更新日:2024年10月23日
予約必須、魚津駅前の大人気鱒寿司店
富山の名物、鱒寿司。 駅弁「ますのすし」が有名で、専門店も多数ありますが、ここのは過去一くらいに美味しかった♪ 鱒寿司は、塩漬けされた鱒を使った押し寿司。 木製のわっぱの底に笹が敷かれ、その上に鱒の切り身と酢飯が詰められ、丸い形をしているのが特徴です。 笹で包まれた状態のものが1つのものを一段、2つ重なっているものを二段と呼ぶようです。 お取り寄せの商品。 一段1900円、内容量は約410g。 期限は短いものの、常温で保存できるのはありがたい。 蓋の上に逆さまに寿司を出し、笹に包んだまま包丁で切るのが、正しい食べ方だったようです。 が、きちんと説明を読まずに出してしまったので、笹を開けてみたら下のご飯側が上になってしまいました…(^^;; 添えられていた小さなプラナイフでカットし、お皿へ。 目にも鮮やかなサーモンピンクの身は、かなり厚めで、重なるように並べられています。 脂が乗っていて、ほど良い塩味と酸味。 強くギュッと押し込まれた酢飯の酢は、やや控えめ。塩味も控えめ。
三日市にある東三日市駅からすぐの寿司屋さん
富山県 魚津市の高台にある一軒宿 「金太郎温泉」に 日帰りバスツアーで行って来ました。 2017年 2月 そして富山名物 ます寿司ですが、、かなりの数の会社が手掛けていますので、どれを選んで良いのか、迷うところ…
入善、入善駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
鱒寿司は在る、今まで、『源』さんで、購入の時は… あっ…∑(゚Д゚) 平日か、日曜日でも”午前中“でした(((^_^;)(苦笑い) ”帰り“道、同じ店舗の前を通りました…”運試し“でもして行くかσ(^_^;)❓ と再び店舗へ❗️“行き”と粗同じ時間、今度は“平日”…さてどうか(笑い) 2種類、在りましたが…、一つは、残り一つ(°_°) 種類は、”特選“と”普通⁉️”のみ… 特にショーケースの中に説明は無しσ(^_^;) 店員さんは、女性二人、折角なので、説明を聞こうと 『“特選”と“普通”のと、どう違うんですか⁉️』 若い店員さん、どう上手く説明しようかと、 少し考え中… 少しベテランの感じの店員さん、 『単純に言いますと“いいモン”です‼️』 シンプルな回答❗️(笑い)回りクドク言われるより分かり易いです、(๑˃̵ᴗ˂̵) で…、“特選”を購入❗️、自宅で、他店ですが…『鱒寿司』の食べ比べと(笑い) やはり、“特選”だけあって『鱒』の身肉が柔らかで、“脂のノリ”も、良好(๑˃̵ᴗ˂̵) 寿司飯の“ブロック”とも相性は…“普通⁉️”のより、一段と“フィット”します、 笹の香りも
とある日は同じくショッピングセンターエールのテイクアウト寿司屋さんで晩ごはんを購入。子供の頃お寿司と言えばばらずしさんでした。今ではあまり見かけませんが当時は富山県内至るところにあったと思います。 テイクアウトしたのは鱒の寿司と細巻きとおいなりさん。鱒の寿司は味がついていてそのままで美味しい。細巻きは梅と胡瓜と干瓢の詰め合わせ、海苔でなく昆布で巻いてある富山らしい一品。おいなりさんは甘く炊いてあるやつと懐かしさも相まって美味しゅうございました。 #富山県 #滑川市 #ショッピングセンターエール #お寿司屋さん #テイクアウト専門店 #子供の頃の思い出 #鱒の寿司 #昆布 #ご当地グルメ
富山の鱒の寿司38 約1年振りの鱒の寿司シリーズです。 こちらの鱒の寿司は鱒を下にする逆さ製法。鱒のドリップで酢飯がべちゃっとしないためらしいです。ドリップが出ると言うことは生っぽい仕上がりで好きなレア感です。しかも魚卸問屋だから鱒が厚い!嬉しいですね。鱒の味が濃い分酢飯はあっさり、食べ飽きないようになってます。 富山の鱒の寿司完全制覇までまだ道半ば、まだ行ったことのない鱒の寿司屋さんの情報お待ちしています。 #富山の鱒の寿司 #ご当地グルメ #情報求む #逆さ製法 #魚卸問屋
栗山にある西魚津駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
魚津・黒部・滑川 寿司 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!