更新日:2025年04月06日
風味豊かな香りとコクがある味噌ラーメンが食べられるお店
いつか行きたいと思っててようやく来れました。土曜日11:20頃、既に10人くらい外に並んでいます、やはり人気店ですね!店の外でも味噌のいい香りがします。店内にも待合室があるんですね汗) 辛味噌ラーメン(¥1080)、ライス小(¥120)、野菜マシ(¥120)、のり(¥120)、味玉(¥120)を注文。いろいろ付けすぎてしまいます。40分位経ってようやく着席です。 スープは優しい味噌ですが、コクがあります。麺も弾力があって良いですね。野菜がしっかり味噌で炒めているのでこれまた旨し。チャーシューもスモークで味玉も丁度いい味付けです。全体的にとても丁寧に作られたラーメンですね。これは人気になると感じた一杯でした。
ケーキのほかマカロンやクッキーなども揃う地元で人気のケーキ屋
『令和6年モンブラン巡業⑦』 相鉄線の緑園都市駅から坂道を5〜6分登り続けてヘロヘロになりながら、『絞りたてモンブラン』と『新栗のモンブラン』をテイクアウトしました。 1080種類目の『絞りたてモンブラン』は、カスタードクリームをサンドしたスポンジにたっぷりの生クリームを乗せ、マロンクリームを細く絞って仕上げられています。 注文を受けてから作成するので、5分程待っていると完成したモンブランが登場したのですが、その大きさにビックリ‼️ 写真を見て頂くとわかる通り、普通のモンブラン5個分くらいのボリュームで、これまでに購入した単体のモンブランの中で最大です。 ふんわりとしたスポンジ、カスタードクリーム、口の中ですぐに溶ける生クリーム、そしてマロンクリームが一体となって、大変美味しかったのですが、一人で食べるには量が多すぎました 5分程で完食しましたが、4人くらいでシェアすることをおすすめいたします。 1081種類目の『新栗のモンブラン』は、アーモンドタルトに渋皮栗と生クリームを乗せ、新栗のクリームを細く絞った栗感を堪能出来るモンブランです。 新栗の風味、食感とタルトの相性がバッチリで、印象に残る絶品のモンブランを頂くことが出来たので、大変満足いたしました 尚、2種類のモンブラン共に期間限定で販売されているそうなので、お早めにお試しください! #期間限定 #絞りたてモンブラン #新栗のモンブラン
ベトナム人が認める本格料理!旅行に行った気分が味わえる!日本語メニュー有
【横浜/タンハー】 「フー ティウ ナム バン」 「ミー シャオ」 「バァン タァム クォアイ ミー」 「フー ティウ ナム バン」は、 エビやうずらの卵などがたっぷり。 サッパリ味のスープで、フーティウはフォーより細麺。 安定の美味しさ。 「ミー シャオ」は、ヌクマム味の焼きそば。 キャベツにもやしなどで、結構普通だった。 チープな感じのお皿がかわいいね♡ 「バァン タァム クォアイ ミー」は、 キャッサバ、ココナッツ、ピーナッツのデザート。 優しい甘さで美味しかった。 お店は、 真ん中の長いテーブルがイートスペース。 それを囲むように日用品や現地食材も売っています。 いちょう団地にあるベトナム料理店。 お店の方もお客さんも日本語ちょっと怪しい。 現地度MAXで楽しいな。 ごちそうさまでした。 #べトナム料理
夜だけ極上の博多ラーメンを出すバラック風のラーメン店
【〆のラーメン!】 【個人的感想★★★★☆】 久しぶりの〆のラーメン!(^-^)/ タクシー移動での訪店(全然駅近でないので⋯) 注文&会計が先払いシステム! 「岩海苔チャーシュー麺」1210円を硬めで注文! 素早く着ラー(^-^)/ 博多ラーメンと謳った看板! 白いスープの豚骨! 岩海苔浸して美味しいコラボ! 細麺ストレート! かいわれ大根と味付ゆで卵がトッピングされています! 建物は昭和初期の貧乏丸出しな外観&内装! 台風が直撃したら潰れそうな感じです!(笑) 味があるって言えば良いのか⋯? 貴重なお店ですね~⤴d( '-' ) #博多ラーメンオヤジ #〆ラー #無性に食べたくなるラーメン
