更新日:2025年03月13日
レバー、軟骨が絶品、何を食べても大満足の焼鳥屋さん
桜木町駅から徒歩8分の焼き鳥 いつも満席で、行きたくて行きたくて2年半。 ひとりだと全然入れるってことを知ったw 平日20:00にも関わらず、残り6種類ほど。 人気店だ… モツが気になるので次は早めに行ってみよう。 串は2本から注文 ・かわ ・ねぎ肉 ・しいたけ肉 ・はつ ・手羽先 ・銀杏 え、ひとりで食べ過ぎ? 焼き鳥は大好物なのでしょうがない。その分、明日からジムで代謝上げてくる。 お肉も大きく、焼き具合、塩加減ともにちょうど良い。 濃すぎると、七味や味噌でより濃くなるから、このくらいがいいの。 ごちそうさまでした! #横浜 #桜木町 #日ノ出町 #野毛 #焼鳥 #焼き鳥 #野毛末広 #横浜グルメ #横浜ディナー #呑んBAY
焼き鳥はボリュームがありジューシーで美味しい高級焼き鳥店
横浜で焼鳥と言ったら知らない人はいない名店。 福富町という場所が場所だけに色々と不安でしたが店の中は綺麗だし店員さんの接客もよく客層も雰囲気はかなりいい感じのお店。 料理のメニューはなく全ておまかせのコースのみ。 まずは一通り食べて後から気に入った品をオーダーというシステムです。 [お任せ内容] ・食前酒 ・お新香 ☆ハツ ☆皮 ・手羽先 ☆鶏皮ポン酢 ・銀杏 ☆レバー ☆ピーマン ☆ちょうちん焼き ☆牛タン ・燻製盛り合わせ ☆椎茸 ☆つくね ☆軟骨 ☆カレー炒飯 ・〆のスープ まずは食前酒から。 そして最初に出てきた串はハツ。 ハツの上には生姜がのっていてこれがハツに合うし食べるとプリプリで火入れが抜群。 レバーは口の中でトロけるしちょうちんも最高! どれも今まで食べてきた焼鳥よりポーションも大きく食べ応えも抜群。 野菜も美味しかったけど中でもピーマン焼きは中の出汁が美味しく感動の美味しさ。 横浜の人気店の総本山的なお店なのも納得。 開店からすぐ満卓になってしまう人気店なので予約は必須です。 その日の仕入れによりメニューが変わるみたいなのでまた違った料理も食べてみたいし近々行きたいと思います。 ご馳走さまでした! #神奈川グルメ #神奈川焼鳥 #焼鳥
隠れ家に入る様な外観で、焼き鳥屋とは思えないオシャレなお店
桜木町駅から5分くらい、野毛きっての行列必須の焼き鳥人気店。 この日はかしら、レバー、もつ、かわ、おしんこ盛り合わせなどを注文。串は大振りではないものの、どれもメチャ美味い。特にかわ、パリッとしていてサクサクで味が濃い、ニュルッとした感じがなく美味すぎる。もっと頼めば良かった。 オープン前から並ぶし、カウンター11席しかないので1順目を逃すとかなり並ぶことになるけど、並んででも行く価値おりの焼き鳥の名店。ご馳走様でした。 #焼き鳥 #もつ焼き
こんなところに素敵なお店が!本当は人に教えたくない。大人気の焼き鳥屋さん
【善知鳥の会野毛編⓷】次は中華の店と言う! ぶらぶらと向かう! おぉ〜ここが都橋の飲み屋街! コッコ堂って聞いたこと、いや見たことある。 一瞬通り過ぎ、ちょっと呑って行きたい! 奥のカウンター、川沿いで、 川向こうがカラフルです。 残念ながらこの日は焼き鳥なしとかƪ(˘⌣˘)ʃ 蒸し鶏です。 たっぷりキャベツに生姜! けっこうあっさりで、 殆ど食べてしまいました。 呑みものは“PPS割り” 黒糖焼酎のソーダ割りらしい。 トイレを借りて鍵渡される。 ルールなのですね⁈ 軽く一杯です。 焼き鳥食べにきたいですよ(^。^) #野毛呑み #都橋 #呑み歩き
メニューはお任せの焼き鳥がとにかく旨いと定評な焼鳥屋
本日は野毛の焼鳥屋さんで晩御飯 どの串も大きめで食べごたえ良し つくねはジューシーで美味い 焼鳥以外のメニューも美味い
驚くほどジューシーでプリプリ、素材を活かした極上の焼鳥を味わえる店
美味しいお酒も揃ってて良いですね。
野毛周辺の比内地鶏を扱う大人の炭火焼屋。白レバーが美味しい焼き鳥屋さん
焼鳥ももちろん美味しいけど、季節物やおすすめの一品がまた秀逸。
桜木町駅徒歩5分、元祖満州焼きの老舗焼き鳥店
泥酔しすぎてほぼ何も覚えていませんがマジで素敵でした!横濱市民酒場の一つだそうです!
