太田屋

おおたや

予算
~4000円
~2000円
最寄駅
横浜市営地下鉄ブルーライン / 蒔田駅 徒歩1分(62m)
ジャンル
そば(蕎麦) うどん
045-731-2090

10/15㈯横濱【太田屋のカレー南蛮を頂く】No.1112) 私の実家は昔木更津で、食堂『太田屋』を営んでいた、同名の店を発見、看板の字体も似ている、 今日は午後からセミナーだが、オンライン形式、何処からでも受けられる為、気分転換にプチ旅行に出ることにしました、 11:00開店の5分前に着くと「商い中」の板が出ている、中に入ると一番客のようだ、 100年近い老舗とのことだが、店内はモダンな感じになっている、 可愛らしいお婆ちゃんが、注文を聞きに来た、高清水に鴨ロースといきたかったが鴨が品切れ、さつまいもの天ぷらを頼む、 高清水をひとくち、キリッと淡麗辛口の冷酒がスーッと沁み渡る、 揚げたてのさつまいもの天ぷらに軽く塩を振り、サクッと囓ると極上の焼き芋のような甘味がある、 金時芋だろうか、栗のようにホクホクした食感に甘みが前に出ている、これが不思議と冷酒に合う、 開店約10分で、地元の女性グループや常連さんで満席、あとの客は2階に案内されている、 程なくして、おねえさんが、カレー南蛮を運んできた、 老舗のカレー南蛮は、気負いはなく淡々とした面持ちだ、 まずはスープに木のスプーンを入れると粘度がありズシリとくる、 蕎麦屋の出汁の効いたカレー南蛮は、仄かなスパイシーさの中に濃厚なコクがある、 細めの蕎麦に、バラ肉、ネギを絡めてスルスル胃袋に入っていく、 この10年で最高のカレー南蛮でした、この店流行るわけですね、 さすが、太田屋さんだ、 ◆カレー南蛮(950) ◆高清水(550) ◆さつまいも天ぷら(400) 再訪問を誓い、戦艦三笠のある横須賀に向かいます、 2022 10/15㈯17:15投稿 実家の『太田屋』と同じ屋号 カレー南蛮と薩摩芋天ぷら

H.Ootaさんの行ったお店

太田屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 045-731-2090
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • うどん
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~4000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                横浜市営地下鉄ブルーライン / 蒔田駅 徒歩1分(62m)
京急本線 / 南太田駅 徒歩12分(940m)
横浜市営地下鉄ブルーライン / 吉野町駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(大テーブル)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

045-731-2090