自家製の十割そばの看板メニュー大根おろし肉そばが絶品のお蕎麦屋さん
カレーそば 900円 瀬谷で、夕食をいただきます。 天気は晴れ、気温9℃。 日が翳り、少し肌寒い。 17時27分入店、先客2人、後客2人。 つけカレーをポチッと、現金のみ対応。 かけにも出来るので、カレーそばに変更。 注文して、5分程度で提供です。 トッピングは、かしわ天2個、ほうれん草、 豚肉、玉ねぎ、ねぎ。 つゆはトロミ強め、辛さ控えめでマイルド。 蕎麦に、よく絡んできます。 天かす、唐辛子を入れていただきます。 天かすで、更にトロミがマシマシ。 蕎麦は十割蕎麦、温かいそばですが、 しっかり食感があります。 鶏肉は好んで食べませんが、こちらのかしわ 天はおいしいのよね。 つゆまで完食、カラダも暖まりました。 おいしくいただきました〜 2024年12月27日夜に利用 3.48
あっさりした懐かしい味の岩海苔ラーメンが美味しいラーメン屋さん
ラーメン 650円 餃子 250円 いずみ中央で、ランチをいただきます。 以前、「一風堂」に行く途中で見つけたラーショ。 行ってみましょう。 14時59分入店、先客さん13人、後客10人。 ラーメン餃子か、ネギラーメンと迷う。 結果、餃子が食べたい気持ちが勝りました。(^^) ラーメンと餃子をポチッと、麺固めで。 注文して、8分程度で提供です。 トッピングは、海苔2枚、チャーシュー2枚、 わかめ、ねぎ。 麺は中細、軽い縮れ麺。 歯応え感じる食感が、とてもいいですね。 スープは化調バンバン、おいしいに決まってる。 2分後に、餃子のお出まし。 餃子は熱々、ニンニクのパンチがかなり強め。 250円はかなり格安ですね。 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 2024年10月12日ランチにて利用 3.40
薄衣で柔らかいお肉が美味しいと評判の豚カツ専門店
前回とは変えて上ロース注文! やっぱり多いわ… 食べ切るのが大変! でも美味しいから、たくさん食べれる人におすすめ!
女性も食べやすい、ほど良いコッテリ感がたまらない横浜の家系ラーメン店
醤油ラーメン 並 690円 瀬谷で遅めのランチを。 14時3分入店、久しぶりのらっち家。 醤油ラーメン、麺固めで。 トッピングは、海苔3枚、ほうれん草、ねぎ、 チャーシュー、うずらの玉子。 黒胡椒、刻み生姜を入れていただく。 麺は中太、軽い縮れ麺。 家系特有の短いやつ。 四角い断面、食感が楽しい。 スープはマイルド、柔らかい口当たり。 食べやすくて、好きな味。 おいしくいただきました〜 2016年12月25日ランチにて利用
野菜とハーブたっぷりの本場の味、泉区のベトナム料理店
5/17夜の訪問です。 先週もランチで訪問しましたが、夜は初めての訪問です。 家内はいつもの『越南五目炒飯』、自分は『生ビール+キリンラガービール』、それとシェア用に『エビ生春巻』『イカと野菜炒め』を注文。 今回も日本人は自分達だけ。。。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #ベトナム料理
一皿目から最後までワクワクして楽しめるフレンチ
弥生台駅直結レベルの立地にあるこちら。 やっと行けた! 桜の時期はサクラのコースしか予約出来ません! でも窓から駅の桜が目の前に見えて花見しながらのフレンチは最高! しかも元横浜ミクニの料理長だった難波さんのお店らしい。 まぁ横浜ミクニ行ったことないけど(笑) まずメニューが名前入りだった!嬉しい♡ 飲み物は悩んでペアリング3種に! 赤苦手なので私だけは泡+白+白にしてもらった!これがもう最高でした! 最初の泡も美味しい♡グラスも飲み口がナナメで素敵♡ 当然お料理も美味しい! カラフルなお皿は全部お野菜!!可愛くて美味しいって素敵! 1番感動したのはお肉!このフィレ肉は溶けました!!オマール海老ももちろん美味しい♡サクラ見ながらこんな美味しいの食べれるの幸せ♡ ただ店員さんの声は小さいです(笑) また絶対近々行って常連になるぞ!