【神奈川:関内駅 徒歩4分 *焼き鳥*】 ●おまかせコース 横浜の焼き鳥四天王(と言われている)のひとつと言われている地葉へ訪問。 (横浜焼き鳥四天王は、他が、 里葉亭・1000・美鶏だと、どなたかのレビューで拝見しました。) 2週間前に電話予約しましたが、希望日時に予約取れました♫ メニューはストップ制のおまかせのみ。 お腹いっぱいになる前にオーダーストップをお伝えする方式です。 串が出されるスピードがとてもちょうど良く(人にとっては遅く感じるかも?)落ち着いた雰囲気で、焦らず串を堪能できました。 大将や店員さん方も穏やかで気配りができる方ばかりで、 接客が気持ちよく安心して食事ができるのが良かったです! 店内も清潔感があり、なによりトイレが広くて快適でした!笑 コスパ・雰囲気・接客全てに大満足! 日本酒などお酒の種類も豊富で、 私たちはソフトドリンクでしたが、1人9,000円とお値段も良心的で、お腹いっぱいになります♫ おすすめのお店です(^^)
お客が絶えないカウンターのみの人気の焼き鳥店
野毛ハシゴ2件目ー。 鹿児島ご出身の奥様ということで、先付けに出てきたお大根にかけられた甘い九州醤油も美味しかったぁ。 焼き鳥一本一本もいい塩梅なの 梅水晶もコリッコリ また行かなきゃぁ
一品料理も充実、焼酎の品揃えも豊富で、レバーも美味しい焼き鳥屋さん
穴子ざんまい!! 穴子だいすき!! 穴子のお刺身 穴子の骨せんべい 穴子の白焼き 煮穴子の炙り 穴子のしゃぶしゃぶ 穴子のしゃぶしゃぶの出汁が美味しくて 出汁割しちゃったー 美味しかったぁ! いっぱい食べたのに写真忘れた…。 土曜に伺いましたが常に満席でした。 予約必須ですね。 また行こうっと!
満洲焼きが美味しい、日の出町にある大衆焼き鳥居酒屋
【座ってホッピー】 ホッピー仙人で梯子酒したメンバーとお別れ、1人京急の日ノ出町駅に向かっているとなんだか気になるお店を発見‼️ 満洲焼⁉️ 3割うまいのか❓ → それはぎょうざの満洲ww いざ入店、カウンター席に。 ホッピー仙人では不完全燃焼だったのでこちらでもホッピーセットを(^^) 折角なので、串もオーダーしてみますか‼️ 満洲焼(カシラに甘辛味噌を塗ったもの) バラ肉ねぎ とり皮みそ焼 串は2本縛り\(//∇//)\ ま、アテとして頂くので良しとしよう(^^) カシラは好きな肉なんで、甘辛味噌とも合う❣️ おかげでホッピーが進む進む(^^) バラ肉ねぎもとり皮みそ焼も美味しい(^^) サクッと呑むにも向いてますね♬ 日ノ出町駅近なんで、アクセスの良さもポイント高いです✨ #食べるべきメニューあり #満洲焼 #甘辛味噌が良いアクセント #焼鳥 #焼きトン #店内広い #昭和風の店内 #喫煙できる #庄兵衛 #野毛 #日ノ出町 #横浜
里葉亭出身のご主人がいる関内で人気の焼鳥店。 知人が13,500円を予約してくれて訪問。 全席カウンターで焼き場が見えるようになっております。 コースは20品以上になり、焼鳥だけではなく鶏の刺身、レバーパテ、厚揚げ焼きなど創造的な料理が多数、提供されます。 スタッフの対応も良く、気持ちが良い雰囲気。 鶏の素材もよく美味しかったです♪ 飲み物とお土産を入れると33,000円/1人ぐらいでした。
みなとみらいにある釜飯と焼き鳥のお店
色々食べましたが、焼き鳥はもちろん、釜飯も美味しかったです。 日本酒の一本義があり、喜んで注文しました。 美味しかったです! ご馳走様でしたm(_ _)m
コスパは良し!食べ過ぎには注意!超繁盛している関内の焼き鳥屋
昨年秋のことになりますが、 関内で焼き鳥女子会をいたしました٩(^‿^)۶ ✨やきとりの名門・秋吉✨ 以前から関内駅のすぐ横にある看板 "やきとりの名門" の看板が気になってまして… 店内に入ると日本人と観光客が相まって 大盛況‼️ 焼き台からはゴ〜って、炎も上がっていて びっくりです‼️ 焼き鳥は小ぶりですが、各5本ずつやってきました。 ❇️純けい 歯ごたえしっかり、噛むほどに旨みが 出てきます❣️ ❇️はらみ ❇️しろ ❇️ねぎま ❇️うずら玉子揚げ ❇️いも餅 ❇️若どり ❇️牛たん ❇️しいたけ ❇️トマト 飲み物は生搾りレモンサワーが美味しそうでしたので、私はそちらを… 皆さんはビールから生搾りレモンサワーへ カズミさんがレモン搾りがすごく上手で みんなでお願いしました*\(^o^)/* 美味しく楽しい時間を過ごしました〜❤️❤️❤️ 皆さん、ありがとうございました☆ 2024年10月訪問
