は最高の眺めだと思いました。春以降に訪れてみたいです。
金沢、金沢駅からすぐの和食のお店
本日はおにぎりで朝ごはん 金沢カレーなど変わったおにぎりもある 今回は焼鮭、海老天を選択 人気の駅中おにぎり屋さん
女子会やデートにも最適 美味しい和食のご飯・おかずのお店
内灘でお仕事中 せっかくなので、はねやさんでランチ お勧めの昼膳にしました。1210円 現金支払いなら食後の☕️無料でした。 ランチに牡蠣がないのが残念です。 でもお刺身とか天ぷら美味しかったです♪ 一人でも個室に通させるんだぁ〜(笑)
朝食は和洋選べる、金沢の駅前ビジネスホテルのレストラン
朝食は和食より洋食が人気らしい@金沢マンテンホテル。 今回の出張ではこちらに宿泊しました。 初めての金沢でのマンテンホテル。 朝は和食・洋食どちらか選べます。 好きな方に並んでくださいということですが圧倒的に洋食の行列。 まぁそんな並ぶほどではなかったけどw ちなみに夜は、ドーミーインみたいに夜泣きラーメンが食べれます。 ごちそうさまでした。 #ホテルモーニング #サ飯
こちらの道の駅を運営するJA小松市さんが昨年末より販売開始した小松市産の小麦を使用した『みんなで食べれるカレールウ』をいただきました。 辛さを抑えたマイルドな味わいでとても美味しかったです‼️
温泉の後に食べたい、ラーメンも美味しい片山津温泉の絶品お好み焼き店
初ランチで来ました 期間限定ラーメン とても辛い❣️ ネギ盛り×2❣️ バン味噌最高❣️ 是非ご賞味あれ 味玉ネギバン味噌 1250
奥さんと信州東北北陸ツーリング6日目(最終日)のランチでお邪魔しました。アイスとドリンク(ホットのみ)の付いた道草ランチをいただきました。いろんな種類の料理を少しづついただけるのがありがたいですね。ごちそうさまでした。 このあと北陸道で大阪まで帰りましたがずっと雨で、竜王IC手前からは渋滞もあって結構疲れましたが、充実したツーリングでした
鮮魚店直営の旨い海鮮和食居酒屋
刺身定食(上)¥1450。名古屋から帰省した息子のリクエストでお魚ランチです。息子は寿司定食(上B)¥1850。 カミさんは、期間限定とびうおフライ定食¥1200。 刺身は4種類!皆新鮮です。中でもめじなが、ネバリがあり美味しかったです。 2種類の醤油を使い、日本海のお魚を美味しくいただきました(✷‿✷)。 息子の寿司も◎です。 とびうおのフライは初めてでしたが、アッサリとした白身魚で美味しいです。 金沢で美味しいお魚がいただけるお店、 地元の家族連れで満席でした(•‿•)。 #写真を撮りたくなる料理 #新鮮な日本海魚
近江町市場内にある海産物屋。寒鰤のたたきは絶品
朝ごはん食べに近江市場へ。 オススメの海鮮丼を頼みましたが、ネタのなかでもマグロとサーモンが絶品。もちろんどれも美味しかったのですが、これまで食べた海鮮丼で間違いなく一番です。また食べたい。
金沢市の郷土料理の「治部煮」や、加賀野菜をいただけるご飯屋さん
金沢せせらぎ通り沿いの老舗 まずは、ごり(鮴)のお造りを頂きます。 捌きたてで、ピクピク動く鮴の上に4切れ の刺身。食感はコリコリ、川魚ですが、そこまで 骨っぽくなく、すっきり爽やかな風味。 続いて白海老唐揚げ、抹茶塩で頂きます。 生麩の田楽、金沢のおでん、治部煮(豚肉)を 頂き金沢の夜を満喫させて頂きました。 店員さんも感じ良く老舗の風格タップリ、 素晴らしい!! #グルメ#グルメスタグラム#美味しいもの好きな人と繋がりたい #居酒屋#居酒屋好きか繋がりたい#金沢グルメ#割烹#和食#和食屋
新鮮なサザエのつぼ焼きが食べられる和食のご飯・おかずのお店
能登に来たなら 【能登牛】食べたい! と、いう事で こちらのお店へ ♪───O(≧∇≦)O────♪ 能登牛認定店。 噛まなくても良いくらいの 柔らかさ♪ 旨い! とても静かな雰囲気で 海を見ながら 食しました。 ご馳走さまでした。
早い、安い、旨いの3拍子揃ったうどん屋さん
【だいや】 金沢、円光寺、午前11時50分⏰ 次の会議は午後1時 やって来たのは車で10分 #味一番 初めての来訪 スタッフは黒Tシャツ 背中に “未来へダイヤと輝け” ❇️かつ丼✨ ☝出汁に溶け込んだ玉子がうまうま カツも出汁と絡んで柔らかい ✌大盛りサイズのようなご飯 たっぷりなトッピングでカバー ➡サクッと作って頂き⭕️ Yummy❣️やみ❣️ #スーパー食堂 #たっぷりボリューム #味一番に偽り無し
石川 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和食のグルメ・レストラン情報をチェック!