横浜市瀬谷区にある三ツ境駅からすぐの中華料理店
三ツ境でランチ 境華楼 三ツ境駅から徒歩3〜4分、三ツ境駅前商店街にある老舗の中華屋さんです。 名物のウヅラ丼を食べに来ました。 13時頃でしたが、雨のためか?お店は空いていました。 早速ウヅラ丼と餃子3個を注文しました。 奥で中華鍋をガシガシ振っている音がします。 間もなくしてウヅラ丼が到着。 ひき肉あんかけ丼ですね。 熱々でご飯にあいますね。途中で卵の黄身を割って味変もできます。 シンプルですがご飯が進みますね。 餃子は野菜が多くてさっぱりとした感じでした。 ウヅラ丼も美味しいですが、次回はチャーハンを 食べたいですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
駅前にあるこちら!駅ビルやのかな? に入ってます。ランチもしてる!行こう行こう思ってなかなか行けなかったが、初めてが夜になった(笑) 炭火焼きがオススメな様子だと思ってたので、炭火焼き多めに注文。 ラムチョップ炭火焼き 華味鳥の炭火焼き 香箱蟹!!←見つけて嬉しくなった♡ フォアグラとトリュフの土鍋ご飯 お通しはお豆腐生姜醤油餡かけ つまりはお上品な冷奴(笑)一瞬プリンかと思ったもんな(笑) 後で日本酒頼むとして、鶴梅ゆずソーダ割り。 まぁ想像通り。 まずは香箱蟹が運ばれる♡美味しいな♡ 日本酒欲しいな♡ ここは日本酒めっちゃある⤴︎⤴︎ 頼んだのがなかった代わりに賀茂金秀オススメされたら、愛山やん(❤︎´艸`)もちろん頂く!久しぶりに出会った愛山のお酒⤴︎⤴︎ かなり甘い♡美味しい♡九頭龍も美味し 次にラムチョップが来て、これも美味しい♡ 次に華味鳥!外カリ中ふわでこれも美味しい♡ ほんで土鍋がベスト!!めちゃめちゃ美味しい♡ フォアグラってこんな食べ方あったんや! ステーキと共にしか食べたこと無かった!! 美味しすぎて土鍋制覇したい! お店の方に他の日本酒もオススメされたから頂いた。そしたらおでんも欲しくなって頂いた。 おでんはリーズナブル! 他はやや高め! ここ私一人でも来れるかも(笑)早く来とけば良かった……愛想はそんなに良くないけど美味しい♡
下飯田駅近くの、石窯で焼きあげサクサクのモチモチのピザが美味しいお店
塩パン 150円 チーズフランス 280円 冷やしあんぱん コーヒー 190円 ゆめが丘で、パンをテイクアウト。 パンも売っていますが、イートインも可能。 気になりましたので、何個か連れて帰りましょう。 冷やしあんぱんのコーヒーを見た瞬間、鶴見にあるエスプランを思い出す。 これは、絶対に買わなければ。(^^) 家に帰って、早速いただく。 コーヒーの香りがする餡に、たっぷりクリームが入っている 一緒に食べると、カフェオレ感(^^) おいしかったです。 残りは、明日の朝ごはんかな。 おいしくいただきました〜 2024年6月9日テイクアウトにて利用 3.46
宝山豚が食べられる、日常の手の届く贅沢を味わえるとんかつ屋さん
せんざんの系列店のかつ泉さん。 こちらは道路の反対側にはせんざんがあります。 正月にランチに行きました。 私はジャンボエビフライ定食にご飯は季節の炊き込みご飯。主人は確かロースカツ、単品に牛カツを頼みました。 どれも美味しいのですが感動したのはメインが運ばれる前に3種の漬け物が綺麗な蓋つきのお皿できたことです。写真は忘れましたがどれも美味しかった(^^)! ご飯とお味噌汁はお代わり自由で私はビールも頂き満腹大満足でした。お値段はしますがたまにの贅沢にまた行きたいです✨
あっさりの海老塩ラーメンと九条ねぎラーメンが美味しいラーメン屋さん
【仕事先近くシリーズ65】 横浜市泉区へ(^^)/ 久しぶりの訪店! 何がなく券売機で 「味噌ラーメン」 「九条ネギ」 を購入〜⤴(^^)/ 待ってる間過去の検索をしてみたら・・・ 3回連続で同じ物を食べていました!(@@) 何も気にしないとこんな事になるんですね〜⤴(笑) 中太ちょい縮れ麺! 甘めの味噌スープ! 山盛りの九条ネギ! なかなかバランスの良いラーメンです!(^^)v 次回は考えて注文したいと思います(^^ゞ ご馳走さまでした~⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #味噌ラーメン #3回連続 #駐車場完備