「鶏の刺身盛り合わせ」がおすすめで、毎日客足が絶えない焼き鳥屋さん
2024/10/21来店 関内の焼鳥の名店、『鶏炎』さんの本店に伺いました。 前回は満席で入れなかったため、あらかじめ予約をお願いしたら、17時から1時間半限定ですが席をご用意してくださいました。 17時に伺い、まずは瓶ビールから。 鶏刺身の盛り合わせもお願いします。 レバー、ささみ、砂肝、胸肉の4種類、どれも新鮮で絶品です。 ここで日本酒に切り替え、「焼鳥コース10本」とギンナン、かわ、はつ、つなぎを注文。焼き上がった焼鳥を1本ずつ順にいただきます。 炭火で焼き立ての数々、火の入れ方、塩加減も抜群で本当に美味しいです。 最後はそぼろ丼の小を注文。 濃いめのそぼろとウズラ卵の黄身の入った丼と熱々の鶏スープ、最高の締めですね。大満足の食事でした。 それにしても、こちらのお店はスタッフの方のプロ意識が素晴らしいです。寡黙にテキパキと仕事をこなし接客も和やか、見ていて気持ちが良いですね。 お客さんもどちらかというと年齢層が高めで、スーツ等きちんとした身なりをされた方が多いです。大きな声で喋らず、品良く飲まれていました。大人の焼鳥屋さんだと思います。
100種類以上の焼酎がある、2階は貸切OKのコスパの良い焼鳥屋さん
野毛で焼き鳥が食べたくて…寄りました! リーズナブルで美味しかった〜 焼き鳥以外の1品もよきでした♀️
イタリアン風の創作焼き鳥、バジル風味やチーズフォンデュンデュは驚きの味
野毛でホップ‼️と意気込んで来たものの、野毛小路あたりは若者でいっぱい。ゲンナリしながらハーモニカ横丁の方に移動してみたらたまたま見つけた焼き鳥屋さん。イタリア人がやってるお店⁉︎ということで興味本位で入店。 いやいや、焼き鳥の概念覆すお店ですね。コース料理のように順番に出てきて、ひとつひとつが経験したことのない味付け。これはもうエンターテイメントです。 トマトパルメザンオレガノつくね、タンドリーチキン串、オレンジキャラメルせせり、ぼんじり生ハム柚子胡椒、エビトリオクラ肉詰め、ももゴルゴンゾーラフォンデュ、いちごレバーバルサミコ、うずら手羽、トドメの燻製鴨。 美味しくて楽しい9本コースでした! あ、締めの追加注文カルボナーラも最高。
野毛の良い感じの焼き鳥屋
野毛に構える焼き鳥屋、【安兵衛】に訪問しました。 メニューを眺めると焼き鳥は勿論、煮込みや鶏刺しなど一品料理も数品あります。 焼き鳥はベーシックなものからトマトやピーマンなど野菜を使った変化球もチラホラ。 焼き鳥が焼けるまで《牛煮込み》を摘みながら暫し談笑。牛筋はトロトロになるまで煮込まれおり、お汁はさらりとしたお味噌ベース。お酒が進みますね。 《焼き鳥》はレバー,肉しいたけ,肉ピーマン,肉ししとうを注文。肉&野菜串はネギマ風にお肉と野菜が交互に刺されたスタイル。これは美味い。特に椎茸はおススメです。黒山椒が効いた辛味噌を付ける美味さがパワーアップします。
関内駅から徒歩3分、看板メニューは親子丼の人気焼き鳥店
歴史を感じる建屋の中で、質の良い鶏の串焼きを頂けるお店。 以前この近くのピザ屋に来た時に見つけていたお店なのですが、料亭のような店構えで店内が見えない為なかなか入り辛い。 入口となる引き戸の目の前まで行くと店内が見え、まあまあ空いていたので思い切って入店。 綺麗な木でできたカウンター席に座ると、目の前に焼く前の串がずらっと並んでます。 定番のねぎま、ハツ、砂肝そしてレバーを先ずは頂きましたが、初とか砂肝の柔らかさがすごい❗️ ちゃんと焼かれているのにしっとり柔らかくて美味^ ^ 一品物の牛すじ煮込みや、おすすめメニューにあったアイコ(フルーツトマト)も頂いちゃいました。 店の入り口付近に見たことのある絵が描かれた絵皿があり、調べたところ棟方志功の絵だった。 そんな話を一緒にいた上さんとしていたら、お店の方が、勝烈庵の創業者が棟方志功の絵に感銘を受けて、各店舗に棟方志功の絵を置いているのだそう。 実はこのお店、勝烈庵の発祥の地だという事。 近くに勝烈庵総本店があり、そこに移転する際に、この建屋を壊さずに何かできないかと考えて、焼き鳥屋になったそうです。 そりゃぁ歴史を感じるわけです(^.^) しっぽりと美味しい焼き鳥を食べながら酒を飲みたい時は超おすすめのお店でした。
みなとみらい・桜木町・関内 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!