和泉町にある、軽く炙るだけで食べれる無菌豚肉が名物の焼肉屋さん
神奈川人気店との噂のみつまた。Rettyで検索、ヒットしたので期待値が上がる。立地は決して良いとは言えない住宅街の中。たまたま見つかる様な店ではない。色々頼んでみたいメニューがあるがまずは王道のタン、ハラミ、ロース。うん、なかなか美味い。もう少しいけそうだったので石焼ビビンバ、豚を追加注文。この豚がヒット。この店の真髄は豚にあったのか。程よい脂と甘み、そしてかみごたえ。豚中心にメニューを組み立てるのもあり。
お店の外にあるテーブルで食べられるアイスクリームとソフトクリームのお店
ジェラートダブルコーン 550円 ランチのあとにデザートを。(^^) 上飯田にある、こちらに訪問です。 ラーメン店と併設されてるのね〜 到着すると、たくさんの客が表で食べている。 でも、待ちなしで購入できそう(^^) 15時33分入店、券売機で購入。 2種類のフレーバーをチョイス。 ・みるく ・抹茶(今日は売切れ) ・チョコ ・ストロベリー ・ラムネ ・バナナ ・カルピス ・チョコミント ・バニラ(premium 100円増) ・シナモン みるくとチョコミントをオーダー。 すぐに溶け出してくるので、早めにいただく。 抹茶が食べたかった〜、また今度。 おいしくいただきました〜 2024年6月9日デザートとして利用 3.27
伝統のある家系ラーメン四号家
今日は久々にロードバイクで江ノ島へ。 その途中に自然の中のカフェに寄って、遅めのランチをとって江ノ島に行くはずが、現地入りしたらなんとお休み… 仕方なく、幹線道路を通りながら、めぼしいお店でランチを取る作戦に変更。 いつもの道とは異なるので、途中で道を間違えて結果的に遠回りしてしまうことに… その見知らぬ道で信号待ちで止まったらそこにラーメン屋さんが‼️ これは入れと言ってるなと思い、チャリを停めて潜入! 決して綺麗とは言えない店内。 でも、®️人気店で⭐︎1個❗️ ちょっと期待しちゃいます^ ^ 頼んだのは「チャーシュー麺」 ラーメンにキクラゲと玉子トッピングでも良かったかなあ)^o^( 店主が女性で、爽やかな笑顔が印象的。 数分で着丼❣️ いわゆる家系ラーメンです。 濃いめの色の豚骨醤油に太めのストレート麺。 オーソドックスだけど美味しい チャーシューが柔らかくてしっとり系でこれもまた美味しい(o^^o) ふと見つけたお店でしたが、なかなか当たりのお店でした♪
あっさりしている家系ラーメンのお店
神奈川県横浜市泉区にある、麺屋 めんりゅうさんにて、ランチ!場所は中田駅と立場駅の中間あたりになります。家系ラーメンのお店です。 らーめん 750円 ※コールは全部普通 さっぱりとした豚骨スープですね!サクサクと頂く事ができます。 麺は少し固めになります。時間が経ってもそんなにスープを吸っていくという事も無く、固さを維持します。 チャーシューはしっかり歯応え系です。 こちらはどちらかと言うと、大盛りとかサイドメニューも頼んで、ガッツリ食べられるイメージです。 お腹空いた時に重宝します!
神奈川県民から大人気。いつでも新鮮な魚介が食べられる定食屋
平日昼、11時開店に入店。その後直ぐに満席。相変わらずの人気。その後も名前記入で訪問続く。 定番のマグロ円盤は生憎入荷無し。残念。 悩んだ末に銀ダラ煮付け(1,500円)と連れの定番である銀ムツ煮付け(1,500円)、追加でイカ焼き(680円)を注文。 先にイカ焼き登場。こんがりと焼けたイカ。たっぷりと盛られたすりおろし生姜。 醤油と相まって美味い❗️そして柔らかく食べやすい。頭からゲソ部分まであっという間に完食。 銀ムツ、銀ダラとも脂がのって甘めの煮汁と共にご飯が進む。今のところどれを食べてもハズレが無い。実に困ったお店である。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
でいから 環状4号線下瀬谷店
からあげ / 瀬谷